Last up date:2025/01/14
「たるみ悩みを美容液でリフトアップしたい」「50代になり、シワや乾燥が気になる」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そんな50代のエイジング悩みには、高濃度の有効成分が直接アプローチしてくれる美容液がおすすめです。
この記事では、50代におすすめの美容液おすすめ人気ランキングや美容液の選び方、正しい使い方まで徹底解説します。デパコスからプチプラ、韓国ブランドまで幅広くご紹介しているので、自分にぴったりの美容液を見つけて、若々しい肌を目指しましょう。
- 50代になるとハリや弾力の低下によるシワやたるみ、乾燥といった肌の変化を感じやすくなる
- 美容液は、高濃度の有効成分が加齢による肌の変化に直接アプローチする効果がある
- 50代のお肌にハリを与えてくれるビーグレン Cセラムがおすすめ
50代の肌悩みの原因と美容液の効果
50代になるとハリや弾力の低下によるシワやたるみ、乾燥といった肌の変化を感じやすくなります。これらの肌悩みには、美容液の使用が効果的です。
美容液は、高濃度の有効成分が加齢による肌の変化に直接アプローチ。コラーゲンやヒアルロン酸は肌にハリと潤いを与え、ビタミンCやレチノールは肌のターンオーバーを促進し、くすみやシワの改善をサポートしてくれます。
シワやたるみをリフトアップへ導くには気になる部分への集中的な使用や、乾燥による小じわの予防に美容液がおすすめです。
50代向け美容液のおすすめ人気ランキング20選
50代向け美容液のおすすめ人気ランキング20選をご紹介します。デパコスからドラッグストアで買えるプチプラ、韓国ブランドなどを幅広く、エイジングケアに効果的な美容液をピックアップしています。
ランキングの選定基準
- 保湿力が高いこと
- 肌への優しさ
- 続けやすい価格帯
商品名 | 画像 | 料金 |
---|---|---|
オルビス リンクルブライトセラム | 980円 *7日間モニターセット | |
ビーグレン QuSomeレチノA | 1,490円 *7day SpecialSetプログラム4価格 | |
QuSomeホワイト2.0 | 1,490円 *7day SpecialSetプログラム1価格 | |
ビーグレン Cセラム | 1,490円 *7day SpecialSetプログラム4価格 | |
The Ordinary N10+Z1フェイスセラム | 1,100円 | |
COSRX ザ·ナイアシンアミド15セラム | 1,327円 | |
numbuzin1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラム | 2,640円 | |
Anua ダークスポットセラム | 2,800円 | |
manyo ガラク ナイアシン 2.0 エッセンス | 2,160円 | |
ディセンシア リンクルO/L コンセントレート | 6,435円 | |
BIOHEAL BOH プロバイオダームリフティングアンプル | 2,710円 | |
セルニス ナイアシンアミド美容液 | 1,780円 | |
リンクルターン 薬用コンセントレートセラムホワイト | 1,760円 | |
薬用シワ改善 泡セラム | 6,380円 | |
Yunth 生VC美白美容液 | 3,960円 | |
メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液 | 1,210円 | |
ちふれ美白美容液VC | 880円 | |
LANCOM クラリフィック ブライトニング セラム | 16,830円 | |
リンクルショット メディカル セラム N | 14,850円 | |
ザ リンクレス S | 6,380円 | |
レチノパワー リンクルクリーム | 6,490円 |
オルビス リンクルブライトセラム
980円(税込) *7日間モニターセット
\シワ&シミの両方に同時アプローチ/
- 有効成分ナイアシンアミドがシワ予防と美白ケアに効果を発揮
- アミノ酸系洗浄成分でハリ感と透明感のある肌へ導く保湿成分を配合
- 角質の隙間を埋めてくれる伸びのいい濃密クリーム
あまり良くないところ
- 美容液というよりクリームに近い使用感
- 肌質によっては合わない場合も
今あるシワをケアしながら未来のシミを予防してくれるリンクルブライトセラム。有効成分ナイアシンアミド配合で真皮のコラーゲン生産を促進しシワ改善&過剰なメラニンの生成を抑制する2役を担ってくれます。シワをふっくら押し上げながら、未来のシミを防ぐという嬉しい効果ですよね。
乾燥肌さんや年齢を重ねるにつれ気になる乾燥。ハリ感と透明感のある肌へ導く保湿成分配合で、うるおいとハリを与え透明感のある肌をサポートしてくれます。伸びのいい濃密クリームで角質の隙間を埋め、肌に負担がかかりにくいように設計されているセラムです。
自分の肌で試してみたいけど、肌に合うか分からない…という方にはトライアルセットがおすすめです。
じっくり試しやすい7日間分のリンクルブライトセラムに加え、豪華な以下のスキンケアアイテムが入ったお得なセットを初回限定980円で試すことができます。
- フォーミングウォッシュ14g
- エッセンスローション20ml
- ジェルモイスチャライザー9g
- リンクルブライトセラム(ミニサイズ)
- クレンジングリキッドサンプル1包
- オルビスユートリートメントプライマーサンプル1包
- オリジナル吸水アームバンド
公式サイトURL | https://pr.orbis.co.jp/cosmetics/u/205/ |
---|---|
ブランド名 | オルビス |
価格 | 初回限定980円(オルビスユー7日間モニターセット) |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ナイアシンアミド |
アレルギー/ノンコメドジェニック | アレルギーテスト済み ※すべての人に皮膚刺激がおきないというわけではありません 無油分、無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー |
おすすめの肌タイプ | 全肌質 |
ビーグレン QuSomeレチノA
1,490円(税込) *7day SpecialSetプログラム3価格
\レチノールでふっくら肌に/
出典: b.glen公式サイト
- 3種類のレチノールにより、ふっくらハリを与える
- QuSome®技術で角層内深部までじっくり浸透
- 乾燥による小じわを目立たなくする
あまり良くないところ
- レチノールが刺激となる場合がある
- 初期使用時に肌が乾燥しやすい場合あり
ビーグレンのQuSomeレチノAは、エイジングケアに特化した美容クリームです。3種類のレチノールにより、オイリー肌や繰り返す肌荒れをやさしく包み、頑固な紫外線ダメージにも強力アプローチ。同時にふっくらハリを与えることで、たるみ毛穴や乾燥による小じわを目立たなくします。
独自の浸透技術「QuSome®」により角層内深部までじっくり浸透。いくつも重なる肌悩みにピンポイントで的確にケアします。また、保湿成分としてシアバターやスクワランを配合し、乾燥から肌を守ります。
美容液を試してみたい…そんな方は7日間分のQuSomeレチノAに加え、化粧水など以下の6アイテムがセットになった7 day Special Set プログラム3がおすすめです。初回限定で1,490円で試すことができますよ。定期購入ではないので、安心してお試しできます。
- クレイウォッシュ25g
- QuSomeローション12ml
- Cセラム5ml
- QuSomeレチノA5g
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム7g
公式サイトURL | https://www.bglen.net/products/detail/QRA1 |
---|---|
ブランド名 | b.glen |
価格 | 1,490円 *7day SpecialSetプログラム4価格 |
送料 | 無料 |
内容量 | 5ml *7day SpecialSetプログラム4の容量 |
QuSomeホワイト2.0
1,490円(税込) *7day SpecialSetプログラム1価格
\透明感のある肌へ/
出典: b.glen公式サイト
- 速攻型ハイドロキノンで即効性を実感
- 高活性ビタミンCで透明感のある肌を実現
- 水分バランスの促進で高い保湿力
あまり良くないところ
- 朝に使用すると肌への刺激になる可能性がある
- 夜用美容液のため、朝は別の美容液を推奨
QuSomeホワイト2.0は紫外線による乾燥ダメージをケアし、未来の肌トラブルから守る夜用の美容液です。高濃度2.0%のハイドロキノンを配合し、独自の浸透テクノロジーQuSome®を最適化。肌にやさしく深く浸透し、角層の深部から輝くような明るい肌へと導きます。
肌の悩みに立ち向かう高活性ビタミンCを高濃度で配合し、保温力が高く透明感のある肌をもたらす効果も。ベタつかず、スッと肌になじむ軽い感触で、夜間の集中ケアに最適です。乾燥くすみや色ムラが気になる方におすすめです。
QuSomeホワイト2.0を試してみたい…そんな方は7日間分のQuSomeホワイト2.0に加え、化粧水など以下の7アイテムがセットになった7 day Special Set プログラム 1がおすすめです。初回限定で1,490円で試すことができますよ。定期購入ではないのでた、安心してお試しできます。
- クレイウォッシュ 25g
- QuSomeローション 12ml
- Cセラム 5ml
- QuSomeレチノA 5g
- QuSomeホワイト2.0 5g
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム7g
- リ・セットマスク 23ml
公式サイトURL | https://www.bglen.net/products/detail/QHC1?srsltid=AfmBOoqFt-JWthy5PYhdzXGgJUZWQuLS3KGdMaNHQYctYMxXilRWRuhb |
---|---|
ブランド名 | b.glen |
価格 | 1,490円 *7day SpecialSetプログラム1価格 |
送料 | 無料 |
内容量 | 7g *7day SpecialSetプログラム1の容量 |
ビーグレン Cセラム
1,490円(税込) *7day SpecialSetプログラム3価格
\年齢を重ねた肌にハリを与える/
- 高濃度ビタミンC配合で肌にハリを与える
- 毛穴の目立ちをケアし、なめらかな肌へ
- 乾燥くすみを改善し、明るい肌に導く
あまり良くないところ
- 初期使用時に肌が乾燥しやすい場合あり
- 日中に使用する際は紫外線対策を併せて行う必要がある
ビーグレン Cセラムは、肌のハリと輝きをサポートする高濃度ビタミンC美容液です。独自のQuSome®技術により、ビタミンCを肌の奥深くまで浸透させることで、毛穴や皮脂バランスの乱れをケア。
ビタミンCの温感が血行を促進し、くすみの改善に働きかけることで乾燥による小じわやくすみを和らげ、透明感のある明るい肌に導きます。
美容液を試してみたい…そんな方は7日間分のCセラムに加え、化粧水など以下の6アイテムがセットになった7 day Special Set プログラム3がおすすめです。初回限定で1,490円で試すことができますよ。定期購入ではないので、安心してお試しできます。
- クレイウォッシュ25g
- QuSomeローション12ml
- Cセラム5ml
- QuSomeレチノA5g
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム7g
公式サイトURL | https://www.bglen.net/products/detail/CS1 |
---|---|
ブランド名 | b.glen |
価格 | 1,490円 *7day SpecialSetプログラム4価格 |
送料 | 無料 |
内容量 | 5ml *7day SpecialSetプログラム4の容量 |
The Ordinary N10+Z1フェイスセラム
出典: Amazon.co.jp
良いところ
-
- ビタミンC誘導体が肌に優しく、透明感をサポート
- ターンオーバーを促進し、くすみや色ムラを改善
- 抗酸化作用で紫外線や環境ダメージから守る
あまり良くないところ
- 使用後に乾燥感を感じる場合がある
- 肌に合わない場合、赤みやかゆみが出ることがある
The Ordinary N10+Z1フェイスセラムは、ビタミンC誘導体を配合したスキンケアアイテムです。このビタミンC誘導体は、肌に優しく吸収され、強力な抗酸化作用を発揮します。これにより、日常的な紫外線や環境ダメージから肌を守り、明るく透明感のある肌をサポートします。
さらに、肌のターンオーバーを促進する働きもあります。くすみや色ムラを改善し、肌本来の輝きを引き出す効果が期待できます。
公式サイトURL | https://theordinary.jp/ |
---|---|
ブランド名 | The Ordinary |
価格 | 1,100円 |
内容量 | 30ml |
代表的な成分 | ナイアシンアミド10% |
COSRX ザ·ナイアシンアミド15セラム
出典: Amazon.co.jp
良いところ
-
- 15%の高濃度ナイアシンアミドがシミや色ムラを改善
- ナイアシンアミドが肌のトーンを均一に整える
- 抗炎症作用があり、赤みや荒れを抑える
あまり良くないところ
- 高濃度のナイアシンアミドが敏感肌には刺激になることがある
- 乾燥肌には別途保湿ケアが必要
COSRX ザ·ナイアシンアミド15セラムは、15%の高濃度ナイアシンアミドを配合したスキンケアアイテムです。ナイアシンアミドは、肌のトーンを均一にし、シミや色ムラを改善する効果が期待できます。
また、ナイアシンアミドは抗炎症作用も持っており、肌の赤みや荒れを落ち着かせることができます。毛穴の引き締めや、肌のバリア機能のサポートにも役立ちます。
公式サイトURL | https://amzn.asia/d/22BLEnP |
---|---|
ブランド名 | COSRX |
価格 | 1,327円 |
内容量 | 20ml |
代表的な成分 | ナイアシンアミド15% |
numbuzin1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラム
出典: numbuzin公式サイト
良いところ
-
- 抗炎症作用で肌荒れや炎症を優しくケアできる
- パントテン酸配合で肌バリア機能をサポート
- 敏感肌やニキビ肌にも安心して使用できる
あまり良くないところ
- 保湿力が強いわけではないため乾燥肌には不十分
- 成分の刺激で一部に軽い赤みが出る可能性がある
numbuzin1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラムは、肌荒れや炎症を抑える抗炎症作用が特徴のスキンケアアイテムです。特に敏感肌やニキビ肌に悩む方におすすめで、使用することで肌の赤みや炎症を優しく鎮静します。
べたつかない軽いテクスチャーで、肌に負担をかけずに使用でき、日常的なスキンケアに取り入れやすい製品です。
公式サイトURL | https://numbuzin.jp/ |
---|---|
ブランド名 | numbuzin |
価格 | 2,640円 |
内容量 | 50ml |
代表的な成分 | ナイアシンアミド4% |
Anua ダークスポットセラム
出典: Amazon.co.jp
良いところ
-
- ナイアシンアミド10%が肌のトーンアップをサポート
- トラネキサム酸4%配合で透明感のある肌に導く
- アルブチンがシミやくすみをケアする
あまり良くないところ
- トラネキサム酸が刺激になる肌質もある
- 使用感がべたつくと感じる人もいる
Anuaの「ダークスポットセラム」は、ナイアシンアミド10%とトラネキサム酸4%を配合した美容液です。これらの成分が肌のトーンアップや保湿をサポートし、透明感のある肌へ導きます。
さらに、アルブチンやヒアルロン酸も含まれており、乾燥した肌に潤いを与え、キメを整えます。低刺激処方で、敏感肌の方でも安心して使用できる設計です。
公式サイトURL | https://anuashop.jp/products/side0001 |
---|---|
ブランド名 | Anua |
価格 | 2,800円 |
内容量 | 30ml |
代表的な成分 | ナイアシンアミド10% |
manyo ガラク ナイアシン 2.0 エッセンス
出典: Amazon.co.jp
良いところ
-
- ナイアシンアミドがトーンアップをサポートする
- ヒアルロン酸Naが肌の潤いを長時間キープする
- 低刺激処方で敏感肌でも安心して使用可能
あまり良くないところ
- 乾燥肌には保湿力が不足と感じる場合がある
- 使用後にテクスチャーがべたつくと感じる場合あり
manyoの「ガラク ナイアシン 2.0 エッセンス」は、ガラクトミセス培養液とナイアシンアミドを高濃度で配合した美容液です。これらの成分が肌のトーンアップや保湿をサポートし、透明感のある肌へ導きます。
また、パンテノールやヒアルロン酸Naなどの保湿成分が、乾燥から肌を守り、健やかな状態を保ちます。低刺激処方で、敏感肌の方でも安心して使用できる設計です。
公式サイトURL | https://manyo-japanese.com/ |
---|---|
ブランド名 | manyo |
価格 | 2,160円 |
内容量 | 50ml |
代表的な成分 | ナイアシンアミド4% |
ディセンシア リンクルO/L コンセントレート
出典: DECENCIA公式サイト
良いところ
-
- 独自成分「リンクルナイア」でシワ改善をサポート
- 敏感肌対応で刺激を最小限に抑えた処方
- エイジングケアに特化しハリと弾力感を向上
あまり良くないところ
- 乾燥肌の人には保湿力がやや不足する可能性
- オイル特有の使用感が好みでない場合がある
ディセンシア リンクルO/L コンセントレートは、独自成分「リンクルナイア」を配合した美容液です。この成分は、シワを改善する効果が期待されており、エイジングケアを本格的に始めたい方におすすめです。
肌への刺激を最小限に抑えた処方が特徴で、敏感肌の方にも安心して使用いただけます。軽いオイルテクスチャーでべたつかず、毎日のケアに取り入れやすい使用感も魅力です。
公式サイトURL | https://www.decencia.co.jp/k097/ |
---|---|
ブランド名 | DECENCIA |
価格 | 6,435円 |
内容量 | 30ml |
代表的な成分 | ナイアシンアミド |
BIOHEAL BOH プロバイオダームリフティングアンプル
出典: Amazon.co.jp
良いところ
-
- 高濃度プロバイオティクス配合でバリア機能を強化
- 敏感肌や乾燥肌に適した保湿力
- 朝晩問わずスキンケアに取り入れやすい設計
あまり良くないところ
- 肌質によっては刺激を感じる場合がある
- 単体使用で保湿が不十分になる可能性
BIOHEAL BOH プロバイオダームリフティングアンプルは、高濃度プロバイオティクスを配合した美容液です。この成分が肌のバリア機能を強化し、外的刺激から肌を守ります。
軽いテクスチャーで肌にすっと浸透し、ベタつきが少ないため、朝晩のケアに取り入れやすいのもポイント。肌がしっとりと保湿されるだけでなく、健康的で滑らかな状態を保てます。
公式サイトURL | https://amzn.asia/d/9KgEwgK |
---|---|
ブランド名 | BIOHEAL BOH |
価格 | 2,710円 |
内容量 | 30ml |
代表的な成分 | プロバイオティクス |
セルニス ナイアシンアミド美容液
出典: Amazon.co.jp
良いところ
-
- ナイアシンアミド15%が肌バリアを強化し整える
- PCA亜鉛が皮脂を抑えテカリを防ぐ効果あり
- 3種のヒト型セラミドで潤いとハリを保つ
あまり良くないところ
- 高濃度ナイアシンアミドが刺激になる場合あり
- 皮脂抑制効果が乾燥肌には強すぎる可能性
セルニスの「ナイアシンアミド美容液」は、ナイアシンアミドを15%高濃度で配合した美容液です。この成分は、肌の水分・油分のバランスを整え、バリア機能をサポートすることで、肌荒れを防ぎます。
PCA亜鉛や3種のCICA成分、速攻型ビタミンCを配合し、過剰な皮脂を抑え、荒れがちな肌をケアします。保湿成分が、肌に潤いとハリを与えてくれる効果も。
公式サイトURL | https://amzn.asia/d/0j8be8C |
---|---|
ブランド名 | CELNIS |
価格 | 1,780円 |
内容量 | 30ml |
代表的な成分 | ナイアシンアミド15% |
リンクルターン 薬用コンセントレートセラムホワイト
出典: SANA公式サイト
良いところ
-
- ナイアシンアミドがシワ改善とシミ予防を同時にケア
- ピュアレチノールが肌を保湿し弾力感を与える
- コラーゲン末とコメ胚芽油でハリ肌をサポート
あまり良くないところ
- レチノールが刺激になる場合がある
- 保湿力が乾燥肌には物足りないと感じる場合あり
サナの「リンクルターン 薬用コンセントレートセラム ホワイト」は、シワ改善とシミ予防を同時にケアする全顔用の美容液です。有効成分としてナイアシンアミドを配合し、肌の奥深くまで浸透してコラーゲンの生成を促進し、メラニンの生成を抑制します。
無香料・無着色・無鉱物油など6つのフリー処方で、敏感肌の方でも安心して使用できる設計です。
公式サイトURL | https://noevirgroup.jp/sana/g/g70132/ |
---|---|
ブランド名 | リンクルターン |
価格 | 1,760円 |
内容量 | 50g |
代表的な成分 | ナイアシンアミド |
薬用シワ改善 泡セラム
出典: ソフィーナiP公式サイト
良いところ
-
- ナイアシンアミドがシワ改善をサポートする
- 炭酸泡が角層最深部までしっかり浸透する
- 美容液成分が肌に潤いと弾力を与える
あまり良くないところ
- 炭酸泡が刺激と感じる場合がある
- 乾燥肌には保湿力が物足りない可能性あり
ソフィーナの「薬用シワ改善 泡セラム」は、シワ改善効果が期待できる泡状の美容液です。有効成分としてナイアシンアミドを配合し、真皮まで浸透してシワを予防します。
毛穴より小さい炭酸泡がシワの凹凸に密着し、角層最深部まで浸透します。さらに、ニンジンエキスや海藻エキス、ヒアルロン酸などの美容液成分を配合し、肌にうるおいを与えます。
公式サイトURL | https://www.sofina.co.jp/ip/wrinklecaremousseserum/ |
---|---|
ブランド名 | ソフィーナiP |
価格 | 6,380円 |
内容量 | 90g |
代表的な成分 | ナイアシンアミド |
Yunth 生VC美白美容液
出典: Yunth公式サイト
良いところ
-
- 純度100%の生ビタミンCで高い効果が期待できる
- 水不使用で有効成分が凝縮されている
- 保湿成分配合で乾燥から肌を守る
あまり良くないところ
- 使用頻度が増えるとコストが高くなる
- 美白効果が実感できるまで時間がかかる
Yunth 生VC美白美容液は、純度100%の生ビタミンC(アスコルビン酸)を配合した導入美容液。水を一切使用せず、保湿成分とアスコルビン酸のみで構成されており、肌の角質層まで浸透しやすい設計となっています。
また、1回使い切りのパウチ包装により、常に新鮮な状態で使用できる点も特徴です。
公式サイトURL | https://yunth.jp/shop/products/101-01 |
---|---|
ブランド名 | Yunth |
価格 | 3,960円 |
内容量 | 1mL×28包 |
代表的な成分 | アスコルビン酸 |
メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液
出典: ROHTO公式サイト
良いところ
-
- 活性型ビタミンCでしみを防ぐ効果が高い
- 3種のビタミンC誘導体でうるおいを保つ
- 抗炎症成分で肌荒れを和らげる
あまり良くないところ
- 効果実感までに継続使用が必要
- 使用後のベタつきが気になる人もいる
メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液は、活性型ビタミンC(アスコルビン酸)を配合し、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすにアプローチします。
また、うるおい成分として3種のビタミンC誘導体を配合し、肌にうるおいを与え、透明感のある肌へ導いてくれる効果も。さらに、皮脂抑制成分や殺菌成分、抗炎症成分も含まれており、ニキビ予防の効果も期待できます。
公式サイトURL | https://www.shop.rohto.co.jp/category/skincare/melanocc/169658.html |
---|---|
ブランド名 | ROHTO |
価格 | 1,210円 |
内容量 | 20ml |
代表的な成分 | アスコルビン酸 |
ちふれ美白美容液VC
出典: ちふれ公式サイト
良いところ
-
- 安定型ビタミンC誘導体でメラニン抑制効果が期待できる
- ヒアルロン酸配合で肌にしっとり潤いを与える
- トレハロースで紫外線や乾燥から肌を保護する
あまり良くないところ
- 美白効果が実感できるまで時間がかかる
- 乾燥肌には保湿力が物足りない場合がある
ちふれの「美白美容液 VC」は、安定型ビタミンC誘導体を配合した薬用美白美容液です。この成分がメラニンの生成を抑制し、シミやソバカスを防ぐ効果が期待できます。
さらに、ヒアルロン酸やトレハロースなどの保湿成分も含まれており、紫外線やエアコンによる乾燥から肌を守り、しっとりとした潤いを与えます。
公式サイトURL | https://www.chifure.co.jp/products/essence/2484 |
---|---|
ブランド名 | ちふれ |
価格 | 880円 |
内容量 | 30ml |
代表的な成分 | L−アスコルビン酸 2−グルコシド |
LANCOM クラリフィック ブライトニング セラム
出典: LANCOM公式サイト
良いところ
-
- ナイアシンアミドがシミやくすみをケアする
- サリチル酸が肌の角質を整え滑らかにする
- 低刺激処方で敏感肌にも安心して使える
あまり良くないところ
- 乾燥肌には保湿力が物足りないことがある
- 敏感肌でも刺激を感じる場合がある
ランコムの「クラリフィック ブライトニング セラム」は、シミやくすみを防ぎ、透明感のある肌へ導く美白美容液です。ナイアシンアミドやサリチル酸などの有効成分を配合し、肌に潤いを与えながら、滑らかで明るい印象を目指します。
また、ブナエキスやグルコノデルタラクトンなどの保湿成分が、乾燥から肌を守り、健やかな状態を保ちます。
公式サイトURL | https://www.lancome.jp/skincare/by-product-category/serum/clarifique-brightening-serum/A02304-LAC.html |
---|---|
ブランド名 | LANCOM |
価格 | 16,830円 |
内容量 | 30ml |
代表的な成分 | ナイアシンアミド |
リンクルショット メディカル セラム N
出典: POLA公式サイト
良いところ
-
- シワ改善に特化した医薬部外品
- 肌のハリと弾力を回復させる
- 深いシワにも効果的にアプローチ
あまり良くないところ
- 高額な価格設定
- 初回の使用で劇的な効果は見られない場合も
リンクルショット メディカル セラム Nは、シワ改善に特化した美容液で、シワや年齢サインに悩む方に効果的です。この製品は、医薬部外品として認められており、信頼性が高いことが大きなポイントです。
肌に直接働きかけ、深いシワにもアプローチするため、使用することで肌のハリや弾力を取り戻し、若々しい印象を目指すことができます。
公式サイトURL | https://www.pola.co.jp/ec/products/g-0850/ |
---|---|
ブランド名 | POLA |
価格 | 14,850円 |
内容量 | 20g |
代表的な成分 | 三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na |
ザ リンクレス S
出典: ONE BY KOSE公式サイト
良いところ
-
- シワ改善に特化した医薬部外品
- 軽いテクスチャーで肌にすっと浸透
- ハリと弾力を取り戻す効果が期待できる
あまり良くないところ
- 敏感肌に合わない場合がある
- 使用後にべたつく場合がある
ザ リンクレス Sは、シワ改善効果に優れた美容液です。特に目元や口元など、年齢とともに気になるシワに効果的にアプローチします。
医薬部外品として認められており、信頼性の高い成分が配合されています。使用することで、肌のハリや弾力を取り戻し、若々しい印象を与えることが期待できます。
公式サイトURL | https://maison.kose.co.jp/site/onebykose/g/gMUWX/ |
---|---|
ブランド名 | ONE BY KOSE |
価格 | 6,380円 |
内容量 | 20g |
代表的な成分 | ナイアシンアミド |
レチノパワー リンクルクリーム
出典: ELIXIR公式サイト
良いところ
-
- シワ改善効果のある成分配合
- レチノールで深いシワにアプローチ
- 肌にハリを与えてふっくらと仕上がる
あまり良くないところ
- 肌に合わない場合がある
- レチノールに敏感な肌には刺激が強い
レチノパワー リンクルクリームは、シワ改善効果が期待できる成分を配合したクリームです。特に目元や口元など、年齢によって現れるシワにアプローチし、肌のハリを取り戻すことが期待されます。
レチノールを含むため、継続使用によって深いシワにも効果を発揮し、滑らかな肌へと導きます。また、保湿効果も高く、肌を乾燥から守りつつ、ふっくらとした印象を与えるのも魅力です。
公式サイトURL | https://www.shiseido.co.jp/elixir/advanced/products/aesthetic-essence/ |
---|---|
ブランド名 | ELIXIR |
価格 | 6,490円 |
内容量 | 15g |
代表的な成分 | レチノール |
50代におすすめの美容液の選び方3つ
①エイジングケア成分が配合されているものを選ぶ
50代の肌悩みには、エイジングケア成分配合の美容液を選びましょう。加齢による肌の変化に直接アプローチし、若々しい印象の肌へと導きます。
- レチノール:肌のターンオーバーを促進し、シワの改善をサポート
- ナイアシンアミド:真皮コラーゲンの生成を促進し、コラーゲンの減少を抑え肌にハリを与える
- ペプチド類:コラーゲンの生成を促し、ハリと弾力を与える
- ビタミンC誘導体:抗酸化作用で肌の老化を防ぎ、透明感を与える
複数のエイジングケア成分が配合された美容液は、相乗効果が期待できます。しかし、肌への刺激を感じやすい方もいるため、自分の肌質に合った濃度・種類の成分を選ぶことが重要です。
②肌悩みに合わせて保湿&リフトアップ効果の高いものを選ぶ
50代では乾燥、たるみなど肌悩みは人それぞれ。自分の肌悩みに合った美容液を選ぶことで、より効果的なケアが期待できます。
50代ならではのたるみや乾燥悩み。以下の成分が配合された美容液を選びましょう。これらの成分は、肌の水分保持力を高め、乾燥による小じわを防ぎます。
悩み | 効果 | 成分 |
---|---|---|
乾燥 | 肌の水分保持力を高め、乾燥による小ジワを防ぐ | ヒアルロン酸・セラミド コラーゲン |
たるみ | ハリや弾力、リフトアップ効果 | コラーゲン・エラスチン ペプチド類 |
複数の悩みを持つ場合は、優先順位の高い悩みに対応する美容液を選び、他のスキンケアアイテムで補完するのがおすすめです。季節や体調で肌状態が変わる場合は、美容液の見直しも検討しましょう。
③月々の美容代を考慮して価格で選ぶ
エイジングケアで大切なのは継続。そのため、無理なく続けられる価格帯の美容液を選びましょう。
最近はプチプラでも優秀な美容液が増えており、高価なものだけが効果的とは限りません。プチプラでも惜しみなく使用できる・高価格帯に劣らない成分も配合されている美容液も多いです。
- 1本あたりの使用期間(内容量):1本でどのくらい使えるかを確認
- 定期購入の有無:割引があればお得に続けられる
- サンプルやお試しサイズ:肌に合うか試せるか確認
- 季節に応じた使い分け:季節によって必要な美容液が変わる場合も
- プチプラのメリット:継続しやすい価格で、惜しみなく使える。複数の種類を試しやすい
- デパコスのメリット:高機能な成分が配合されていることが多い
デパコス美容液は価格が高く継続が難しい場合があるため、2種類を使い分けるのもおすすめです。
上記を参考に、ご自身のライフスタイルと予算に合った美容液を選ぶことで、無理なく長期的なケアを実現し、健やかな肌を保ちましょう。
50代の美容液の正しい使い方と注意点
ポイント1:適量を手に取り、顔全体になじませる
美容液の効果を最大限に引き出すには、優しく顔全体になじませることが重要です。適量を使用することで、美容液の有効成分が肌に効率よく浸透します。
- 清潔な手に美容液を適量取ります。
- 両手のひらで軽く温め、広げます。
- 頬、額、鼻周り、あごの順に、優しくプレスしながらなじませます。
- 特に気になる部分には重ね付けをします。
- 肌を刺激しないよう、優しくハンドプレスをする
- 気になる方は首元まで塗布する
首元まで塗布すると顔全体のエイジングケアにつながります。使用量が少なすぎると効果が十分に得られず、多すぎると無駄になるため、適量を守りましょう。
ポイント2:目元・口元などの乾燥しやすい部分は重点的に
目元や口元は皮膚が薄く乾燥やシワが現れやすいデリケートな部分です。そのため、美容液を重ね付けすることで、より丁寧なケアが効果的です。
- 目元:目尻やまぶたの下は表情じわが出やすく、皮膚も薄いため、指の腹で優しくタッピングするように重ね付けします。
- 口元:笑顔じわやマリオネットラインが気になる部分には、口角から頬にかけて優しく円を描くようになじませます。
- 額のシワ:表情によってできるシワに沿って、下から上へ優しくなじませます。
重ね付けの際も力を入れすぎず、優しくプレスするように心がけましょう。目元に塗布する際は、目に入らないように注意が必要です。夜のスキンケア時には、少し多めに塗布して集中ケアを行うのもおすすめです。
ポイント3:肌に合わない場合はすぐに使用を中止する
美容液による肌トラブルを防ぐには、肌の状態を観察し、異常が現れた場合は直ちに使用を中止することが重要です。早期に対処することで、トラブルの悪化を防ぎ、肌の健康を維持できます。
- 使用直後の強いピリピリ感や灼熱感
- 極端な赤みやかゆみ
- 発疹や湿疹の出現
- 普段より強い乾燥感
- むくみや腫れ
美容液の使用を中止し、ぬるま湯で優しく洗顔しましょう。低刺激の基礎化粧品でシンプルなスキンケアに切り替え、症状が改善しない場合は、皮膚科の受診を検討しましょう。
まとめ|シワやたるみには美容液でケアしよう
50代になるとより気になるシワやたるみなどの加齢による肌悩み。美容液はそんなエイジング悩みに働きかけ、シワ・たるみ・乾燥などの悩みにアプローチしてくれます。エイジングケア成分や保湿成分が豊富に含まれた美容液を選び、理想の若々しい肌を目指しましょう。
50代の美容液に関するよくある質問
Q1. 美容液と乳液の違いは何ですか?
美容液は有効成分を高濃度で配合し、肌の悩みに特化したアイテムで、乳液は水分と油分のバランスを整え、肌の潤いを保つことを目的としています。
美容液 | 乳液 |
---|---|
高濃度の有効成分配合 | 水分と油分のバランスが良い |
肌への浸透性が高い | 肌のバリア機能をサポート |
エイジングケアや特定の肌悩みに効果を発揮 | 保湿効果が中心 |
比較的高価格帯 | 美容成分の濃度は美容液より控えめ |
美容液で肌に成分を届けた後、乳液で潤いを閉じ込める使い方が理想的です。ただし、美容液だけでも保湿効果が高い製品もあります。肌質や季節、肌の状態に合わせて使い分けるのが良いでしょう。
Q2. 美容液は何歳から使い始めるのがいいの?
美容液は、肌の悩みを感じ始めた時が使い始める目安です。一般的には、シワやたるみなどのエイジングサインが出始める30代後半から40代で使用する人が多いです。
化粧ノリが悪くなったり、肌のハリや弾力が低下していると感じた時も美容液を使用し始める合図。ですが、20代でも乾燥やくすみ、毛穴が気になる方にもおすすめです。若々しい肌を保つための予防として早めに取り入れるのもいいですね。
Q3. 美容液の塗る順番を教えてください
美容液は化粧水の後、乳液やクリームの前に使用するのが基本です。この順番により、美容液の成分が肌に浸透しやすくなります。
一般的なスキンケアの手順
- メイク落とし(夜のみ)
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液
- アイクリーム
- 乳液・クリーム
化粧水で肌を潤してから美容液を塗布することで、美容液の浸透が促進。美容液で肌に成分を与えた後、乳液やクリームで蓋をすることで、潤いを閉じ込めることができます。複数の美容液を使用する場合は、水のようなテクスチャーから油分の多いテクスチャーの順に重ね付けするのが良いでしょう。ただし、重ねすぎは肌への負担になる可能性があるため、多くても2種類程度に留めることを推奨します。
Q4. 美容液はほかのスキンケアアイテムと併用できますか?
美容液は併用することで相乗効果が期待できます。ただし、成分の重複や過剰な使用には注意が必要です。
- 同じ有効成分を高濃度で含む製品の重ね付けは避ける(例:高濃度ビタミンCと高濃度ビタミンC)。
- 化粧水、乳液など、異なる役割を持つアイテムと組み合わせる。
- 肌の状態に合わせて使用量や頻度を調整する。
- 新しいアイテムは段階的に取り入れる。
おすすめの組み合わせ方は、化粧水で肌を整えた後に美容液を使用し、最後に乳液やクリームで保湿する方法です。朝晩で異なる種類の美容液を使い分けたり、季節や肌の状態によって使い分けたりするのも良いでしょう。
50代向けスキンケアの関連記事
- 【50代】基礎化粧品のおすすめ人気ランキング18選|本当に良い商品とは?
- 【ドラッグストアで買える!】50代のシミに効く化粧品のおすすめ人気ランキング16選
- 50代のたるみ毛穴に効く化粧水のおすすめランキング20選|選び方・使い方も解説
- 50代向けのオールインワンジェルおすすめランキング20選|エイジングケアに
- 50代向けアイクリームのおすすめランキング20選|プチプラ&デパコスも紹介
- 【50代】おすすめの化粧水人気ランキング24選!プチプラからデパコスまで紹介
- 50代向け洗顔料おすすめ人気ランキング20選|くすみや乾燥予防・プチプラ中心に紹介
- 50代向け美容液のおすすめ人気ランキング20選|たるみ予防にデパコス・プチプラ美容液を紹介
HELLATH CLINICドクター
医師鍵野 攻允
Koji Kagino
主な経歴 | 日本医科大学医学部卒業 慶応義塾大学病院初期研修修了 横浜市内美容外科クリニックにて 院長就任 ヘラスクリニック就任 |
---|
若くして脂肪吸引・豊胸専門クリニックの院長に抜擢され、
現在も日々多くの手術をこなしている人気ドクター(年間症例数300件以上)。
自身もボディーメイクの経験があり、筋トレ歴10年以上。その経験を活かし、
脂肪吸引以外にも食事療法や内服治療など様々なアプローチでのダイエットを患者様へ提案している。
また世界的に有名な韓国のBong Bong Plastic Surgeryにて、ハイブリッド豊胸の発案者パクソンス医師から直接技術指導を受け、
ヘラスクリニックでも高い技術を提供している。