当サイトの表記には、プロモーション広告を含みます。※不当景品類及び不当表示防止法(昭和三十七年法律第百三十四号)に基づく表記 デジタル庁管轄 e-Gov (外部リンク)

VIO脱毛おすすめクリニック・サロン14社を徹底比較!料金相場やメリット、選び方の注意点も

VIO脱毛 おすすめ

VIO脱毛ってどんな感じなんだろう?

VIO脱毛が気になるけど、ちょっと恥ずかしいな…

といったように考えている人も多いのではないでしょうか。

モデルや女優などでもVIO脱毛をしていることを公言する人が増えており、最近話題になってきているVIO脱毛。

しかし、デリケートな部分だけに、効果や施術の様子が気になりますよね。

そこで今回はVIO脱毛で、口コミや評判が良い、おすすめの脱毛サロンや選び方についてご紹介します。

VIO脱毛を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

この記事をまとめると
  • VIO脱毛のメリットは『生理中の不快感の軽減』『下着や水着などでも視線が気にならない』『自己処理の肌トラブルがない』などが挙げられる
  • おすすめのVIO脱毛サロンの選び方は『料金』『プラン』『脱毛デザインの種類』『予約キャンセル料金』など
  • 中でも編集部イチオシの脱毛クリニックはレジーナクリニック!
レジーナクリニック-公式バナー
レジーナクリニック公式サイト

VIO脱毛ならこちらの記事もおすすめ⇩
⚫️医療脱毛おすすめ人気クリニック20選【2023年9月】全身脱毛の料金や特徴を徹底比較

そもそもVIOとは?

VIO脱毛 おすすめ

VIOとはデリケートゾーンのことをいいます。

脱毛の場合、下着で隠れる範囲です。

Vライン

VIO脱毛 おすすめ

出典:ストラッシュ公式サイト

Vラインはデリケードゾーンの上部で、正面から見える三角の部分を指します。

ビキニラインとも呼ばれ、ここにムダ毛が生えていると下着や水着によっては、はみ出してしまう場合があります。

Iライン

VIO脱毛 おすすめ

出典:ストラッシュ公式サイト

Iラインとは陰部の両わきを指します。

においや蒸れが気になりやすい部分ですが、自分では見えづらい範囲のため、ムダ毛の自己処理が難しい箇所です。

Oライン

VIO脱毛 おすすめ

出典:ストラッシュ公式サイト

Oラインは肛門まわりを指します。

ここに生えているムダ毛には排泄物や経血がつきやすいですが、Iラインと同じく自分では見えづらいため清潔に保つのに苦労する場所です。

VIOに生えているムダ毛は太いことが多く、カミソリなどで自己処理をすると深剃りして肌を傷つけてしまう危険があります。

脱毛サロンやクリニックなどでプロに任せることがおすすめです。

レジーナクリニック-公式バナー
レジーナクリニック公式サイト

おすすめのVIO脱毛クリニック・VIO脱毛サロンの選び方

VIO脱毛 おすすめ

VIO脱毛クリニック・VIO脱毛サロンの選び方は、全身脱毛のサロン選びとは少し異なります。

ここではVIO脱毛を行うメリットや選ぶ際のポイントを紹介します。

VIO脱毛サロンの選び方
  • VIO脱毛の相場はいくらか?
  • 美容脱毛か医療脱毛か?
  • VIO脱毛のみのプランはあるか?
  • 好みのデザインで脱毛できるか?
  • 予約キャンセル料はかかるか?

VIO脱毛の相場は?

VIO脱毛の場合、多くの脱毛サロンでは回数ごとに料金が設定されていることが多いです。

6回の施術で5〜7万円、12回の施術で8〜13万円が相場といわれています。

自己処理が楽になるくらいアンダーヘアを減らす場合は6〜10回程度、VIOの毛を完全に失くす場合は12〜18回程度通うことが必要です。

金額だけ見ると高く感じてしまいますが「面倒な自己処理」「蒸れやにおいなどの不快感」「水着や下着からムダ毛がはみ出てしまう不安」などから解放されると考えると、妥当な金額ではないでしょうか。

脱毛サロンのなかには、通い放題のプランを用意しているところもあります。

自分のムダ毛量が多く、決められた回数以内で終わるか不安な方は、ぜひ検討してみてください。

美容脱毛か医療脱毛か?

脱毛には大きく分けて美容脱毛と医療脱毛の2種類が存在します。

それぞれ施術の機械が異なりますが、どちらもVIO脱毛の範囲にほとんど差はありません。

美容脱毛と医療脱毛の最大の違いは「医療行為がどうか」です。

美容脱毛・サロン脱毛

美容脱毛とは光を使用した脱毛で、エステサロンでおこなわれます。

肌への刺激が少なく、サロンによってはほとんど痛みを感じずに施術が受けることが可能です。

同時に保湿や美肌ケアをおこなってくれるなど、女性に嬉しい特典が用意されているサロンも多くあります。

ただし、医療脱毛と比べて効果が出るまでに時間がかかり、長期間通わなければいけません。

医療脱毛

医療脱毛では、美容脱毛よりパワーの強いレーザーを使用した施術がおこなわれます。

医療行為にあたるため、医師がいる医療機関で施術を受けることになります。

毛を作り出す細胞ごと破壊することで、美容脱毛より少ない回数で効果が出る点がメリットです。

VIOの場合、美容脱毛では最低でも6回以上通わないと効果が出ないことが多いのに対し、医療脱毛では一般的に3〜5回ほど通えば自己処理がほぼ不要な状態になります。

ただしパワーが強い分、痛みが強く、肌への刺激も感じやすい点がデメリットです。

また、美容脱毛と比べると料金が高く設定されています。

痛みをなるべく抑えて脱毛を受けたい人や、料金を抑えたい人には美容脱毛がおすすめです。

反対に、少ない回数で効果を実感したい人には医療脱毛が向いています。

美容脱毛によっては2週間おきに通えるところもあるため、場合によっては医療脱毛より早くVIO脱毛を終える場合があります。
レジーナクリニック-公式バナー
レジーナクリニック公式サイト

VIO脱毛のみのプランがあるか?

VIOだけ脱毛しようと考えている場合や他の部位をすでに違うサロンで脱毛済みの場合、VIO脱毛のみのプランがあるかをチェックしましょう。

脱毛サロンのなかには全身脱毛専門のお店も多く、VIOのみの脱毛は対応していない場合があります。

VIO脱毛のみを希望している人は、VIO脱毛のプランがあるサロンや体のパーツを選んで部分脱毛ができるサロンを選びましょう。

ただし、最初はVIOだけのつもりで契約していても、施術を受けているうちに他の部位も気になってしまう場合もあります。

あとからパーツをどんどん追加していくと、最終的に割高になってしまいます。

体の複数箇所を脱毛したい人は、はじめからVIO脱毛もセットになった全身脱毛を契約したほうがお得でしょう。

好みのデザインで脱毛できるか?

VIO脱毛はただムダ毛をなくすだけでなく、アンダーヘアを好きな形に整えることができます。

好みのデザインに対応している脱毛サロンかどうか確認しておきましょう。

ここではVIOのデザインをいくつかご紹介します。

ハイジニーナ

ハイジニーナとは、アンダーヘアがすべてなくなった状態のことです。

ムダ毛がまったくなくなるため、自己処理から開放される点が大きなメリットです。

さらに、デリケートゾーンの通気性がよくなることで蒸れやにおいなどのトラブル解消にも役立ちます。

ただし、ハイジニーナが苦手という方もいるので、パートナーに事前に相談しておくことがおすすめです。

また日本ではハイジニーナにしている女性はまだ珍しく、温泉などで裸になるときに視線を感じてしまうこともあります。

ナチュラル

ナチュラルとは、アンダーヘアを逆三角形に整えている状態のことです。

Vラインに沿った自然な形で万人受けしやすいため、ハイジニーナに抵抗がある人にも向いています。

アンダーヘアの面積を狭くすることで、自己処理の手間も大幅に減らせます。

スクエア

スクエアとは、アンダーヘアを四角形に整えている状態のことです。

シンプルでスタイリッシュな仕上がりになります。

アンダーヘアが残っている範囲が比較的少なく、通気性が良いため清潔に保ちやすい点がメリットです。

大きさや形などさまざまな種類があり、自分の好みに合わせられます。

オーバル

オーバルとは、アンダーヘアに楕円形に整えている状態のことです。

ハイジニーナやナチュラルよりも少数派のデザインですが、角がなく自然な仕上がりになります。

アンダーヘアが残っている範囲が狭いため、水着や下着のデザインを気にすることなく自由に着こなすことが可能です。

オーバルは自分で整えるのは難しいため、サロンなどでおまかせしましょう。

Iライン

Iラインとは、Vラインのアンダーヘアの幅を狭く整えている状態のことです。

ハイジニーナに近く、VIOのムダ毛はほとんどありません。

そのためデリケードゾーンを清潔に保ちやすく、面積が小さい水着やローライズの下着などもムダ毛を気にせず着用できます。

海外でも人気があるデザインです。

レジーナクリニック-公式バナー
レジーナクリニック公式サイト

予約キャンセル料はかかるか?

VIO脱毛を受ける場合、脱毛サロンの予約キャンセル料がかかるかどうかも確認しましょう。

生理のときは施術を受けられないため、予約をキャンセルする必要があるからです。

生理中は通常時と比べて肌が敏感になっており、脱毛を受けるといつもより痛みを感じやすくなったり肌荒れが起こったりする危険性があります。

また、施術中に施術台やスタッフの手などに血液が付着すると、感染症や病気の原因にもつながってしまいます。

そのため、ほとんどのサロンでは生理中のVIO脱毛はNGです。

急に生理になってしまっても、当日や直前のキャンセルでも料金を取られない脱毛サロンであれば安心して通うことができます。

脱毛サロンによりますが、一般的には前日までのキャンセルであればキャンセル料が発生しない場合が多いです。

生理周期を確認し、当日の脱毛が難しそうであれば早めにキャンセルすることをおすすめします。

タンポンを入れていればVIO脱毛できる脱毛サロンもありますので、どうしても生理中でも脱毛を継続したい場合はそういったサロンを探してみるのもいいでしょう。

VIO脱毛におすすめの医療脱毛クリニック12選

VIO脱毛 おすすめ

VIO脱毛がお得にできる脱毛クリニックを紹介します。

レジーナクリニック|痛みを抑えた施術

レジーナクリニック

出典:レジーナクリニック

レジーナクリニックは「患者さまに笑顔になっていただく美容医療」をモットーに、全国各地に展開しているクリニックです。

レジーナクリニックの特徴
  • 明確な料金形態でわかりやすい
  • シェービング代や麻酔代など、脱毛料金以外の追加費用なし
  • 全院駅近で通いやすい
  • 全国にクリニックがあるため、引っ越しても通い続けられる
  • 肌のトラブルにも無料で対応

レジーナクリニックの主なプラン

デビュープラン
全身+VIO脱毛(5回)
全身26箇所
月々1,000円税込 ※初回申込かつ当日契約の方限定 総額99,000円税込 (一括払いの場合)
全身脱毛(5回)
全身28箇所
月々3,300円税込 総額205,000円税込
全身脱毛+VIO(5回)
全身31箇所
月々5,000円税込 総額280,250円税込
全身脱毛+VIO+顔(5回)
全身37箇所
月々6,900円税込 総額360,000円税込

レジーナクリニックでは、5回コースが基本です。

5回で自己処理がいらなくなるくらいの効果を実感できますが、産毛まで徹底してなくしたい人には8回コースも用意されています。

レジーナクリニックで使用されている脱毛機には冷却機能が搭載されており、痛みを軽減しながらの施術が可能です。

さらに、脱毛料金以外の追加費用がかからないため、麻酔クリームを無料で使用できます。

脱毛効果を実感したいけれど、痛みはできるだけ抑えたい人におすすめのクリニックです。

レジーナクリニック-公式バナー
レジーナクリニック公式サイト

フレイアクリニック|褐色肌も施術可能

VIO脱毛おすすめ_フレイアクリニック 出典:フレイアクリニック

フレイアクリニックは、1人ひとりに寄り添った医療脱毛が魅力のクリニックです。

丁寧なカウンセリングによって、自分に最適な施術プランを提案してもらえます。

フレイアクリニックの特徴
  • 毎回蓄熱式と熱破壊式が選べる
  • 当日契約で、VIO・顔・腕全体・脚全体のいずれか1回分が無料
  • 麻酔代や剃毛代、薬代等のオプションは完全無料
  • 全院駅近、平日21時まで営業
  • 施術の当日キャンセルOK

フレイアクリニックの主なプラン(一般プラン)

全身脱毛セット(VIO・顔を除く) 5回 月額1,200円 総額99,600円
全身+VIO脱毛セット 5回 月額1,200円 総額 99,600円
全身+顔脱毛セット 5回 月額1,500円 総額142,000円
全身+VIO+顔脱毛セット 5回 月額1,500円 総額142,000円

フレイアクリニックでは、一般プランの他に「大学生・専門生プラン」や「中学生・高校生プラン」が用意されています。

どちらも一般プランに比べて料金がお得になっており、学生にもおすすめです。

施術の当日キャンセルがOKなので、スケジュールが変動しやすい学生にはうれしいポイントでしょう。

また、毎回蓄熱式と熱破壊式が選べる点も見逃せません。

蓄熱式を選択すれば他店で断られがちな褐色肌でも施術できるので、肌の黒さを気にしなくてよい点も大きな魅力です。

エミナルクリニック|途中解約OK

VIO脱毛おすすめ_エミナルクリニック出典:エミナルクリニック

エミナルクリニックは「低価格で女性の悩みを解決したい」という思いで開院されたクリニックです。

エミナルクリニックの特徴
  • 顔・VIO・全身の医療脱毛ライトプランが139,000円と業界最安値クラス※1
  • 1ヶ月に1回のペースで施術が受けられる
  • 脱毛料金以外の追加費用が基本なし
  • 途中解約OK
  • 痛みの少ない施術が可能

※1 全身を含むプランのご契約が対象
※1 エミナルクリニックをはじめてご利用する方限定
※1 予約状況に応じて、当日体験を案内できない場合は後日に案内あり

カウンセリング当日に契約すれば「両ワキ・ヒジ下・ヒザ下・うなじ・顔」 から1ヶ所だけ医療脱毛を受けられます。

顔脱毛には以下のようなメリットがあります。

顔脱毛の特徴
  • メイクが崩れにくくなる
  • 肌のトーンアップでスッピンにも自信
  • 保湿剤の浸透率が上がる

また、万が一肌トラブルがあった場合に診察や薬の処方を無料で行っており、肌が弱い人でも安心して施術が受けられます。

最短1ヶ月に1回のペースで通えるため、忙しい人でも短期間で脱毛を終了できます。

エミナルクリニックの主なプラン

全身+VIO+顔
医療脱毛ライトプラン(5回)
月々 1,800円/総額 185,410円 ※2 一括払 139,000円
全身+顔
医療脱毛ライトプラン(5回)
月々 1,800円/総額 185,410円 ※2 一括払 139,000円
全身+VIO
医療脱毛ライトプラン(5回)
月々 1,100円/総額 103,300円 ※3 一括払 76,000円
全身脱毛
医療脱毛ライトプラン(5回)
月々 1,100円/総額 103,300円 ※3 一括払 76,000円

※2 医療ローン詳細(ボーナス併用60回払、頭金20,000円、初回2,210円、 2〜60回1,800円、ボーナス加算5,700円x10回、総額185,410円)
※3 医療ローン詳細(ボーナス併用60回払、頭金6,000円、初回1,400円、 2〜60回1,100円、ボーナス加算3,100円x10回、総額103,300円)

エミナルクリニック 公式バナー
/エミナルクリニック公式サイト

DMTC美容皮膚科(旧:脱毛の窓口)|リーズナブルな価格

VIO脱毛 おすすめ 出典:DMTC美容皮膚科

DMTC美容皮膚科では、5回の全身脱毛を総額99,000円とリーズナブルな価格で提供しています。

他のクリニックではかさんでしまうシェービング代やキャンセル料が無料なのも魅力です。

DMTC美容皮膚科の特徴
  • 全身脱毛をリーズナブルに受けられる
  • シェービング代やキャンセル料無料
  • 脱毛の有効期限が設定されていない

DMTC美容皮膚科の主なプラン(一般プラン)

全身脱毛(顔・VIOなし)5回 月額1,000円〜 総額99,000円
全身脱毛(顔あり・VIOなし)5回 月額1,100円〜 総額119,000円
全身脱毛(顔なし・VIOあり)5回 月額1,100円〜 総額129,000円
全身脱毛スピードプラン(顔・VIOあり)5回 月額1,100円〜 総額119,000円
全身脱毛(顔・VIOあり)5回 月額1,300円〜 総額149,000円

DMTC美容皮膚科では、脱毛のコースの有効期限が設定されていないので、自分の好きなペースで通うことができます。

また当日キャンセルも無料でできるため、急な予定が入りやすい方にもおすすめなクリニックです。

さらに、月額1,000円〜から受けられるため、お財布への負担も優しいのも魅力です。

DMTC美容皮膚科医療脱毛公式サイト

リゼクリニック|10万円割引キャンペーン実施中

VIO脱毛 おすすめ出典:リゼクリニック

リゼクリニックは、開院10周年を迎えた医療脱毛専門院です。

これまで100万件以上の症例に対応しており、万が一トラブルが起きた際も完全無料で保証を受けられます。

リゼクリニックのおすすめポイント
  • コース料金以外の追加費用なし
  • 脱毛後の肌トラブルも完全無料保証
  • 中途解約OK
  • コース終了後の追加照射は特別価格で受けられる
  • 初回契約のみコース料金から49%オフ

リゼクリニックの主なプラン

全身脱毛 5回 月額1,100円 総額192,000円
全身+VIO脱毛 5回 月額1,400円 総額98,000円
全身+顔脱毛 5回 月額1,900円 総額128,000円
全身+VIO+顔脱毛 5回※特別価格 月額2,100円 総額148,000円

リゼクリニックの「全身+VIO+顔脱毛 5回」コースでは、期間限定で49%割引が適用されるキャンペーンを実施中です!

この他に学割やペア割などの割引を実施しており、医療脱毛をお得に始められます。

さらに、コースが終わったあとも気になる部位があれば、何度でも定額の半額以下で施術が受けられます。

肌質や毛質に合わせて3種類の脱毛機を使い分けて施術を行うことで、高い効果が期待できます。

施術用にガス麻酔とクリーム麻酔の2種類が用意されており、痛みが苦手な人でも安心です。

リゼクリニック公式サイト

TCB 東京中央美容外科|最短6ヶ月で脱毛完了

VIO脱毛 おすすめ出典:TCB 東京中央美容外科

美容整形やボディメイクでお馴染みのTCB 東京中央美容外科では、医療脱毛も行っています。

業界トップクラスの技術力と照射スピードが強みのクリニックです。

TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
  • 初回の来院に5回分の予約が可能
  • 痛みが少なく肌に優しい施術
  • 全国50院以上展開しており、引っ越しても安心
  • 最短6ヶ月で施術完了

TCB 東京中央美容外科の主なプラン

全身脱毛クイック(VIO・顔・うなじ・首を除く) 3回 月額1,600円 総額69,800円
全身脱毛クイック(VIO・顔・うなじ・首を除く) 5回 月額1,800円 総額98,000円
全身脱毛オーダーメイド(全身+VIO) 5回 月額4,700円 総額298,000円
全身脱毛オーダーメイド(全身+VIO・顔) 5回 月額6,200円 総額389,000円

TCB 東京中央美容外科の全身オーダーメイド脱毛では、自分の希望に合わせて脱毛部位を変更できます。

もし脱毛不要な箇所があれば、5回コースの場合、1パーツにつき5,000円オフで施術が可能です。

蓄熱式と熱破壊式の2種類の照射方法を組み合わせることで、広範囲のムダ毛を効率よく脱毛できます。

最短6ヶ月で脱毛が完了するため、お急ぎの方にもぴったりです。

新規契約で最大3万円の割引が適用されるため、ぜひチェックしてみてください。

ブリリアスキンクリニック|最適なプランを用意

VIO脱毛 おすすめ

ブリリアスキンクリニックはVIO脱毛に特化した医療脱毛クリニックです。

VIOに特化してるだけあり、痛みの少ない蓄熱式脱毛器で肌への負担を極限まで少なく、安心安全に脱毛ができます。

また、女性に嬉しい、完全個室の医療脱毛サロンとなっています。

他の患者さんと顔を合わせることなく、通うことができるのは女性にとっても嬉しいポイントです。

デメリットとしては、店舗が現在新宿のみになっている点です。

都心近郊に住まれている方は仕事帰りや休みの日にも通いやすい立地になっています!

ジェニークリニック|はじめの2か月無料

VIO脱毛 おすすめ 出典:ジェニークリニック

ジェニークリニックは全身医療脱毛5回完了コース月額3,000円で施術できるクリニックです。

はじめの2か月は料金もかかりませんので、気軽に通えるクリニックと言えるでしょう。

さらにジェニークリニックで使用している脱毛機は蓄熱式の脱毛機のため、痛みに弱い人や肌トラブルの悩みを抱えている人にとっては嬉しいポイントとも言えます。

ジェニークリニックの特徴
  • シェービング代や麻酔代が無料
  • 施術時間が最短60分と短く済む
  • 5回の全身脱毛が125,000円とリーズナブル

ジェニークリニックの主なプラン(一般プラン)

全身脱毛5回コース 月額2,000円〜 総額125,000円
全身脱毛5回コース(VIO付き) 月額2,900円〜 総額258,000円
全身脱毛5回コース(顔付き) 月額2,900円〜 総額258,000円
全身脱毛5回コース(顔・VIO付き) 月額3,900円〜 総額346,000円

また、予約時間までに連絡をすれば当日キャンセル料もかかりませんので、急な用事が入った時でも安心です。

ジェニークリニックの脱毛機は他のクリニックでは珍しいソプラノアイスプラチナム(蓄熱式ダイオードレーザー)を使用しており、1本残らずムダ毛を処理できます。

TAクリニック|乗り換えで2万円割引き

VIO脱毛 おすすめ

TAクリニックの特徴
  • 充実したキャンペーン
  • 予約が取りやすい
  • 乗り換え割で20,000円割引!

TAクリニックは痛みの少ない医療脱毛が人気の脱毛クリニックです。

1回ごとの都度払いにも対応しており、5回分のまとめ払いにも対応しています。

黒いメラニン色素に反応するレーザー脱毛とは異なり、発毛因子を送り出す「バルジ領域」に直接作用して脱毛を行うため、高い脱毛効果を期待できます。

また、乗り換え割の20,000円引きキャンペーンを実施しており、既にVIO脱毛をしているが今の結果に満足できてない方にもおすすめできます。

他のクリニックから気軽に乗り換えできる割引はありがたいですね!

ウィクリニック|1人1人に合わせた施術回数

VIO脱毛 おすすめ

ウィクリニックの医療脱毛の料金相場は、約15万円となっています。

ウィクリニックは銀座と吉祥寺に展開する医療脱毛クリニックで、全身脱毛はもちろん部位別の部分脱毛もできます。

好きな部位を追加して脱毛ができるだけでなく、全身脱毛に加えて顔とVIOを追加すればリフトアップが1回無料になるのも大きなメリットです。

リアラクリニック|プライベート空間で施術

VIO脱毛 おすすめ

リアラクリニックの医療脱毛の料金相場は、約14万2000円となっています。

リアラクリニックは新宿、池袋、名古屋に展開する医療脱毛クリニックで、蓄熱式脱毛器を使った医療脱毛を行ってくれるのが特徴です。

蓄熱式脱毛器とは痛みが少ない医療脱毛なので、痛みが気になる人にもおすすめできます。

また、脱毛部位を絞ったお得なリアラ式医療脱毛コースがあるのも大きな特徴です。

ルシアクリニック|肌トラブルの治療費がタダ

VIO脱毛 おすすめ

ルシアクリニックの医療脱毛の料金相場は、約13万円となっています。

この料金はオプションセットを同時に利用した場合の料金なので、オプションが無ければもっとお得にVIO脱毛を受けることができます。

しかも痛みを軽減できるように、部位ごとに3種類の脱毛器を使い分けるので効率良く医療脱毛が進められるのも大きなポイントです。

ただ、ルシアクリニックは西日本を中心に展開しているので、東日本に住んでいる人にとっては別のクリニックを利用した方が良いかもしれません。

VIO脱毛におすすめのサロン7選

VIO脱毛 おすすめ

ここでは、VIO脱毛におすすめのサロンを8つご紹介します。

VIO脱毛コースがあるサロンを挙げていますので、VIO脱毛のみをおこないたい人もぜひチェックしてくださいね。

おすすめのVIO脱毛サロン
  • ストラッシュ
  • ラココ
  • リンリン
  • ディオーネ
  • ジェイエステティック
  • ミュゼプラチナム
  • エステティックTBC
  • プリート

ストラッシュ|太い毛もしっかり処理

VIO脱毛 おすすめ

※1 調査手法:インターネットでのアンケート調査(調査日:2016年2月/2017年2月/2018年4月/2019年2月/2020年2月/2021年2月/2022年3月)
※2 月額制プランを当日ご契約頂いた方

出典:ストラッシュ

ストラッシュでは2種類の脱毛方法と美容効果のあるスーパージェルを組み合わせたISGトリプルアタック脱毛をおこなっており、高い脱毛効果と美肌が期待できます。

ストラッシュのVIO脱毛コース

新全身ライト脱毛コース 6回 月額2,900円(税込) 総額125,400円(税込)
デリケートゾーン脱毛コース 6回 月額2,000円(税込) 総額47,760円(税込)
全身脱毛月額制 月額4,400円(税込)

ストラッシュには全身脱毛だけでなく月額制の脱毛も用意されており、お得に施術が受けられます。

施術時に紙ガウンやバスタオルなどの配慮をしてくれるため、VIO脱毛に恥ずかしさを感じてる人にもおすすめです。

施術時間が短く2週間に1回通えるため、忙しい人や脱毛を終わらせたい日が決まっている場合でも効率よく脱毛できます。

キャンペーンもお得な特典が盛りだくさんなので、ぜひ一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

ラココ|痛みが少なく早い施術

VIO脱毛 おすすめ

出典:ラココ

脱毛機メーカー直営のサロンで、質の高い脱毛を低価格で受けられます。

ラココのVIO脱毛コース

VIOパーフェクト脱毛コース12回プラン 月額3,300円 総額118,800円(税込)

ラココには全身脱毛だけでなく、VIOに特化したコースもあります。

VIO脱毛のみなら最短10分で施術を受けることが可能です。

ラココは月1回通えるため約半年で効果を実感することができ、忙しい人でも手軽に施術を受けられます。

また、VIOは脱毛中に痛みを感じる人が多いですが、ラココのルミクス脱毛であれば温かみを感じる程度の刺激です。

痛みや熱さをほとんど感じないため安心して受けられます。

粘膜ぎりぎりまで施術できるため、ハイジニーナを希望する人にもぴったりです。

ただし、ラココでは自分で手が届きづらいOラインであってもシェービングサービスはおこなってもらえません。

剃り残しがあると1箇所につき1,100円(税込)のシェービング代が発生するため、比較的手が届きやすいVラインやIラインだけでもしっかり自己処理を済ましておきましょう。

RinRin(リンリン)|女性専用の脱毛サロン

VIO脱毛 おすすめ
出典:RinRin

RinRinは、女性限定の脱毛サロンになります。

RinRinの特徴
  • 毎月のキャンペーンが充実
  • 全国展開のため通いやすい
  • サロン満足度92%
  • 安心の返金システムあり
  • 無料のテスト脱毛の実施

RinRinの主なプラン

全身脱毛(顔・VIO込み)1回プラン 9,800円
お好きなパーツ3箇所2年通い放題 33,000円

RinRinは、女性専用の脱毛サロンで安心の低価格が魅力的です。

脱毛にかかる費用を重視したい方におすすめです。

さらに、カウンセリングを受けた方には無料の脱毛体験ができます。

高性能機器の脱毛技術を搭載しているため、スピーディーな脱毛が実現になります。

太い毛や、うぶ毛などにも対応しているため、まずはカウンセリングを受けてみることがおすすめです。

ディオーネ|敏感肌も痛くない脱毛

VIO脱毛 おすすめ

出典:ディオーネ

ディオーネは「美肌を叶える脱毛サロン」として肌に優しい施術をおこなっています。

ディオーネのVIO脱毛コース

ハイジニーナコース(VIO全て処理) 全12回コース 総額132,000円(税込)
semiハイジニーナコース 全12回コース 総額105,600円(税込)

ディオーネではハイジニーナを目指すコースとアンダーヘアを希望のデザインに残せるコースに分かれているため、自分の希望に合った施術が可能です。

粘膜のきわまで照射できるため、きれいな仕上がりを目指せます。

ディオーネの最大のメリットは美白にも効果がある点で、悩みがちなデリケートゾーンの黒ずみに悩む人にもおすすめです。

また、ディオーネが採用しているハイパースキン脱毛は体感38℃の低温のため、痛みに弱い人でも安心して施術が受けられます。

ジェイエステティック|保湿しながら美肌脱毛

VIO脱毛 おすすめ

出典:ジェイエステティック

創業40年以上の実績がある総合エステサロンです。

肌チェッカーで肌質や毛質を確認してくれるため、自分に合った施術を受けられます。

ジェイエステティックのVIO脱毛コース

全身フリーチョイス40回脱毛(全身脱毛) 総額40回で99,000円(税込)
Sパーツ 1~3回 総額2,750円(税込)
4〜7回 総額2,200円(税込)
8〜100回 総額1,980円(税込)

ジェイエステティックでは、デリケートゾーンの脱毛を安くお試しできるコースが用意されています。

VIOだけでなくパーツごとの脱毛でも、契約回数が多いほどお得に施術が受けられます。

また毛周期に合わせて脱毛を受けられるため、負担の少ない来店回数で効果を実感できます。

さらに往復照射をしないため肌にも優しく、ジェイエステティックオリジナルの保湿ケアと相乗効果でもっちりとした毛穴の目立たない肌を目指すことが可能です。

ミュゼプラチナム|CMで有名

VIO脱毛 おすすめ

出典:ミュゼプラチナム

脱毛サロンのなかでも特に有名なミュゼプラチナムですが、VIO脱毛のみのコースも用意されています。

ミュゼプラチナムのVIO脱毛コース

ハイジニーナ7 VIO脱毛コース(永久アフター保証コース) 月々2,200円(税込) / 総額115,752円(税込)
ハイジニーナ7 VIO脱毛コース(回数・デイプラン)   1回 総額42,120円(税込)
  4回 総額168,480円(税込)
  6回 総額252,720円(税込)
ハイジニーナ7 VIO脱毛コース(回数・レギュラー)   1回 総額52,650円(税込)
  4回 総額210,600円(税込)
  6回 総額315,900円(税込)

ミュゼの美容脱毛では、肌へのダメージが少ないS.S.C.方式を採用しています。

軽い痛みを一瞬感じる程度で済むため、デリケートゾーンのような痛みを感じやすく敏感な部位でも安心です。

また一度に300本のムダ毛を処理できるため、短時間で脱毛を完了できます。

さらにミュゼプラチナムでは、平日12〜18時だけ通えるデイプランが用意されています。

通常価格よりお得に施術を受けられるため、平日休みの人には特におすすめです。

また、ミュゼプラチナムでは当日や直前に予約をキャンセルしてもキャンセル料が発生しないため、急に生理になってしまったときでも安心です。

エステティックTBC|うぶ毛もしっかり脱毛

VIO脱毛 おすすめ

出典:TBC

TBCでは、1本ずつしっかり処理していくTBCスーパー脱毛と、広範囲を一気に処理するTBCライト脱毛のメリットを組み合わせたTBCスーパー&ライト脱毛を用意しています。

VIOのみのコースはありませんが、体のパーツを選んで部分脱毛が可能です。

TBCのVIO脱毛コース

TBCスーパー脱毛 プレーンゾーン メンバー:120円
TBCライト脱毛 VIO・5プラン 1回 総額16,500円(税込)
 2回 総額30,800円(税込)
3回 総額46,200円(税込)
4回 総額52,360円(税込)
6回 総額64,680円(税込)
8回 総額80,080円(税込)

ライト脱毛は痛みが少なく、VIO脱毛の場合はだいたい4〜5回で効果を実感しはじめます。

スーパー脱毛は痛みは強いですが脱毛効果は高く、脱毛した範囲にはムダ毛が二度と生えてきません。

個人差はありますが、8回通えば自己処理がかなりラクになり、10回目でハイジニーナが完成することが多いです。

おすすめは2種類の脱毛を組み合わせることで、まずはライト脱毛で数回脱毛して全体の毛量を減らし、まばらになったなった毛を1本ずつスーパー脱毛で処理するとより効果が得られやすくなります。

プリート|VIO脱毛に特化したクリニック

VIO脱毛 おすすめ

出典:プリート

プリートは脱毛業界初のVIO脱毛専門サロンです。

首都圏に5店舗しかないですが、近隣に住んでいる人はぜひおすすめします。

プリートのVIO脱毛コース

プレミアムハイジニーナ脱毛(VIO脱毛+美白パック) 2回 総額39,600円
5回 総額89,000円
10回 総額156,000円
15回 総額199,500円

プリートでは、脱毛に美肌美白パックがセットになっているため、黒ずみが気になりやすいデリケードゾーンもしっかりケアできます。

施術中の痛みはニードルやレーザーより軽く、輪ゴムでパチンとはじいたような感覚で済むため、肌への負担も少ないです。

一番人気のコースは5回で、10回はハイジニーナにした人や毛量の多い人におすすめのコースです。

2回コースはアンダーヘアの自己処理を楽にしたい人や他店で長期間脱毛したものの満足いく結果が出せなかった人に向いています。

15回はスポーツ選手や女優、ダンサーなど、徹底的に美しいデリケートゾーンを目指している人におすすめのスペシャルコースです。

また、なるべく早くVIO脱毛を完了したい人向けに、専用ホームケアセットもついているコースが用意されています。

最短8ヵ月で終えられるため、短期間に集中して脱毛したい方にぴったりです。

VIO脱毛のメリット

VIO脱毛 おすすめ

VIO脱毛はデリケートゾーンをサロンスタッフに見せることになるため、施術を受けることに対して抵抗がある人が多いでしょう。

しかし、VIO脱毛にはさまざまなメリットがあります。

蒸れやにおいを抑えて衛生的

VIO脱毛の最大のメリットは、デリケートゾーンを清潔に保てるようになることです。

デリケートゾーンは下着の上に衣服を重ねて着用するので熱がこもりやすく、汗で蒸れやすくなります。

デリケートゾーンが蒸れるとかぶれやすくなるだけでなく、嫌なにおいの原因になる雑菌が繁殖してしまいます。

ムダ毛を脱毛することで通気性がよくなり、蒸れやにおいを抑えることが可能です。

そのため夏場や生理中でも衛生的で、快適に過ごせるようになります。

レジーナクリニック-公式バナー
レジーナクリニック公式サイト

おしゃれな水着や下着を楽しめる

おしゃれな下着や水着を着たときに、隙間からはみ出したアンダーヘアが気になってしまった経験はないでしょうか。

しかしVIO脱毛をすることで、わざわざムダ毛が見えないようなデザインを選んだり、着る前に自己処理をおこなったりする必要がなくなります。

好きなときに好きなデザインの下着や水着を着られるので、より自由にファッションを楽しめますね。

生理中の不快感を軽減できる

生理のときでも快適に過ごしやすくなることもVIO脱毛のメリットです。

生理中は紙ナプキンによって普段以上に蒸れやすくなり、かゆみやにおいの原因にもつながってしまいます。

また、長いムダ毛が経血に付着すると拭き取るのが大変なうえに、不衛生になりやすいです。

VIO脱毛をすることで生理中でも清潔に保ちやすくなり、不快感を軽減できます。

将来介護されるときの負担を減らせる

もしも自分が将来介護される立場になり、排泄介助を受けることになった場合、VIO脱毛をしておくことで介護する側の負担を減らせます。

また、オムツを使用する場合でもデリケートゾーンの蒸れを軽減することが可能です。

ちなみに、将来介護を受ける場合に備えてVIO脱毛をおこなうことを介護脱毛と呼びます。

最近では少しずつ一般的になってきており、実際に介護脱毛をする人が年々増えています。

VIO脱毛を美容サロンで受けるメリット

VIO脱毛 おすすめ

サロンVIO脱毛のメリットをご紹介します。

多くのメリットがあるサロンVIO脱毛ですが、大きく3つの人気ポイントがあります。

サロンVIO脱毛が人気な理由
  • 痛みを抑えられる
  • 料金が安く割引も豊富
  • 店舗数が多い

痛みを抑えてVIO脱毛ができる

VIOエリアは毛が太いため、ほかの部位よりも痛みを強く感じやすいです。

医療脱毛では麻酔が必要な場合もありますが、サロン脱毛は医療脱毛よりも痛みを抑えた施術をしてくれるので、痛みに弱い方や、痛みが心配な方におすすめです。

また、敏感肌や乾燥肌、アトピーの方でも脱毛が可能なのもメリットです。

割引が豊富

サロン脱毛は医療脱毛と比べると、キャンペーンや割引が多く、お得に脱毛を始めることができます。

キャンペーン例
  • 学割
  • 乗り換え割
  • ペア割
  • 紹介割

特に学生の場合、受けられるキャンペーンが多いので、よりお得に脱毛が可能です。

学割で契約した場合、卒業しても学割料金のまま通い続けられます。

店舗数が多い

サロン脱毛は店舗数が多いため、通いやすいことがメリットです。

店舗が多い分、予約も取りやすいことが多いです。

自分が利用しやすいエリアに店舗があるかまず確認してみると良いでしょう。

ストラッシュなら店舗数も多く、各種割引もあるのでお得に脱毛できます。

VIO脱毛と全身脱毛どっちがいい?

VIO脱毛 おすすめ

VIO脱毛を検討している方の中には、全身脱毛とどちらが良いのか悩んでいる方もいるでしょう。

VIO脱毛だけにするメリットとしては、料金が抑えられることと施術時間が短くて済むことです。

VIO脱毛だけで今後脱毛箇所を増やす予定が無いなら、VIO脱毛で十分ですが、今後、複数個所を脱毛する可能性がある方は、全身脱毛を選んだほうがトータルの料金が安く済む場合がほとんどです。

学生であればより安く全身脱毛ができるので、長期的に見て、脱毛箇所を増やす予定が考えられるのであれば、全身脱毛のコースがおすすめです。

料金相場
全身脱毛 25万円~30万円
全身脱毛 5万円~10万円
レジーナクリニック-公式バナー
レジーナクリニック公式サイト

VIO脱毛のおすすめに関するよくある質問

VIO脱毛 おすすめ

VIO脱毛はしない方がいい?

VIOは、脇や足などと比べ人から見えない部分ではありますが、生理中の不快感、自己処理後の肌トラブルやパートナーの視線が気になることを解決することができます。

また、老後の介護の時を見越してVIO脱毛をされる方も少なくありません。

一方で、他の部位よりも痛いことや脱毛が完全に完了するまで回数が必要であることがデメリットとして挙げられます。

メリットの方が魅力的に感じる方には、VIO脱毛がおすすめです。

レジーナクリニック-公式バナー
レジーナクリニック公式サイト

VIO脱毛を自宅・セルフでやるのは実際どう?

VIOを家庭用脱毛器で自己処理する場合、サロン脱毛よりも時間がかかるためおすすめしません。

また、カミソリや電気シェーバーなどでVIO脱毛を重ねることも、デリケートな部分なだけにおすすめできません。

肌トラブルを避けたり、効率的にVIO脱毛をするのであれば、専門の方にお任せするのが良いでしょう。

VIO脱毛は何回で薄くなる?

医療脱毛であれば、多くの場合VIO脱毛でも1回で効果を実感することができます。(個人差あり)

完全に毛をなくすのであれば『医療脱毛は4~6回』『サロン脱毛は8回程度』と言われています。

医療脱毛は、1度の照射でレーザー範囲内の25%の毛根を死滅させることができると言われており、5回以上の施術が推奨されております。

医療脱毛よりもレーザー出力が低いサロン脱毛は、医療脱毛よりも回数がかかる傾向が多く、薄くなるまでに時間がかかります。

VIO脱毛は医療とサロンどちらがおすすめ?

痛みが気になる方は、サロン脱毛がおすすめです。

一方で、短期間で施術を完了させたい方は医療脱毛がおすすめです。

VIO脱毛は毛根の色素が濃いため、他の部位よりも痛みが出やすいことで知られています。

ハイジニーナでおすすめなVIO脱毛サロンは?

ハイジニーナでおすすめのVIO脱毛サロンは、『ストラッシュ』です。

ストラッシュは、月額プランの4,400円で脱毛が可能、低コスト・高品質でハイジニーナ脱毛ができます。

VIO脱毛のおすすめのまとめ

VIO脱毛 おすすめ

VIO脱毛をおこなうことでデリケートゾーンの蒸れやにおいを軽減し、生理中でも快適に過ごすことができます。

また、水着や下着からアンダーヘアがはみ出る心配がなくなり、自由にファッションを楽しめるようになります。

自己処理は難しい部位であるため、脱毛サロンなどに通うことがおすすめです。

ただし生理中はVIO脱毛の施術が受けられないため、急な生理で予約をキャンセルする際に料金がどれくらいかかるか確認しておきましょう。

無料でカウンセリングを受けられるお店もありますので、ぜひ参考にしてくださいね。

レジーナクリニック-公式バナー
レジーナクリニック公式サイト

厚生労働省、消費者庁、国民生活センターによる美容医療の注意喚起

美容医療を受ける前に確認すべきこと

※本記事では、厚生労働省の「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です