Last up date:2024/12/20
「アトピー肌は化粧水使っていいの?」「アトピー肌でどんな化粧水を選べばいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。アトピー肌は化粧水の使用で保湿することが大切です。
この記事では、アトピー肌と化粧水の関係やおすすめの化粧水人気ランキング、選び方や使い方まで徹底解説。自分に合う化粧水を見つけて、保湿ケアを行いましょう。
- アトピーは肌のバリア機能低下と免疫系の過剰反応による慢性の炎症性皮膚疾患
- 肌の状態を改善するには化粧水での適切な保湿ケアが大切
- 保湿成分や抗炎症成分が配合されたファンケルアクネケア化粧液がおすすめ
アトピー肌に化粧水は必要?
アトピー性皮膚炎は肌のバリア機能低下と免疫系の過剰反応による慢性の炎症性皮膚疾患です。バリア機能の低下により肌は乾燥しやすく、かゆみを誘発します。
このような肌の状態を改善するには適切な保湿ケアが大切です。
保湿による効果
- 肌のバリア機能の補強
- かゆみの軽減
- 炎症の予防
保湿効果の化粧水を使用することで、肌の水分量を増やしバリア機能を高めることが期待できます。
保湿により肌の水分量を適切に保つことで外部刺激への防御力を高め、アレルゲンの侵入を防ぎ、炎症を抑制する効果が期待できるのです。症状が落ち着いている時期の保湿ケアは症状の再燃を防ぐことにつながります。
アトピー肌におすすめの化粧水人気ランキング15選
アトピー肌におすすめの化粧水人気ランキング15選をご紹介します。敏感な肌でも安心して使える、保湿力に優れた商品をピックアップしています。
ランキングの選定基準
- 低刺激であること
- 保湿力が高いこと
- 成分がシンプルであること
商品名 | 画像 | 料金 |
---|---|---|
ファンケル アクネケア 化粧液 | 1,600円 *薬用ニキビ1ヶ月集中セット | |
オルビス オルビスユー エッセンスローション | 980円*オルビスユー7日間トライアルセット初回限定 *お届けはトライアルサイズ |
|
ル・マイルド 高保湿化粧水 | 4,180円 | |
FANCl 乾燥敏感肌ケア 化粧液 | 1,496円 | |
ヘパトリート 薬用保湿化粧水 | 2,780円 | |
Carte(カルテ) カルテHD モイスチュア ローション | 7,480円 | |
イハダ 薬用クリアローション | 2,750円 | |
ノブ ACアクティブ フェイスローション モイスト | 750円 | |
ディセンシア つつむ ローションセラム E | 13,200円 | |
MINON 薬用アクネケア ローション | 3,490円 | |
アトレージュAD+ 薬用スキントリートメント | 2,200円 | |
シェルミラック エッセンスローション | 8,800円 | |
キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり | 1,650円 | |
dプログラム モイストケアローション MB | 2,365円 | |
アクセーヌ モイストバランス ローション | 4,290円 |
ファンケル アクネケア 化粧液
1,600円(税込) *薬用ニキビ1ヶ月集中セット\ニキビの出来にくい肌に/
出典: FANCL公式サイト
- グリチルリチン酸ジカリウム配合でニキビができにくい肌へ導く
- 2つの美容保湿成分*1をプラスすることでダメージケアを強化
- 一般のニキビケアに使用される殺菌剤が不使用
あまり良くないところ
- 肌質によっては保湿力が物足りない場合がある
- 1ヶ月30mlでは少し量が少なく感じる
毎日のお手入れで繰り返す大人ニキビを防ぎ、みずみずしいうるおいで満たすファンケルアクネケア化粧液。ニキビができやすい肌では「ゆさぶり因子」が活性化すると、肌バリアが低下し毛穴がふさがりやすくなります。そんなゆさぶり因子の働きを抑える成分セージエキス(保湿)を加え、ニキビを根本的にケアする力を強化。
また、乾燥によるストレスは肌に刺激をもたらすことも。2つの美容保湿成分(シソ葉エキス・スイートピー花エキス)をプラスすることでダメージケアを強化し、「ケア」と「守り」の両面からダブルでアプローチしてくれます。
デリケートな肌でもストレスを感じずに使用できるよう無添加にこだわり、防腐剤などの添加物に加え殺菌剤も不使用。ゆらぎやすいお肌へ配慮した化粧液です。
ニキビケアに特化したスキンケア商品をライン使いすることで、より効果を発揮してくれます。本気でニキビ予防を始めたい…そんな方は1ヶ月分の化粧液・乳液に加え、エッセンスなど以下の商品がセットになった薬用ニキビ1ヶ月集中セットがおすすめです。
初回限定で1,600円で試すことができますよ。肌に合わない場合は無期限で返品できるため、安心してお試しできます。
- 化粧液30ml
- ジェル乳液18g
- エッセンス5包
- 洗顔クリーム
- マイルドクレンジングオイル
- ディープクリア洗顔パウダー3個
公式サイトURL | https://www.fancl.co.jp/beauty/item/3771c |
---|---|
ブランド名 | ファンケル |
価格 | 1,600円 *薬用ニキビ1ヶ月集中セット |
送料 | 無料 *通販初めての方 |
内容量 | 30ml *セットの化粧液 |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
アレルギー/ノンコメドジェニック | ノンコメドジェニックテスト済み *すべての方にアレルギーや皮膚刺激、コメド形成が起きないというわけではありません。 |
定期コース | 無期限返品保証あり お届け予定日の6日前までに会員ページから解約 1回お休み可能 *最大120日以内 |
オルビス オルビスユー エッセンスローション
980円(税込) *7日間モニターセット\すみずみまでうるおいを届ける/
*お届けはトライアルサイズです。
- バリア機能*1にアプローチし、肌荒れを防ぐ
- うるおい成分で保水力を高め、お肌のハリを叶える
- 角層のすみずみまでしっかり浸透&定着
あまり良くないところ
- オイリー肌には重たく感じる場合も
- 蓋が開けにくく、残量も見えにくい
オルビスユー エッセンスローションはお肌にすばやくうるおいを届けて逃がさない、豊かな保湿力が魅力の化粧水です。とろみのあるテクスチャーがすーっと角層まで浸透し、スキンケアの時間が心地よく感じます。
肌荒れを防止する有効成分*2を高濃度配合し、うるおいが角層のバリア機能*1にアプローチ。 肌荒れを防ぎ、肌不調のないなめらかな肌に導いてくれます。また、うるおいを高める成分がお肌のハリとツヤをサポートしてくれるので、乾燥など年齢とともに気になるトラブルにもおすすめです。
エッセンスローションは無油分、無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー処方!また、アレルギーテスト済み*3というゆらぎやすい肌には嬉しい配慮も。
*1=うるおいによる*2=グリチルリチン酸2K(洗顔料に配合)、デクスパンテノールW(化粧水、保湿液に配合)
*3=すべての人に皮膚刺激がおきないというわけではありません
自分の肌で試してみたいけど、1本買うにはお値段が…という方にはトライアルセットがおすすめです。
じっくり試しやすい7日間分のエッセンスローションに加え、豪華な以下のスキンケアアイテムが入ったお得なセットを初回限定980円で試すことができます。一週間使用してオルビスユー エッセンスローションが自分のお肌に合うかぜひ試してみてくださいね。
- フォーミングウォッシュ14g
- エッセンスローション20ml
- ジェルモイスチャライザー9g
- リンクルブライトセラム(ミニサイズ)
- クレンジングリキッドサンプル1包
- オルビスユートリートメントプライマーサンプル1包
- オリジナル吸水アームバンド
公式サイトURL | https://www.orbis.co.jp/small/11010382/ |
---|---|
ブランド名 | オルビス |
価格 | 初回限定980円(オルビスユー7日間モニターセット) |
内容量 | 180ml(モニターセットは20ml) |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | DF-パンテノール*、MCアクティベーター* *=オトギリソウエキス配合=肌にうるおいを与え、うるおいに満ちたハリツヤ肌へ導く保湿成分 |
アレルギー/ノンコメドジェニック | アレルギーテスト済み ※すべての人に皮膚刺激がおきないというわけではありません 無油分、無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー |
おすすめの肌タイプ | 全肌質 |
ル・マイルド 高保湿化粧水
出典: アレルチロ 公式サイト
良いところ
-
- 敏感肌の人でも使いやすい低刺激処方
- コラーゲンGL配合で、高い保湿力
- 肌荒れを防ぎ、乾燥や肌トラブルを防止
あまり良くないところ
- 無香料のため、香りを楽しみたい人には物足りない
- コスパが少し高め
ル・マイルド 高保湿化粧水は、敏感肌の人でも使いやすい低刺激処方の化粧水です。保湿成分のコラーゲンGLを配合し、高い保湿力で乾燥を防ぎます。
肌荒れ防止効果もあるため、敏感肌の人の肌トラブルケアにもおすすめ。無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリーと、肌に優しい処方になっています。
公式サイトURL | https://www.aller-chiro.jp/ |
---|---|
ブランド名 | アレルチロ |
価格 | 4,180円 |
内容量 | 300ml |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、コラーゲン・トリペプチド F |
アレルギー/ノンコメドジェニック | アルコールフリー、パラベンフリー、旧指定成分無添加、無着色 |
FANCl 乾燥敏感肌ケア 化粧液
出典: FANCl 公式サイト
良いところ
-
- 植物由来の保湿成分が肌に優しく潤いを与える
- 無添加処方で敏感肌の人も安心して使える
- コスパが良く、リーズナブル
あまり良くないところ
- テクスチャーがやや重めで、サラッとした使い心地を好む人には不向き
- 無香料のため、香りを楽しみたい人には物足りない
FANCl 乾燥敏感肌ケア 化粧液は、乾燥や肌荒れに悩む敏感肌の人におすすめの化粧水です。植物由来の保湿成分が、肌に優しく潤いを与えます。
無添加処方で、余分な成分は一切含まれていないので、敏感肌の人も安心して使うことができます。コスパも良く、お手頃価格なのも嬉しいポイント。
公式サイトURL | https://www.fancl.co.jp/beauty/skincare/special/msensitive_lotion/ |
---|---|
ブランド名 | ファンケル |
価格 | 1,496円 |
内容量 | 30ml |
製品分類 | 化粧水 |
有効成分 | なし |
アレルギー/ノンコメドジェニック | 無香料、無着色、防腐剤無添加、石油系界面活性剤不使用、紫外線吸収剤不使用 |
ヘパトリート 薬用保湿化粧水
出典: エーザイヘルスケアショップ
良いところ
-
- グリチルリチン酸ジカリウムの抗炎症作用でニキビ・肌荒れを防ぐ
- 肝臓エキス・ヒアルロン酸Naなど4種の保湿成分が乾燥を防ぐ
- 無香料・無着色・アルコールフリーで敏感肌にも優しい
あまり良くないところ
- テクスチャーがやや重め
- コスパがやや高め
ヘパトリート 薬用保湿化粧水は、肌荒れやニキビに悩む人におすすめの薬用化粧水。有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムには、抗炎症作用があるため、ニキビや肌荒れを防ぐ効果が期待できます。
さらに、肝臓エキス・ヒアルロン酸Naなど4種の保湿成分も配合されているため、しっかりと潤いを与え、乾燥を防ぎます。無香料・無着色・アルコールフリーで、敏感肌の人にも使いやすい処方です。
公式サイトURL | https://www.eisai-healthcare.jp/ |
---|---|
ブランド名 | ヘパリーゼ |
価格 | 2,780円 |
内容量 | 180ml |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
アレルギー/ノンコメドジェニック | 無香料、無着色、アルコールフリー |
Carte(カルテ) カルテHD モイスチュア ローション
出典: カルテ公式サイト
良いところ
-
- 有効成分HDエッセンスで高い保湿力
- ビタミンC誘導体やセラミドNP配合で肌を整える
- 無香料・無着色で敏感肌でも使いやすい
あまり良くないところ
- 価格が少し高め
- ポンプタイプのため、最後まで使い切りにくい
Carte(カルテ) カルテHD モイスチュア ローションは、乾燥肌の人におすすめの高保湿化粧水。有効成分HDエッセンスが、肌の奥までしっかりと潤いを届けてくれます。
ビタミンC誘導体やセラミドNPも配合されており、肌のキメを整え、ハリのある肌へと導いてくれます。無香料・無着色で敏感肌でも使いやすいのも嬉しいポイント。
公式サイトURL | https://www.carte-lab.com/products/detail/11 |
---|---|
ブランド名 | カルテ |
価格 | 7,480円 |
内容量 | 120ml |
製品分類 | 化粧水 |
有効成分 | HDエッセンス、ビタミンC誘導体、セラミドNP |
アレルギー/ノンコメドジェニック | 無香料、無着色、ノンアルコール、ノンパラベン |
イハダ 薬用クリアローション
出典: イハダ公式サイト
良いところ
-
- グリチルリチン酸2Kの抗炎症作用で肌荒れを防ぐ
- ヒアルロン酸配合で潤いを与える
- 無香料・無着色・ノンアルコールで敏感肌でも使いやすい
あまり良くないところ
- テクスチャーが少しサラサラしすぎる感じがある
- 量が少なめなのでコスパはやや低め
イハダ 薬用クリアローションは、ニキビや肌荒れが気になる人におすすめの薬用化粧水。有効成分のグリチルリチン酸2Kには、抗炎症作用があるため、ニキビや肌荒れを防いでくれます。
また、ヒアルロン酸も配合されているため、肌に潤いを与え、乾燥から守ってくれます。無香料・無着色・ノンアルコールで、敏感肌の人でも安心して使えるのも嬉しいポイント。
公式サイトURL | https://www.shiseido.co.jp/ihada/products/skincare/clear-lotion/index.html |
---|---|
ブランド名 | イハダ |
価格 | 2,750円 |
内容量 | 110ml |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、ヒアルロン酸Na |
アレルギー/ノンコメドジェニック | 無香料、無着色、ノンアルコール、アレルギーテスト済 |
ノブ ACアクティブ フェイスローション モイスト
出典: Amazon.co.jp
良いところ
-
- グリチルリチン酸ジカリウムの抗炎症作用でニキビを防ぐ
- トレハロースやヒアルロン酸が潤いを与える
- 低価格でコスパが良い
あまり良くないところ
- 香料が含まれているため、敏感肌の人には刺激がある可能性がある
- ニキビ予防効果はそれほど高くない
ノブ ACアクティブ フェイスローション モイストは、ニキビが気になる人向けの低価格な化粧水。有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムが、ニキビの原因となる炎症を抑えてくれます。
また、トレハロースやヒアルロン酸などの保湿成分も配合されているため、肌に潤いを与え、乾燥を防いでくれます。低価格でコスパが良いのも魅力の一つです。
公式サイトURL | - |
---|---|
ブランド名 | ノブ |
価格 | 750円 |
内容量 | 200ml |
製品分類 | 化粧水 |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
アレルギー/ノンコメドジェニック | - |
ディセンシア つつむ ローションセラム E
出典: ディセンシア公式サイト
良いところ
-
- 独自成分のバリア機能改善成分「ポリグルタミン酸」配合で高保湿
- 3種のセラミドが肌の水分保持力を高める
- 肌の水分量をコントロールし、乾燥を防ぐ
あまり良くないところ
- 価格が高め
- 重めのテクスチャーが好みに合わない人もいる
ディセンシアのつつむ ローションセラム Eは、バリア機能に着目した高保湿の化粧水です。独自成分の「ポリグルタミン酸」が肌のバリア機能を改善し、潤いを逃がしにくい肌へと導きます。
また、3種のセラミドも配合されており、肌の水分保持力を高めてくれます。乾燥による小じわやごわつきが気になる人におすすめの化粧水です。
公式サイトURL | https://www.decencia.jp/products/detail/159-00-00 |
---|---|
ブランド名 | ディセンシア |
価格 | 13,200円 |
内容量 | 150ml |
製品分類 | 化粧水 |
有効成分 | ポリグルタミン酸(保湿成分) |
アレルギー/ノンコメドジェニック | 香料フリー、アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起きないわけではありません) |
MINON 薬用アクネケア ローション
出典: MINON公式サイト
良いところ
-
- グリチルリチン酸2Kがニキビを防ぐ
- アミノ酸・セラミド・ヒアルロン酸が潤いを与える
- パラベンフリー、アルコールフリー、オイルフリーで敏感肌にも優しい
あまり良くないところ
- 香料が含まれているため、香りが苦手な人もいる
- コスパはやや低め
MINON 薬用アクネケア ローションは、ニキビができやすい敏感肌の人におすすめの薬用化粧水。有効成分のグリチルリチン酸2Kが炎症を抑え、ニキビを防いでくれます。
また、アミノ酸・セラミド・ヒアルロン酸など保湿成分も豊富に配合。乾燥による肌荒れを防ぎ、潤いのある肌に導いてくれます。敏感肌の人でも使いやすい低刺激処方なのも魅力です。
公式サイトURL | https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon/products/acne_care/b05.html |
---|---|
ブランド名 | ミノン |
価格 | 3,490円 |
内容量 | 150ml |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
アレルギー/ノンコメドジェニック | パラベンフリー、アルコールフリー、オイルフリー、アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起きないわけではありません) |
アトレージュAD+ 薬用スキントリートメント
出典: アトレージュ公式サイト
良いところ
-
- 有効成分のグリチルリチン酸が肌荒れを防ぎ、肌を整える
- セラミドなどの保湿成分が乾燥を防ぐ
- アルコールフリー、低刺激で敏感肌にも使いやすい
あまり良くないところ
- テクスチャーがやや重め
- ポンプ式のため、最後まで使い切りにくい
アトレージュAD+ 薬用スキントリートメントは、アトピー性皮膚炎の人のために開発された、敏感肌用の薬用化粧水。有効成分のグリチルリチン酸が、炎症を抑えて肌荒れを防いでくれます。
また、セラミドやスクワランなどの保湿成分も配合されているため、肌の乾燥を防ぎ、健康的な肌へと導いてくれます。アルコールフリーで低刺激なので、敏感肌の人も安心して使えます。
公式サイトURL | https://jr-online.jp/products/detail/J-5705 |
---|---|
ブランド名 | アトレージュ |
価格 | 2,200円 |
内容量 | 200ml |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
アレルギー/ノンコメドジェニック | アルコールフリー、低刺激、弱酸性、無香料・無着色 |
シェルミラック エッセンスローション
出典: シェルミラック公式サイト
良いところ
-
- スクワランやセラミドなどの保湿成分が肌に潤いを与える
- 貝殻由来の成分が肌のキメを整える
- ハリ・ツヤのある肌に導く
あまり良くないところ
- 価格がやや高め
- 独特の香りが好みが分かれる
シェルミラック エッセンスローションは、乾燥によるハリ不足が気になる人におすすめの化粧水。スクワラン、セラミド、ホホバ種子油など保湿力の高い成分を豊富に配合しており、肌にしっかりと潤いを与えてくれます。
また、貝殻由来の成分が肌のキメを整え、透明感のあるなめらかな肌へと導いてくれます。乾燥や年齢による肌のくすみやハリ不足が気になる人に特におすすめです。
公式サイトURL | https://www.shellmire.com/fs/shellmire/sm-els |
---|---|
ブランド名 | シェルミラック |
価格 | 8,800円 |
内容量 | 180ml |
製品分類 | 化粧水 |
有効成分 | 有効成分なし(美容成分のみ) |
アレルギー/ノンコメドジェニック | 無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、アレルギーテスト済み |
キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり
出典: キュレル公式サイト
良いところ
-
- 潤浸保湿 ※1 技術で角層深部 ※2 まで浸透
- セラミドケア ※3 で乾燥を防ぎ、健やかな肌へ
- 無香料・無着色・弱酸性・アレルギーテスト済み ※4
あまり良くないところ
- とてもしっとりタイプなので、ベタつきが気になる人もいる
- 重めのテクスチャーが好みに合わない人もいる
キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとりは、乾燥が気になる敏感肌の人におすすめの化粧水。独自の潤浸保湿 ※1 技術により、潤い成分が角層深部 ※2 まですばやく浸透し、肌を内側からしっかり潤します。
セラミド機能成分 ※3 が働きかけることで、乾燥から肌を保護し、健やかに保ちます。無香料・無着色・弱酸性・アレルギーテスト済み ※4 と肌に優しい処方も魅力です。
※1 角層まで ※2 角層の最深部まで ※3 ユーカリグルコシド(保湿成分) ※4 全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません。
公式サイトURL | https://www.kao.com/jp/products/curel/4901301236517/ |
---|---|
ブランド名 | キュレル |
価格 | 1,650円 |
内容量 | 150ml |
製品分類 | 化粧水 |
有効成分 | 有効成分なし(美容成分のみ) |
アレルギー/ノンコメドジェニック | 無香料、無着色、弱酸性、アレルギーテスト済み |
dプログラム モイストケアローション MB
出典: dプログラム公式サイト
良いところ
-
- バリア機能を高める有効成分「グリセリルグルコシド」配合
- 肌なじみが良く、ベタつきにくい使用感
- 無香料・アレルギーテスト済み
あまり良くないところ
- 他社製品と比べるとやや価格が高め
- 重めのテクスチャーが好みではない人もいる
dプログラム モイストケアローション MBは、敏感肌の人のために開発された、低刺激処方の薬用化粧水。有効成分の「グリセリルグルコシド」が、肌のバリア機能を高めて外部刺激から肌を守ります。
また、肌なじみの良いテクスチャーで、ベタつきにくく快適に使えるのも特徴。無香料・アレルギーテスト済みで、敏感肌の人も安心して使えます。
公式サイトURL | https://www.d-program.com/products/skincare/moist-care-lotion-mb/ |
---|---|
ブランド名 | dプログラム |
価格 | 2,365円 |
内容量 | 125ml |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリセリルグルコシド |
アレルギー/ノンコメドジェニック | 無香料、アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起きないわけではありません) |
アクセーヌ モイストバランス ローション
出典: アクセーヌ公式サイト
良いところ
-
- アミノ酸やヒアルロン酸などの天然保湿因子で肌に潤いを与える
- 整肌保湿成分が荒れがちな肌を整える
- 弱酸性・低刺激で肌に優しい処方
あまり良くないところ
- 価格がやや高め
- 天然精油の香りが気になる人もいる
アクセーヌ モイストバランス ローションは、バランスの崩れた肌のために作られた保湿化粧水。整肌保湿成分が、外的刺激などで荒れがちな肌を整えて健康的な肌へと導きます。
天然保湿因子のアミノ酸やヒアルロン酸が、肌に潤いを与えてふっくらとさせます。弱酸性・低刺激で肌に優しい処方も、敏感肌の人に嬉しいポイントです。
公式サイトURL | http://www.acseine.co.jp/product/skincare/lotion/ |
---|---|
ブランド名 | アクセーヌ |
価格 | 4,290円 |
内容量 | 140ml |
製品分類 | 化粧水 |
有効成分 | 有効成分なし(美容成分のみ) |
アレルギー/ノンコメドジェニック | 弱酸性、低刺激、無着色、アレルギーテスト済み |
アトピー肌向けの化粧水の選び方3つ
①肌荒れを防ぐ抗炎症成分配合の化粧水を選ぶ
アトピー肌のケアには保湿に加え、肌荒れを防ぐ成分配合の化粧水を選びましょう。
- グリチルリチン酸
- イソフラボン
- アラントイン
- カモミラエキス
グリチルリチン酸は甘草由来の成分で炎症を抑え、かゆみを軽減する効果が期待できます。ステロイドのような副作用の心配が少なく、長期使用しやすい点も特徴です。抗炎症成分は肌のバリア機能をサポートし、炎症を抑えるなどの効果があります。
ただし、これらの成分が配合されていても、他の成分によって刺激を感じる場合がある注意しましょう。
②保湿力の高い成分を配合した化粧水を選ぶ
アトピー肌には、保湿力の高い成分配合の化粧水が重要です。保湿成分が豊富に配合された化粧水を選びましょう。肌の水分量を効果的に高め、乾燥による症状悪化を防ぐ効果が期待できます。潤いを保つことで、かゆみや炎症の緩和にもつながります。
- ヒアルロン酸:高い保水で肌に潤いを与えます。
- セラミド:肌のバリア機能を強化し、水分の蒸発を防ぎます。
- グリセリン:水分を引き寄せる性質を持ち、即効性のある保湿効果が期待できます。
- スクワラン:皮脂に近く、肌なじみが良いのが特徴です。
- 尿素:角質層に浸透し、水分を保持する働きがあります。
- コラーゲン:肌の水分保持力を高めます。
より高い保湿効果が期待できる成分ですが、成分が多いと刺激になる可能性もあるため、自身の肌状態に合わせて選びましょう。成分表示の上位に保湿成分が多く記載されている製品を選ぶのがおすすめです。
③肌への負担が少ない無添加の化粧水を選ぶ
アトピー肌は外部刺激に敏感で、様々な成分に反応しやすい傾向があります。そのため、肌への負担が少ない無添加の化粧水を選ぶことが重要です。余分な添加物による刺激やアレルギー反応のリスクを抑えることで、肌トラブルを防ぐことが期待できます。
以下の成分は、肌荒れやかぶれ、乾燥などを引き起こす可能性があるためできるだけ避けるようにしましょう。
- 合成香料
- 合成着色料
- アルコール
- パラベン類
- 鉱物油
無添加化粧水は肌本来の機能を損ないにくく、長期使用でも負担が少ない点がメリットです。敏感な時期でも比較的安心して使用できますが全ての人に合うわけではないので注意しましょう。また、防腐剤無添加の製品は、開封後の使用期限が短くなる場合があるため、使用期限や保管方法に注意が必要です。
アトピー肌の正しい化粧水の使い方
- 500円玉大を手に取り、両手のひらで化粧水を温める
- 顔全体に優しくハンドプレスする
- 指先で優しくなじませる
- 手のひら全体で肌を包み込むように押さえる
アトピー肌の方が化粧水を効果的に使用するには、適切な使用方法を知ることが重要です。清潔な手を使い、肌を強くこすらないように意識すると肌への負担を抑えつつ、保湿効果を最大限に引き出すことができます。
化粧水の後は乳液やクリームで保湿することで、より効果的な保湿が期待できます。季節や肌の状態に応じて使用量を調整することも大切です。
まとめ|アトピー肌は化粧水で保湿ケア
アトピー肌にとって、適切な化粧水選びと使用はかゆみや乾燥などの症状を緩和し、健やかな肌を保つために重要です。この記事では、アトピー肌と化粧水の関係から選び方、使い方、よくある質問まで幅広く解説しました。自分に合った化粧水を見つけ、正しいスキンケアを実践することで、理想の潤いのある肌を目指しましょう。
アトピー化粧水に関するよくある質問
アトピー肌でも化粧水は使っていいの?
保湿ケアには化粧水が最適ですが、適切な化粧水を選び、正しく使用することが大切です。
なるべく刺激が少ない低刺激処方の化粧水を選ぶこと、パッチテストで肌に合うか確認するなど、慎重に使用しましょう。
アトピーの症状が出ている時は化粧水を控えた方がいい?
アトピーの症状が出ている時は、肌の状態に合わせて化粧水の使用方法を調整することが重要です。特に炎症や痛みがある場合は、一時的に使用を控えたり、医師に相談しましょう。
- 軽度の症状の場合:刺激の少ない低刺激タイプの化粧水を選ぶ・使用量を普段より少なめにする
- 中度から重度の症状の場合:医師に相談し、一時的な使用中止を検討する・処方された薬剤を優先する
特に、赤みや腫れが強い時、じゅくじゅくした湿疹がある時、強いかゆみや痛みがある時は、まず医師の診察を受けましょう。症状が落ち着いてきたら、医師と相談しながら化粧水の使用を再開することをおすすめします。
アトピー肌に合わない化粧水の特徴は?
アトピー肌には、特定の成分や性質を持つ化粧水は刺激が強く、症状を悪化させる可能性があります。
刺激の強い成分が含まれているもの
- エタノールなどのアルコール類
- 合成香料
- 人工着色料
- パラベン類などの防腐剤
- 鉱物油
- アルカリ性が強いもの
- 粘度が高すぎるもの
- 浸透力が強すぎるもの
化粧水を選ぶ際は、成分表示を確認しパッチテストを行うことが大切です。使用後に肌のピリピリ感、赤み、かゆみ、つっぱり感などが出た場合は、すぐに使用を中止しましょう。
化粧水の関連記事
- ドラッグストアで買える大人ニキビケア化粧水のおすすめ人気ランキング10選|選び方・正しい使い方も徹底解説
- 赤ニキビに効くおすすめ化粧水19選|ドラッグストアの商品も紹介
- 顎ニキビに効く化粧水のおすすめランキング20選|繰り返す大人ニキビに
- ベタつかない化粧水のおすすめ人気ランキング20選|プチプラ商品も紹介
- グリチルリチン酸ジカリウム配合の化粧水ランキング15選|プチプラ商品も紹介
- セラミド化粧水のおすすめ人気ランキング20選|市販のプチプラ商品&効果も解説
HELLATH CLINICドクター
医師鍵野 攻允
Koji Kagino
主な経歴 | 日本医科大学医学部卒業 慶応義塾大学病院初期研修修了 横浜市内美容外科クリニックにて 院長就任 ヘラスクリニック就任 |
---|
若くして脂肪吸引・豊胸専門クリニックの院長に抜擢され、
現在も日々多くの手術をこなしている人気ドクター(年間症例数300件以上)。
自身もボディーメイクの経験があり、筋トレ歴10年以上。その経験を活かし、
脂肪吸引以外にも食事療法や内服治療など様々なアプローチでのダイエットを患者様へ提案している。
また世界的に有名な韓国のBong Bong Plastic Surgeryにて、ハイブリッド豊胸の発案者パクソンス医師から直接技術指導を受け、
ヘラスクリニックでも高い技術を提供している。