【50代】おすすめの美白化粧水人気ランキング23選!プチプラからデパコスまで紹介|新宿で医療脱毛・メンズ脱毛・脂肪吸引・ボトックス・豊胸ならヘラスクリニック

【50代】おすすめの美白化粧水人気ランキング23選!プチプラからデパコスまで紹介

Last up date:2025/02/19

50代になってシミやくすみが気になる…という方も多いのではないでしょうか?
実は、50代からの化粧水選びは、肌悩みに合わせて、適切なケアをすることが重要。この記事では、50代向け美白化粧水のおすすめランキング選び方正しい使い方まで詳しく解説しています。ぜひ参考にして、透明感あふれる若々しい肌を手に入れましょう

※この記事は一部プロモーションを含みます

当記事の監修者
HELLATH CLINICドクター 鍵野 攻允 医師
<資格>日本医科大学医学部卒業/慶応義塾大学病院初期研修修了/横浜市内美容外科クリニックにて院長就任/ヘラスクリニック就任 <経歴> 若くして脂肪吸引・豊胸専門クリニックの院長に抜擢され、現在も日々多くの手術をこなしている人気ドクター(年間症例数300件以上)。 自身もボディーメイクの経験があり、筋トレ歴10年以上。その経験を活かし、脂肪吸引以外にも食事療法や内服治療など様々なアプローチでのダイエットを患者様へ提案している。※紹介クリニックの選定の監修は行っておりません。

50代の美白化粧水とは?|エイジングケアと美白の相乗効果を目指す

50代の肌トラブルは肌のターンオーバーの遅延が原因で様々な肌悩みが現れやすくなります。

50代に多い肌トラブル

  • シミやくすみ
  • ハリ不足
  • しわ

これらの肌トラブルにアプローチするには、美白化粧水がおすすめ。美白効果だけでなくエイジングケア効果を期待できるものもあります。自分の肌悩みに合わせて化粧水を選び、肌悩みのない理想的な肌を目指しましょう。

意外と見落とされがちですが化粧水の使用方法は極めて重要。間違った使用方法では効果をうまく引き出せない恐れもあります。

50代向け美白化粧水のおすすめ人気ランキング23選

50代向けの美白化粧水のおすすめ人気ランキング23選をご紹介します。

シミ・くすみ・乾燥など、年齢肌の悩みにアプローチする、優秀な美白化粧水をピックアップしました。

ランキングの選定基準

  • 美白有効成分が配合されていること
  • 保湿力が高いこと
  • 50代からの肌に嬉しい成分配合であること
商品名 画像 金額
オルビス オルビスユー ドット エッセンスローション オルビス オルビスユー ドット エッセンスローション 980円 *オルビスユードット7日間豪華トライアルキット初回限定
*お届けはトライアルサイズ
アテニア ドレススノー ローション アテニア ドレススノー ローション 1,580円 *ドレススノー14日間体験セット
ビーグレン QuSomeローション ビーグレン QuSomeローション 1,490円 *7day SpecialSetプログラム1
ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ 770円
イプサ ザ・タイムR アクア イプサ ザ・タイムR アクア 4,730円
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX 5,170円
米肌 肌潤化粧水 5,500円
アクセーヌ モイストバランス ローション 6,050円
イハダ 薬用クリアローション 1,980円
SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス 12,650円
ナチュリエ ハトムギ化粧水 748円
アクアレーベル バランスケア ローション M アクアレーベル バランスケア ローション M 1,540円
キュレル 皮脂トラブルケア化粧水 キュレル 皮脂トラブルケア化粧水 1,980円
肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水 肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水 945円
エトヴォス モイスチャライジングローション エトヴォス モイスチャライジングローション 3,630円
ファンケル エンリッチプラス 化粧液 II しっとり 1,870円
ETVOS モイスチャライジングローション 3,630円
カウブランド 無添加保湿化粧水 1,320円
アスタリフト メン モノム モイスチャライザー 4,400円
キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり 2,090円
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 1,580円
ファンケル ホワイトニング 化粧液 II しっとり ファンケル ホワイトニング 化粧液 II しっとり 1,770円
FANCL モイストリファイン 化粧液 II しっとり FANCL モイストリファイン 化粧液 II しっとり 4,070円 *定期便

オルビス オルビスユー ドット エッセンスローション

 980円(税込) *7日間豪華トライアルキット
\ハリもシミも気になる方に/

出典: Amazon.co.jp

オルビスユー ドット エッセンスローション

*お届けはトライアルサイズです。

\初回の方送料無料!/
公式サイトへ

良いところ

  • 有効成分トラネキサム酸配合*1 でメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
  • うるおいが角層まで浸透し、肌のハリにアプローチ
  • 高い保湿力で長時間うるおいをキープ

*1=メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ/ローション、モイスチャライザーに配合

あまり良くないところ

  • オイリー肌には重たく感じる場合も
  • 蓋が開けにくく、残量も見えにくい

オルビスユー ドット エッセンスローションは、ハリも美白*2も叶えるエイジングケア化粧水美白有効成分のトラネキサム酸配合*1でメラニンの生成を抑制し、気になるシミを予防してくれます。

また、特別な保湿成分にお肌にうるおいをチャージ。乾燥によってくすんだお肌もうるおいによって透明感*3がアップし、ハリ・弾力が出て若々しい肌を取り戻せます。ローションをお肌につけた瞬間すっとすばやく角層まで浸透し心地よいスキンケアタイムを過ごせるのも嬉しいポイントです。

*1=メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ/ローション、モイスチャライザーに配合
*2=メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*3=うるおいによる

7日間豪華トライアルキット

ローションが気になるけど肌トラブルが悪化したらどうしよう…という不安もありますよね。そんな方にはトライアルキットがおすすめです。

じっくり試しやすい7日間分のオルビスユー ドット エッセンスローションに加え、豪華な以下のスキンケアアイテムが入ったお得なセットを約44%OFFの初回限定980円で試すことができます。一週間使用してオルビスユー ドット エッセンスローションが自分のお肌に合うかぜひ試してみてくださいね。

7日間豪華トライアルキット内容

  • フォーミングウォッシュ14g
  • エッセンスローション20ml
  • クリームモイスチャライザー9g
  • シワ改善美白*2美容液(リンクルブライトセラム)7日間分
  • クレンジング(オフクリーム)2包
  • オリジナル吸水アームバンド

*2=メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
公式サイトURL https://www.orbis.co.jp/small/11010752/
ブランド名 オルビス
価格 初回限定980円(オルビスユードット7日間モニターセット)
内容量 180ml(モニターセットは20ml)
製品分類 医薬部外品
有効成分 トラネキサム酸
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ/ローション、モイスチャライザーに配合
アレルギー/ノンコメドジェニック アレルギーテスト済み
※すべての人に皮膚刺激がおきないというわけではありません
無油分、無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー
おすすめの肌タイプ 全肌質
\初回の方送料無料!/
公式サイトへ

アテニア ドレススノー ローション

 1,580円(税込) *14間体験セット
\ハリとうるおいに満ちた肌に/

出典: アテニア公式サイト

アテニア ドレススノー ローション
\洗顔&クレンジング付き!/
公式サイトへ

良いところ

  • 美白*1ケアとシワ改善を同時に叶える
  • 保湿成分で乾燥によるくすみをケア
  • 肌のキメを整え、透明感*2のある肌へ

あまり良くないところ

  • 脂性肌には向かない場合がある
  • ダマスクローズの香りが強めで好みが分かれる場合がある

アテニア ドレススノー ローションは、ふっくら明るい肌へ導く化粧水です。一気に悩みが溢れ出す大人肌に着目し、美白*1ケアとシワ改善を同時に叶えてくれるのが特徴。増えて濃くなる大人のシミ*3やハリ不足を招く共通原因の彷徨いメラニンにアプローチしてくれます。

さらに、お肌への角層まですーっと浸透し、保湿成分が肌に透明感を与えてくれるのも嬉しいポイントです。スキンケアが優雅で癒される時間になるようなダマスクローズを基調にしたエレガントで深みのある香りも特徴的。

*1=メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
*2=うるおいによるもの
*3=日焼けによるもの
ドレススノー14日間体験セット

気になるけどドレススノーローションが自分の肌に合うか不安ですよね。ドレススノーローションも含め、14日間体験できるお得なトライアルセットが、公式サイトにて税込1,580円(お1人様1点限り)で購入することができます。

洗顔フォーム&人気クレンジングも付いてくる以下のセットを2週間じっくり試すことができるので、自分のお肌との相性を確認するのに最適。うるおいや成分で満たされたお肌をドレススノーで体感してみてくださいね。

ドレススノー14間体験セット内容

  • ローション30ml
  • デイエマルジョン15ml
  • ナイトクリーム8g
  • スキンクリアクレンズオイル(アロマタイプ)30ml
  • ドレススノーフェイシャルウォッシュ30g

公式サイトURL https://www.attenir.co.jp/time/product/dresssnow.html
価格 1,580円(税込・お1人様1点限り)
送料 無料 *アテニア初めての方
製品分類 医薬部外品 *洗顔フォーム/クレンジングを除く
有効成分 ナイアシンアミド
アレルギー/ノンコメドジェニック アレルギーテスト済み
ノンコメド処方 *クレンジング
※すべての方にアレルギーが起きないわけではありません
\初めての方送料無料!/
公式サイトへ

ビーグレン QuSomeローション

 1,490円(税込) *7day SpecialSetプログラム1価格
\うるおいが止まらない保湿力/
出典: b.glen公式サイト

ビーグレン QuSomeローション

\送料無料!/
公式サイトへ

良いところ

  • 浸透力と保湿力を最大限に向上させた「17時間」の持続型超保湿
  • 乾燥による小じわを目立ちにくくする効果
  • エイジングサインや角層構造の乱れに継続的にアプローチ

あまり良くないところ

  • つけすぎるとベタつく可能性がある
  • 脂性肌には過剰な保湿に感じることがある

ビーグレンの「QuSomeローション」は、独自の浸透テクノロジーにより角層の上部から深部まで美容成分を届けてくれる化粧水です。浸透力と保湿力を最大限に向上させることで「17時間」の持続型超保湿を実現。また、2種類の浸透技術を組み合わせることで、エイジングサインや角層構造の乱れに継続的にアプローチします。

乾燥による小じわを目立ちにくくする効果があり、肌の潤いを持続させることで、滑らかで若々しい印象を与えます。みずみずしく濃厚なテクスチャーが肌に素早くなじみ、柔らかく弾力のある肌へと導いてくれます。

7 day Special Set プログラム1

QuSomeローションを試してみたい…そんな方は7日間分のQuSomeローションに加え、美容液など以下の7アイテムがセットになった7 day Special Set プログラム 1がおすすめです。初回限定で1,490円で試すことができますよ。定期購入ではないので安心してお試しできます。

7 day Special Set プログラム1内容

  • クレイウォッシュ 25g
  • QuSomeローション 12ml
  • Cセラム 5ml
  • QuSomeレチノA 5g
  • QuSomeホワイト2.0 5g
  • QuSomeモイスチャーリッチクリーム7g
  • リ・セットマス23ml

公式サイトURL https://www.bglen.net/products/detail/BLQ1
ブランド名 b.glen
価格 1,490円 *7day SpecialSetプログラム1価格
送料 無料
内容量 12ml *7day SpecialSetプログラム1の容量
\送料無料!/
公式サイトへ

ちふれ 化粧水 ノンアルコールタイプ

出典: ちふれ公式サイト

良いところ

    • 低刺激で敏感肌にもやさしい
    • しっとりとした保湿感がある
    • アルコールフリーで刺激が少ない

あまり良くないところ

  • しっとり感が強すぎる場合がある
  • 保湿力が足りないと感じることも

ちふれの化粧水 ノンアルコールタイプは、敏感肌の方におすすめの化粧水。アルコールフリーで、低刺激でやさしい使い心地が特徴です。

保湿成分グリセリンが含まれており、肌にしっかりとうるおいを与えることで、乾燥による肌トラブルを予防します。

公式サイトURL https://www.chifure.co.jp/products/detail/toner
ブランド名 ちふれ
価格 770円
内容量 180ml
代表的な成分 ヒアルロン酸・トレハロース

公式サイトへ

イプサ ザ・タイムR アクア

出典: イプサ公式サイト

良いところ

    • さっぱりとした使い心地で肌にうるおいを与える
    • べたつかず、軽やかな仕上がり
    • 乾燥による肌トラブルを防ぐ効果が期待できる

あまり良くないところ

  • しっとり感が少ないと感じる場合がある
  • 価格が高めで継続使用が難しい場合がある

イプサのザ・タイムR アクアは、べたつかず、さっぱりとした使い心地が魅力の化粧水です。うるおいをしっかりと与えることで、肌の水分バランスを整え、乾燥によるトラブルを防ぎます。

保湿成分アクアプレゼンターIIIが含まれており、長時間にわたってうるおいをキープします。

公式サイトURL https://www.ipsa.co.jp/products/detail/time-r-aqua
ブランド名 イプサ
価格 4,730円
内容量 200ml
代表的な成分 アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム

公式サイトへ

ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX

出典: ドクターシーラボ公式サイト

良いところ

    • 高濃度ビタミンC配合で透明感を与える
    • 肌にハリとツヤを与える効果が期待できる
    • しっとりとした使い心地で乾燥を防ぐ

あまり良くないところ

  • 敏感肌には刺激を感じる場合がある
  • 香りが強めで好みが分かれる

ドクターシーラボのVC100エッセンスローションEXは、高濃度ビタミンCを配合した化粧水で、肌に透明感とハリを与えることが特徴です。

ビタミンC誘導体が配合されており、くすみや毛穴の悩みにアプローチしながら、肌にうるおいを与えてくれます。

公式サイトURL https://www.ci-labo.com/products/detail/vc100-essence-lotion
ブランド名 ドクターシーラボ
価格 5170円
内容量 150ml
代表的な成分 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na

公式サイトへ

米肌 肌潤化粧水

出典: 米肌公式サイト

良いところ

    • しっとりとした高保湿効果がある
    • 肌のバリア機能をサポート
    • 肌にハリと潤いを与える

あまり良くないところ

  • とろみが強く、ベタつきを感じる場合がある
  • 香りが独特で好みが分かれる

米肌の肌潤化粧水は、高保湿力が特徴の化粧水で、肌のバリア機能をサポートしながら、潤いをしっかりと閉じ込めます。

ライスパワーNo.11エキスが配合されており、肌の水分保持能力を改善し、乾燥から肌を守ります。

公式サイトURL https://www.maihada.jp/products/detail/hadajun-lotion
ブランド名 米肌
価格 5,500円
内容量 120ml
代表的な成分 ライスパワーNo.11エキス

公式サイトへ

アクセーヌ モイストバランス ローション

出典: アクセーヌ公式サイト

良いところ

    • 長時間うるおいが持続する
    • 低刺激で敏感肌にもやさしい
    • べたつかずさっぱりとした使い心地

あまり良くないところ

  • しっとり感が物足りないと感じる場合がある
  • 価格が高めでコスパが気になる

アクセーヌのモイストバランス ローションは、長時間うるおいが持続する化粧水で、低刺激で敏感肌にやさしい処方です。

超微細な水分が肌の角質層までしっかり浸透し、一日中しっとり感を保ちます

公式サイトURL https://www.acseine.co.jp/products/detail/moistbalance-lotion
ブランド名 アクセーヌ
価格 6,050円
内容量 360ml
代表的な成分 ヒアルロン酸Na、ベタイン、ラウロイルグルタミン酸

 

イハダ 薬用クリアローション

出典: イハダ公式サイト

良いところ

    • 肌荒れやニキビを防ぐ効果が期待できる
    • 敏感肌にもやさしい低刺激設計
    • さっぱりとした使い心地でべたつかない

あまり良くないところ

  • 保湿力がやや物足りないと感じる場合がある
  • 香りに好みが分かれる

イハダの薬用クリアローションは、敏感肌にやさしい低刺激設計の化粧水で、肌荒れやニキビを防ぐ効果が期待できます。

抗炎症成分を配合し、肌のトラブルを未然に防ぎながら、さっぱりとした使い心地でべたつきを抑えます

公式サイトURL https://www.ihada.jp/products/detail/medicated-clear-lotion
ブランド名 イハダ
価格 1,980円
内容量 180ml
代表的な成分 グリチルリチン酸塩、トラネキサム酸

公式サイトへ

SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス

出典: SK-II公式サイト

良いところ

    • ピテラ™配合で透明感のある肌を実感できる
    • 肌のキメを整え、滑らかな質感を実現
    • 長期間の使用でエイジングケア効果が期待できる

あまり良くないところ

  • 価格が高く、継続使用が難しい場合がある
  • 独特な香りがあり、好みが分かれる

SK-IIのフェイシャル トリートメント エッセンスは、90%以上のピテラ™を配合した化粧水で、肌に透明感を与え、キメを整える効果があります。

ビタミンやアミノ酸を豊富に含んだピテラ™が、肌の内側からうるおいを与え、健康的な肌へと導きます

公式サイトURL https://www.sk-ii.jp/products/detail/facial-treatment-essence
ブランド名 SK-II
価格 12,650円
内容量 75ml
代表的な成分 ピテラ™

公式サイトへ

ナチュリエ ハトムギ化粧水

出典: ナチュリエ公式サイト

良いところ

    • 大容量でコスパが良い
    • さっぱりとした使い心地で肌にうるおいを与える
    • べたつかず、全身に使用できる

あまり良くないところ

  • 保湿力が物足りないと感じる場合がある
  • 香りが気になることがある

ナチュリエのハトムギ化粧水は、大容量でコスパが良い化粧水で、さっぱりとした使い心地が特徴です。

ハトムギエキスが含まれており、肌にたっぷりのうるおいを与え、乾燥を防ぎます。全身に使えるので、ボディケアにも最適です。

公式サイトURL https://www.naturie.jp/products/detail/hatomugi-lotion
ブランド名 ナチュリエ
価格 748円
内容量 500ml
代表的な成分 ハトムギエキス

公式サイトへ

アクアレーベル バランスケア ローション M

出典: アクアレーベル公式サイト

良いところ

    • 肌の水分バランスを整え、うるおいを長時間キープ
    • べたつかず、さっぱりとした使い心地
    • 低刺激で敏感肌にも使用可能

あまり良くないところ

  • 保湿力が物足りないと感じることがある
  • 香りが強めで好みが分かれる

アクアレーベルのバランスケア ローション Mは、肌の水分バランスを整える化粧水で、べたつかずさっぱりとした使い心地が特徴です。

保湿成分ヒアルロン酸が含まれており、長時間にわたってうるおいをキープし、肌の調子を整えます

公式サイトURL https://www.shiseido.co.jp/aqualabel/products/detail/balancecare-lotion
ブランド名 アクアレーベル
価格 1,540円
内容量 180ml
代表的な成分 グリセリン、トラネキサム酸

公式サイトへ

キュレル 皮脂トラブルケア化粧水

出典: キュレル公式サイト

良いところ

    • 皮脂によるテカリやベタつきを抑える
    • 敏感肌にも使える低刺激設計
    • ニキビや肌荒れを防ぐ効果が期待できる

あまり良くないところ

  • 保湿力が控えめで乾燥を感じることがある
  • さっぱりしすぎて物足りないと感じる場合がある

キュレルの皮脂トラブルケア化粧水は、皮脂によるテカリやベタつきを抑える化粧水で、敏感肌にも使える低刺激設計が特徴です。

有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、ニキビや肌荒れを防ぎながら、肌の水分バランスを整えます

公式サイトURL https://www.kao.co.jp/curel/products/detail/sebum-trouble-care-lotion
ブランド名 キュレル
価格 1,980円
内容量 150ml
代表的な成分 アラントイン

公式サイトへ

肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水

出典: 肌ラボ公式サイト

良いところ

    • ヒアルロン酸配合で高い保湿力がある
    • 肌にハリと弾力を与える効果が期待できる
    • しっとりとした使い心地で乾燥を防ぐ

あまり良くないところ

  • ベタつきを感じる場合がある
  • しっとり感が強すぎると感じることもある

肌ラボの極潤 薬用ハリ化粧水は、ヒアルロン酸を配合した高保湿タイプの化粧水で、肌にハリと弾力を与える効果が期待できます。

有効成分ナイアシンアミドが配合されており、エイジングケア効果が期待でき、乾燥による小じわを目立たなくします

公式サイトURL https://jp.rohto.com/hadalabo/products/detail/medicated-harilotion
ブランド名 肌ラボ
価格 945円
内容量 170ml
代表的な成分 ヒアルロン酸、ナイアシンアミド

公式サイトへ

エトヴォス モイスチャライジングローション

出典: エトヴォス公式サイト

良いところ

    • セラミド配合で高い保湿効果がある
    • 低刺激で敏感肌にもやさしい
    • しっとりとした使い心地で肌のバリア機能をサポート

あまり良くないところ

  • 保湿力が強く、ベタつきを感じることがある
  • 価格が高めでコスパが気になる

エトヴォスのモイスチャライジングローションは、セラミド配合で高い保湿効果がある化粧水で、低刺激で敏感肌にもやさしい処方です。

保湿成分のセラミドが含まれており、肌のバリア機能をサポートしながら、しっとりとうるおいを与えます

公式サイトURL https://etvos.com/products/detail/moisturizing-lotion
ブランド名 エトヴォス
価格 3,630円
内容量 150ml
代表的な成分 グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na:

公式サイトへ

ファンケル エンリッチプラス 化粧液 II しっとり

出典: ファンケル公式サイト

良いところ

    • コラーゲン配合で肌のハリをサポート
    • 無添加処方で低刺激、敏感肌にも安心
    • しっとりとした高保湿効果がある

あまり良くないところ

  • 使用後のべたつきを感じることがある
  • 開封後の使用期限が短い

ファンケルのエンリッチプラス 化粧液 II しっとりは、コラーゲン配合で肌のハリをサポートする化粧水で、無添加処方で低刺激が特徴です。

高保湿成分が肌にたっぷりとうるおいを与え、しっとりとした肌感をキープします。敏感肌にもやさしく、安心して使用できます。

公式サイトURL https://www.fancl.co.jp/products/detail/enrich-plus-lotion
ブランド名 ファンケル
価格 1,870円
内容量 30ml
代表的な成分 ナイアシンアミド、ヒアルロン酸Na

公式サイトへ

ETVOS モイスチャライジングローション

出典: ETVOS公式サイト

良いところ

    • セラミド配合で高い保湿効果がある
    • 低刺激で敏感肌にもやさしい
    • しっとりとした使い心地で肌のバリア機能をサポート

あまり良くないところ

  • 保湿力が強く、ベタつきを感じることがある
  • 価格が高めでコスパが気になる

ETVOSのモイスチャライジングローションは、セラミド配合で高い保湿効果がある化粧水で、低刺激で敏感肌にもやさしい処方です。

保湿成分のセラミドが含まれており、肌のバリア機能をサポートしながら、しっとりとうるおいを与えます

公式サイトURL https://etvos.com/products/detail/moisturizing-lotion
ブランド名 ETVOS
価格 3,630円
内容量 150ml
代表的な成分 POs-Ca、リピジュア、ヒアルロン酸

公式サイトへ

カウブランド 無添加保湿化粧水

出典: カウブランド公式サイト

良いところ

    • 無添加で低刺激、敏感肌にもやさしい
    • しっとりとした保湿効果がある
    • べたつかず、さっぱりとした使い心地

あまり良くないところ

  • 保湿力がやや控えめと感じることがある
  • 香りがないため、物足りなさを感じる場合がある

カウブランドの無添加保湿化粧水は、無添加で低刺激の処方で、敏感肌にもやさしい化粧水です。

保湿成分のセラミドが含まれており、しっとりとしたうるおいを与え、乾燥を防ぎます。べたつかず、さっぱりとした使い心地で、幅広い肌タイプに適しています。

公式サイトURL https://www.cow-soap.co.jp/products/detail/mutenka-hoshitsu-lotion
ブランド名 カウブランド
価格 1,320円
内容量 175ml
代表的な成分 グリセリン

公式サイトへ

アスタリフト メン モノム モイスチャライザー

出典: アスタリフト公式サイト

良いところ

    • 高保湿成分でしっとりとした使い心地
    • 男性の肌に特化した設計で、べたつきを抑える
    • エイジングケア効果が期待できる

あまり良くないところ

  • 価格が高めでコスパが気になる
  • 香りが強めで好みが分かれる

アスタリフト メン モノム モイスチャライザーは、高保湿成分を配合し、男性の肌に特化した設計の保湿化粧水です。

独自のナノ技術を活用して、肌の奥深くまでうるおいを届けると同時に、べたつきを抑えてさっぱりとした使用感を提供します。エイジングケア効果も期待できます。

公式サイトURL https://www.astalift-men.jp/products/detail/monom-moisturizer
ブランド名 アスタリフト
価格 4,400円
内容量 120ml
代表的な成分 ナノアスタキサンチン、コラーゲン

公式サイトへ

キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり

出典: キュレル公式サイト

良いところ

    • 高保湿で乾燥肌に最適
    • 低刺激設計で敏感肌にもやさしい
    • セラミド配合で肌のバリア機能をサポート

あまり良くないところ

  • べたつきを感じる場合がある
  • しっとり感が強く、好みが分かれることがある

キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとりは、高保湿タイプで乾燥肌に最適な化粧水で、低刺激設計で敏感肌にもやさしい処方です。

保湿成分セラミド機能成分が含まれており、肌のバリア機能をサポートしながら、しっかりとうるおいを与えます

公式サイトURL https://www.kao.co.jp/curel/products/detail/moisture-lotion-iii
ブランド名 キュレル
価格 2,090円
内容量 150ml
代表的な成分 セラミド機能成分

公式サイトへ

肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水

出典: 肌ラボ公式サイト

良いところ

    • 高濃度ビタミンC誘導体配合で美白効果が期待できる
    • 保湿力が高く、しっとりとした使い心地
    • 低刺激で敏感肌にも適している

あまり良くないところ

  • しっとり感が強すぎると感じる場合がある
  • 香りが強めで好みが分かれる

肌ラボの白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水は、高濃度ビタミンC誘導体を配合した美白化粧水で、保湿力が高く、しっとりとした使い心地が特徴です。

メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐと同時に、うるおいをしっかりと与え、乾燥を防ぎます。

公式サイトURL https://jp.rohto.com/hadalabo/products/detail/shirojyun-premium-lotion
ブランド名 肌ラボ
価格 1,580円
内容量 170ml
代表的な成分 トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム:

公式サイトへ

ファンケル ホワイトニング 化粧液 II しっとり

出典: ファンケル公式サイト

良いところ

    • 高濃度ビタミンC誘導体配合で美白効果が期待できる
    • しっとりとした高保湿効果
    • 無添加で低刺激、敏感肌にも安心

あまり良くないところ

  • 開封後の使用期限が短い
  • 保湿感が強く、ベタつきを感じることがある

ファンケルのホワイトニング 化粧液 II しっとりは、高濃度ビタミンC誘導体を配合した美白化粧水で、無添加で低刺激の処方です。

メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぎながら、しっかりとうるおいを与えることで、乾燥から肌を守ります。しっとりとした使い心地で、エイジングケアにも適しています。

公式サイトURL https://www.fancl.co.jp/products/detail/whitening-lotion
ブランド名 ファンケル
価格 1,770円
内容量 30ml
代表的な成分 アクティブビタミンCα

公式サイトへ

FANCL モイストリファイン 化粧液 II しっとり

出典: ファンケル公式サイト

良いところ

    • 高保湿成分が肌にしっかりとうるおいを与える
    • 無添加で低刺激、敏感肌にも安心
    • 肌のキメを整え、なめらかな肌に導く

あまり良くないところ

  • 開封後の使用期限が短い
  • べたつきを感じる場合がある

FANCLのモイストリファイン 化粧液 II しっとりは、高保湿成分を配合した化粧水で、無添加で低刺激の処方です。

肌のキメを整えながら、しっとりとしたうるおいを与え、乾燥を防ぎます。敏感肌にもやさしく、なめらかな肌へと導きます。

公式サイトURL https://www.fancl.co.jp/products/detail/moist-refine-lotion
ブランド名 FANCL
価格 4,070円 *定期便
内容量 30ml
代表的な成分 セラミド、ヒアルロン酸

公式サイトへ

50代向け美白化粧水の選び方5つ

①シミが気になるならビタミンC誘導体入りを選ぶ

50代になり、シミが気になる方は、ビタミンC誘導体配合の美白化粧水がおすすめ。 ビタミンC誘導体には、メラニンの生成にアプローチし、シミを薄くする効果が期待できます。

さらに、コラーゲンの生成をサポートし、肌にハリを与え、若々しい印象へと導きます

ビタミンC誘導体の種類

  • L-アスコルビン酸
  • リン酸L-アスコルビン酸Na
  • テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
  • 3-O-エチルアスコルビン酸

ビタミンC誘導体は、濃度や種類によって効果や使用感が異なりますご自身の肌質や悩みに合わせて選ぶようにしましょう。

②くすみ対策にはトラネキサム酸配合が効果的

肌のくすみが気になる50代の方には、トラネキサム酸配合の美白化粧水がおすすめ。メラニンの生成にアプローチしシミ・そばかすだけでなく、炎症を抑える効果も期待されます。

そのため、肌の赤みや色ムラを鎮静化し、透明感のある明るい肌へと導きます

トラネキサム酸は、医薬品としても使用される成分で、高い効果と安全性が認められています。敏感肌の方でも安心して使用できることが多い成分です。

③乾燥肌にはセラミドやヒアルロン酸入りを選ぶ

50代になると肌の水分量が減少し、乾燥しやすくなります。乾燥肌にお悩みの方は、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合された美白化粧水を選びましょう。

おすすめの保湿成分

  • セラミド:肌のバリア機能を強化し、外部刺激から肌を守る
  • ヒアルロン酸:水分を保持する力が非常に高く、肌に潤いを与えます
  • コラーゲン:肌の弾力を保ち、ハリを与える効果があります。
  • グリセリン:肌の潤いをキープし、外部刺激から肌を守る

これらの保湿成分が配合された美白化粧水を使うことで、肌の潤いを保ちながら、透明感のある明るい肌を目指せます

④敏感肌にはアルコールフリー処方をチェックする

50代になると肌のバリア機能が低下し、刺激を受けやすくなります。敏感肌の方は、アルコールフリーの美白化粧水を選ぶようにしましょう

敏感肌の方へのおすすめ

  • アルコールフリー
  • 無香料
  • 無着色
  • パラベンフリー
  • 鉱物油フリー

これらの表示がある化粧水は、敏感肌の方でも比較的安心して使用できます。化粧品を選ぶ際は、成分表示をよく確認するようにしましょう

⑤使いやすいさ重視ならオールインワンタイプを選ぶ

忙しい50代の方には、オールインワンタイプの美白化粧水がおすすめ。化粧水、乳液、美容液などの機能が一つになっているので、スキンケアの手間を省くことができます。

オールインワンタイプのメリット

  • 時短になる
  • スキンケアの手間が省ける
  • 持ち運びに便利
  • コストパフォーマンスが良い場合がある

オールインワンタイプを選ぶ際は、美白有効成分と保湿成分がしっかり配合されているかを確認しましょう。

50代は肌の状態が大きく変わってくる時期なので、年齢に応じたスキンケアアイテムを選ぶことが重要。まずは50代後半におすすめの化粧水をチェックしてみましょう。

50代向け美白化粧水の正しい使い方

①洗顔後すぐに使って浸透を高める

洗顔後、なるべく早く化粧水を使いましょう。洗顔直後は、肌が清潔で水分を吸収しやすい状態。すぐに化粧水を使うことで、美白有効成分や保湿成分がより浸透しやすくなります

②適量を手に取り顔全体に優しくなじませる

美白化粧水は、適量を手に取り、顔全体に優しくなじませましょう。ゴシゴシこすったり、強く叩いたりするのは、肌への負担となるためNGです。

化粧水の量は、一般的には、500円玉大くらいが目安。しかし、商品によって異なりますので、パッケージの表示を確認してください。

③シミ・くすみが気になる部分には重ね付けする

シミやくすみが気になる部分には、コットンや指先に化粧水を取り、重ね付けしてみましょう。そうすることで、美白有効成分がより効果的に働き、気になる部分の改善が期待できます。

④仕上げに乳液やクリームでしっかり保湿する

美白化粧水で肌を整えた後は、乳液やクリームでしっかりと保湿。乳液やクリームは油分が含まれているため、化粧水で与えた水分を閉じ込め、蒸発を防ぐ効果が期待できます。

保湿効果を高めることで、美白有効成分をより効果的に作用させ、乾燥による小じわを防ぐことも期待できます。

乳液やクリームも肌質に合わせて 選びましょう。乾燥肌の方はしっとりしたものを、脂性肌の人はさっぱりとしたものがおすすめです。

まとめ|50代の美白化粧水で若々しく透明感を目指そう!

50代からの美白ケアは、年齢肌に合わせた化粧水選びと正しい使い方が重要。今回ご紹介した選び方や使い方を参考に、ご自身の肌質に合った美白化粧水を見つけて、理想の肌を目指しましょう

よくある質問

50代の美白化粧水は長く使ったほうが良いですか?

美白化粧品は、継続して使用することで効果を実感しやすくなります。毎日、朝晩のスキンケアに取り入れることで、美白有効成分が肌に浸透し、シミやくすみの改善効果が期待できます。

ただし、効果が出るまでの期間は個人差があります。

また、使用中に肌に異常を感じた場合は、使用を中止し、皮膚科医に相談してください。

敏感肌でも美白化粧水は使えますか?

敏感肌の方でも、美白化粧水を使用可能です。

ただし、肌への負担を軽減するために、低刺激処方やアルコールフリー、無香料、無着色といった、敏感肌向けの製品を選ぶようにしましょう。

また、パッチテストを行い、肌に異常がないかを確認してから使用することをおすすめ。使用中に赤みやかゆみなどの症状が出た場合は、使用を中止し、皮膚科医に相談してください。

美白有効成分の中には、刺激を感じやすいものもあるため、ご自身の肌質に合った成分を選ぶことも大切。心配な場合は、事前にサンプルやトライアルセットなどで試してみるのも良いでしょう。

美白化粧水と美容液の併用は効果的ですか?

美白化粧水と美容液を併用することは、相乗効果が期待できるため、おすすめ。美白有効成分をより効率的に肌に届け、集中的にケアすることができます。

美容液を選ぶ際は、化粧水と同じラインの製品や、同じ美白有効成分が配合された製品を選ぶと、より効果的です。

ただし、複数の製品を使うことで、肌への負担が大きくなる可能性もあります。ご自身の肌の状態に合わせて、慎重に判断しましょう。

プチプラの美白化粧水でも効果はありますか?

プチプラの美白化粧水でも、効果が期待できるものはあります。

美白化粧水を選ぶ際は、価格ではなく、配合されている美白有効成分の種類と濃度をチェックすることが重要。メラニンの生成を抑える効果が期待されている成分が配合されているかを確認しましょう。

ただし、効果の感じ方や、効果が出るまでの期間には個人差があります。

また、高価な美白化粧水と比べて、有効成分の濃度が低い場合もあるため、ご自身の肌質や悩みに合わせて選ぶようにしましょう。

50代向けスキンケアの関連記事