Last up date:2025/01/14
「保湿力のある美容液が知りたい」「ついでに肌悩みも解決したい」という方も多いのではないでしょうか。乾燥肌には、原因に合わせた美容液での保湿ケアが重要です。
この記事では、乾燥肌さん向け美容液のおすすめ人気ランキングから美容液の選び方、効果的な使い方まで徹底解説。乾燥知らずのもちもち肌を目指したい方は必見です。
- 乾燥肌は肌のバリア機能低下と肌の水分保持能力が低下している状態
- 美容液に配合されているヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分で肌の潤いを保つことが大切
- 透明感のある肌を実現しながら高い保湿力のあるQuSomeホワイト2.0がおすすめ
乾燥肌の原因を知って、美容液でしっかり保湿ケアしよう
乾燥肌は、肌のバリア機能低下と肌の水分保持能力の低下している状態。加齢による皮脂分泌量の減少、乾燥した環境、過度な洗顔、ストレスなどが主な原因です。そんな乾燥肌には美容液に含まれるヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分で肌の潤いを保つことが大切です。
美容液に含まれるヒアルロン酸は高い保水力で肌に潤いを与え、セラミドは肌のバリア機能を強化。高濃度の保湿成分が肌の深部まで浸透することで、肌の水分保持能力が向上し、長時間潤いをキープします。
保湿美容液は、単に水分を補給するだけでなく、肌表面に潤いのベールを作り出し、外部刺激からも肌を守ってくれる効果も。化粧水の後に使用することで、より効果的な保湿ケアが可能です。
乾燥肌におすすめの美容液人気ランキング20選
乾燥肌におすすめの美容液人気ランキング20選をご紹介します。市販のドラッグストアで買えるものや韓国の美容液を中心に乾燥に悩む肌に潤いを与える商品をピックアップしています。
ランキングの選定基準
- 保湿力が高いこと
- 肌への優しさ(低刺激性)
- テクスチャーの使用感
商品名 | 画像 | 料金 |
---|---|---|
オルビス リンクルブライトセラム | 980円 *7日間モニターセット | |
QuSomeホワイト2.0 | 1,490円 *7day SpecialSetプログラム1価格 | |
ビーグレン QuSomeレチノA | 1,490円 *7day SpecialSetプログラム4価格 | |
Torriden ダイブイン セラム | 2,420円 | |
AESTURA エイシカ365 マイクロセラム | 3,960円 | |
Abib 復活草ビフィダセラムファーミングドロップ | 2,970円 | |
BIOHEAL BOH プロバイオダームリフティングアンプル | 2,710円 | |
Anua 桃70ナイアシンセラム | 2,800円 | |
COSRX RXザ・ビタミンC23セラム | 2,200円 | |
APLIN ピンクティーツリーシナジーセラム | 1,990円 | |
アピュー テトラソーム CICA美容液 | 2,200円 | |
innisfree レチノール シカリペアセラム | 3,960円 | |
manyo ガラク ナイアシン 2.0 エッセンス | 2,160円 | |
numbuzin1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラム | 2,640円 | |
Medicube レッドアクネセラム | 2,970円 | |
エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | 1,980円 | |
dプログラム カンダンバリア エッセンス | 3,300円 | |
AQUALABEL ローヤルリッチエッセンス | 2,310円 | |
アルビオン エクラフチュール t | 8,250円 | |
オルナ オーガニック 美容液(しっとりタイプ) | 3,080円 |
オルビス リンクルブライトセラム
980円(税込) *7日間モニターセット
\シワ&シミの両方に同時アプローチ/
- 有効成分ナイアシンアミドがシワ予防と美白ケアに効果を発揮
- アミノ酸系洗浄成分でハリ感と透明感のある肌へ導く保湿成分を配合
- 角質の隙間を埋めてくれる伸びのいい濃密クリーム
あまり良くないところ
- 美容液というよりクリームに近い使用感
- 肌質によっては合わない場合も
今あるシワをケアしながら未来のシミを予防してくれるリンクルブライトセラム。有効成分ナイアシンアミド配合で真皮のコラーゲン生産を促進しシワ改善&過剰なメラニンの生成を抑制する2役を担ってくれます。シワをふっくら押し上げながら、未来のシミを防ぐという嬉しい効果ですよね。
乾燥肌さんや年齢を重ねるにつれ気になる乾燥。ハリ感と透明感のある肌へ導く保湿成分配合で、うるおいとハリを与え透明感のある肌をサポートしてくれます。伸びのいい濃密クリームで角質の隙間を埋め、肌に負担がかかりにくいように設計されているセラムです。
自分の肌で試してみたいけど、肌に合うか分からない…という方にはトライアルセットがおすすめです。
じっくり試しやすい7日間分のリンクルブライトセラムに加え、豪華な以下のスキンケアアイテムが入ったお得なセットを初回限定980円で試すことができます。
- フォーミングウォッシュ14g
- エッセンスローション20ml
- ジェルモイスチャライザー9g
- リンクルブライトセラム(ミニサイズ)
- クレンジングリキッドサンプル1包
- オルビスユートリートメントプライマーサンプル1包
- オリジナル吸水アームバンド
公式サイトURL | https://pr.orbis.co.jp/cosmetics/u/205/ |
---|---|
ブランド名 | オルビス |
価格 | 初回限定980円(オルビスユー7日間モニターセット) |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ナイアシンアミド |
アレルギー/ノンコメドジェニック | アレルギーテスト済み ※すべての人に皮膚刺激がおきないというわけではありません 無油分、無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー |
おすすめの肌タイプ | 全肌質 |
QuSomeホワイト2.0
1,490円(税込) *7day SpecialSetプログラム1価格
\透明感のある肌へ/
出典: b.glen公式サイト
- 速攻型ハイドロキノンで即効性を実感
- 高活性ビタミンCで透明感のある肌を実現
- 水分バランスの促進で高い保湿力
あまり良くないところ
- 朝に使用すると肌への刺激になる可能性がある
- 夜用美容液のため、朝は別の美容液を推奨
QuSomeホワイト2.0は紫外線による乾燥ダメージをケアし、未来の肌トラブルから守る夜用の美容液です。高濃度2.0%のハイドロキノンを配合し、独自の浸透テクノロジーQuSome®を最適化。肌にやさしく深く浸透し、角層の深部から輝くような明るい肌へと導きます。
肌の悩みに立ち向かう高活性ビタミンCを高濃度で配合し、保温力が高く透明感のある肌をもたらす効果も。ベタつかず、スッと肌になじむ軽い感触で、夜間の集中ケアに最適です。乾燥くすみや色ムラが気になる方におすすめです。
QuSomeホワイト2.0を試してみたい…そんな方は7日間分のQuSomeホワイト2.0に加え、化粧水など以下の7アイテムがセットになった7 day Special Set プログラム 1がおすすめです。初回限定で1,490円で試すことができますよ。定期購入ではないのでた、安心してお試しできます。
- クレイウォッシュ 25g
- QuSomeローション 12ml
- Cセラム 5ml
- QuSomeレチノA 5g
- QuSomeホワイト2.0 5g
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム7g
- リ・セットマスク 23ml
公式サイトURL | https://www.bglen.net/products/detail/QHC1?srsltid=AfmBOoqFt-JWthy5PYhdzXGgJUZWQuLS3KGdMaNHQYctYMxXilRWRuhb |
---|---|
ブランド名 | b.glen |
価格 | 1,490円 *7day SpecialSetプログラム1価格 |
送料 | 無料 |
内容量 | 7g *7day SpecialSetプログラム1の容量 |
ビーグレン QuSomeレチノA
1,490円(税込) *7day SpecialSetプログラム3価格
\レチノールでふっくら肌に/
出典: b.glen公式サイト
- 3種類のレチノールにより、ふっくらハリを与える
- QuSome®技術で角層内深部までじっくり浸透
- 乾燥による小じわを目立たなくする
あまり良くないところ
- レチノールが刺激となる場合がある
- 初期使用時に肌が乾燥しやすい場合あり
ビーグレンのQuSomeレチノAは、エイジングケアに特化した美容クリームです。3種類のレチノールにより、オイリー肌や繰り返す肌荒れをやさしく包み、頑固な紫外線ダメージにも強力アプローチ。同時にふっくらハリを与えることで、たるみ毛穴や乾燥による小じわを目立たなくします。
独自の浸透技術「QuSome®」により角層内深部までじっくり浸透。いくつも重なる肌悩みにピンポイントで的確にケアします。また、保湿成分としてシアバターやスクワランを配合し、乾燥から肌を守ります。
美容液を試してみたい…そんな方は7日間分のQuSomeレチノAに加え、化粧水など以下の6アイテムがセットになった7 day Special Set プログラム3がおすすめです。初回限定で1,490円で試すことができますよ。定期購入ではないので、安心してお試しできます。
- クレイウォッシュ25g
- QuSomeローション12ml
- Cセラム5ml
- QuSomeレチノA5g
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム7g
公式サイトURL | https://www.bglen.net/products/detail/QRA1 |
---|---|
ブランド名 | b.glen |
価格 | 1,490円 *7day SpecialSetプログラム4価格 |
送料 | 無料 |
内容量 | 5ml *7day SpecialSetプログラム4の容量 |
Torriden ダイブイン セラム
出典: Amazon.co.jp
良いところ
-
- 高濃度ヒアルロン酸が肌に深く浸透する
- 乾燥肌にしっかり潤いを与える設計
- 軽いテクスチャーでべたつかない使用感
あまり良くないところ
- 保湿効果が強すぎると感じる場合がある
- 夏場の使用では重く感じる場合がある
Torriden ダイブイン セラムは、高濃度ヒアルロン酸が配合された美容液です。このヒアルロン酸が肌に深く浸透し、しっかりと潤いを与えます。
乾燥しがちな肌にもアプローチでき、しっとりとした感触が長時間続くのが特徴です。また、軽いテクスチャーでべたつかず、肌にスムーズに馴染むため、快適な使用感を実感できます。
公式サイトURL | https://torriden.jp/product/1 |
---|---|
ブランド名 | Torriden |
価格 | 2,420円 |
内容量 | 50ml |
分類 | 化粧品 |
AESTURA エイシカ365 マイクロセラム
出典: 公式サイト
良いところ
-
- 高い保湿力で乾燥から肌を守る
- 敏感肌にも優しい低刺激設計
- 乾燥しやすい季節でも潤いをキープ
あまり良くないところ
- 保湿力が高い分、夏場は重く感じる場合あり
- 長時間の使用で肌が慣れて効果を感じにくくなる可能性
AESTURA エイシカ365 マイクロセラムは、保湿力の高さが魅力の美容液です。乾燥からくる肌トラブルをしっかり防ぎ、潤いのある健やかな肌へと導きます。
特に、乾燥しやすい季節やエアコン環境でも、しっとりとした状態を長時間キープできる点が特筆すべきポイントです。
公式サイトURL | https://www.make-up-solution.com/ec/pro/disp/1/8809013346202 |
---|---|
ブランド名 | AESTURA |
価格 | 3,960円 |
内容量 | 40ml |
分類 | 化粧品 |
Abib 復活草ビフィダセラムファーミングドロップ
出典: 公式サイト
良いところ
-
- 復活草エキスが肌に深い潤いを与える
- ビフィダ発酵成分が肌のバリア機能をサポート
- 乾燥した肌をしっかり保湿し健やかに保つ
あまり良くないところ
- 乾燥肌以外では効果を感じにくい場合がある
- 成分に敏感な方はまれに刺激を感じる可能性
Abib 復活草ビフィダセラムファーミングドロップは、復活草エキスを配合した美容液です。この成分が肌に深い潤いを与え、乾燥した肌をしっかり保湿しながら健やかな状態を保ちます。
さらに、ビフィダ発酵成分が肌のバリア機能をサポートし、外的刺激から肌を守る働きも期待できます。
公式サイトURL | https://jp.abib.com/products/復活草ビフィダセラムファーミングドロップ |
---|---|
ブランド名 | Abib |
価格 | 2,970円 |
内容量 | 50ml |
分類 | 化粧品 |
BIOHEAL BOH プロバイオダームリフティングアンプル
出典: Amazon.co.jp
良いところ
-
- 高濃度プロバイオティクス配合でバリア機能を強化
- 敏感肌や乾燥肌に適した保湿力
- 朝晩問わずスキンケアに取り入れやすい設計
あまり良くないところ
- 肌質によっては刺激を感じる場合がある
- 単体使用で保湿が不十分になる可能性
BIOHEAL BOH プロバイオダームリフティングアンプルは、高濃度プロバイオティクスを配合した美容液です。この成分が肌のバリア機能を強化し、外的刺激から肌を守ります。
日々の使用で、肌がしっとりと保湿されるだけでなく、健康的で滑らかな状態を保てます。さらに、軽いテクスチャーで肌にすっと浸透し、ベタつきが少ないため、朝晩のケアに取り入れやすいのもポイント。
公式サイトURL | https://amzn.asia/d/9KgEwgK |
---|---|
ブランド名 | BIOHEAL BOH |
価格 | 2,710円 |
内容量 | 30ml |
分類 | 化粧品 |
Anua 桃70ナイアシンセラム
出典: 公式サイト
良いところ
-
- ナイアシンアミド5%配合でトーンアップ効果
- 3種のヒアルロン酸で乾燥を防ぎしっかり保湿
- 低刺激処方で敏感肌でも安心して使える
あまり良くないところ
- 乾燥がひどい肌には保湿力が物足りないことがある
- 成分が合わず肌トラブルを起こす可能性もある
Anuaの「桃70ナイアシンセラム」は、肌のトーンアップや保湿をサポートする美容液です。主要成分として、済州島産の桃果実エキスを70%、ナイアシンアミドを5%配合し、肌に潤いを与え、透明感のある肌へと導きます。
また、3種のヒアルロン酸やPeach Yogurt Complex™が、乾燥した肌をしっとりと保湿し、キメを整えます。
公式サイトURL | https://anuashop.jp/products/sior0024 |
---|---|
ブランド名 | Anua |
価格 | 2,800円 |
内容量 | 30ml |
分類 | 化粧品 |
COSRX RXザ・ビタミンC23セラム
出典: Amazon.co.jp
良いところ
-
- 高濃度ビタミンCで透明感をサポート
- シミやくすみをケアし均一な肌色へ導く
- 軽いテクスチャーで肌にすっと浸透
あまり良くないところ
- 高濃度ビタミンCのため敏感肌には刺激が強い場合も
- 酸化防止のため保管に注意が必要
COSRX RXザ・ビタミンC23セラムは、高濃度のビタミンCを配合した美容液です。肌の透明感をサポートし、明るく均一な肌色を目指す方にぴったりのアイテムです。
ビタミンCは、シミやくすみをケアし、年齢サインが気になる肌にもアプローチします。軽いテクスチャーで肌にすっと浸透し、使用後はべたつかず心地よい使い心地です。
公式サイトURL | https://amzn.asia/d/6U6XCVP |
---|---|
ブランド名 | COSRX |
価格 | 2,200円 |
内容量 | 20ml |
分類 | 化粧品 |
APLIN ピンクティーツリーシナジーセラム
出典: 公式サイト
良いところ
-
- 保湿力が高く乾燥肌に最適
- 肌荒れを防ぎ健やかさを保つ
- 敏感肌にも配慮された処方
あまり良くないところ
- 敏感肌には一部刺激を感じる場合あり
- 保湿力が高すぎて夏場は重く感じる
APLIN ピンクティーツリーシナジーセラムは、高い保湿力が魅力の美容液です。乾燥しやすい肌にしっかりとうるおいを与え、柔らかく健やかな状態を保ちます。
この保湿効果により、肌荒れやつっぱり感を防ぎ、季節の変わり目にも頼れるアイテムです。さらに、軽いテクスチャーでべたつかず、肌にスッとなじむ使い心地もポイント。
公式サイトURL | https://aplin.jp/products/ピンクティーツリーシナジーセラム |
---|---|
ブランド名 | APLIN |
価格 | 1,990円 |
内容量 | 50ml |
分類 | 化粧品 |
アピュー テトラソーム CICA美容液
出典: 公式サイト
良いところ
-
- テトラソーム成分が肌の水分量を保つ効果が高い
- CICA成分が肌を落ち着かせ敏感肌にも適している
- 乾燥をしっかり防ぎ柔らかい肌を保つ
あまり良くないところ
- 乾燥肌以外には効果が感じにくい可能性がある
- 保湿力が高すぎて脂性肌には重く感じることも
アピュー テトラソーム CICA美容液は、テトラソーム成分を配合した美容液です。この成分が肌の水分量を保ち、乾燥をしっかり防ぎながら柔らかで潤いのある肌へ導きます。
さらに、CICA成分が肌を落ち着かせ、敏感肌の方にも安心して使用できる処方となっています。
公式サイトURL | https://www.missha.co.jp/product/apieu_tetra_ampoule/ |
---|---|
ブランド名 | A'pieu |
価格 | 2,200円 |
内容量 | 30ml |
分類 | 化粧品 |
innisfree レチノール シカリペアセラム
出典: 公式サイト
良いところ
-
- レチノール配合でシワや毛穴ケアが期待できる
- シカ成分で肌を落ち着かせながらトラブル防止
- 保湿成分たっぷりで乾燥を防ぐ設計
あまり良くないところ
- レチノール特有の刺激が出る場合がある
- 日中の紫外線対策が必須になる
レチノール シカリペアセラムは、レチノールを配合した美容液です。この成分は、シワや毛穴のケアに効果が期待され、肌を滑らかで整った状態へ導きます。
加えて、シカ成分も配合されており、肌を落ち着かせながらトラブルを防ぐ効果があります。
公式サイトURL | https://www.innisfree.jp/product/retinol-cica-repair-ampoule/detail/1687 |
---|---|
ブランド名 | innisfree |
価格 | 3,960円 |
内容量 | 30ml |
分類 | 化粧品 |
manyo ガラク ナイアシン 2.0 エッセンス
出典: 公式サイト
良いところ
-
- ナイアシンアミドがトーンアップをサポートする
- ヒアルロン酸Naが肌の潤いを長時間キープする
- 低刺激処方で敏感肌でも安心して使用可能
あまり良くないところ
- 乾燥肌には保湿力が不足と感じる場合がある
- 使用後にテクスチャーがべたつくと感じる場合あり
manyoの「ガラク ナイアシン 2.0 エッセンス」は、ガラクトミセス培養液とナイアシンアミドを高濃度で配合した美容液です。これらの成分が肌のトーンアップや保湿をサポートし、透明感のある肌へ導きます。
また、パンテノールやヒアルロン酸Naなどの保湿成分が、乾燥から肌を守り、健やかな状態を保ちます。
公式サイトURL | https://manyo-japanese.com/Mobile/Product/Detail/view/pid/304 |
---|---|
ブランド名 | manyo |
価格 | 2,160円 |
内容量 | 50ml |
代表的な成分 | ナイアシンアミド4% |
numbuzin1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラム
出典: 公式サイト
良いところ
-
- 抗炎症作用で肌荒れや炎症を優しくケアできる
- パントテン酸配合で肌バリア機能をサポート
- 敏感肌やニキビ肌にも安心して使用できる
あまり良くないところ
- 保湿力が強いわけではないため乾燥肌には不十分
- 成分の刺激で一部に軽い赤みが出る可能性がある
numbuzin1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラムは、肌荒れや炎症を抑える抗炎症作用が特徴のスキンケアアイテムです。パントテン酸(ビタミンB5)の効果により、肌のバリア機能がサポートされ、外的刺激から肌を守りながら、しっとりとした肌へと導きます。
さらに、べたつかない軽いテクスチャーで、肌に負担をかけずに使用できます。
公式サイトURL | https://numbuzin.jp/product/1番-ガルバニックパントテン酸スージングセラム/182/ |
---|---|
ブランド名 | numbuzin |
価格 | 2,640円 |
内容量 | 50ml |
代表的な成分 | ナイアシンアミド4% |
Medicube レッドアクネセラム
出典: 公式サイト
良いところ
-
- 保湿力が高く乾燥を防ぐ
- ニキビケアと保湿を同時に叶える
- 肌のバリア機能をサポート
あまり良くないところ
- 保湿力が高すぎて油性肌には重い
- 高濃度の成分が敏感肌に刺激を与える場合あり
Medicube レッドアクネセラムは、保湿力が高く乾燥から肌をしっかり守る美容液です。ニキビケアに特化しながら、同時に保湿成分が肌をしっとり整えます。
乾燥が原因で肌荒れしやすい方にも適した設計で、肌のバリア機能をサポートします。
公式サイトURL | https://themedicube.jp/products/redserum |
---|---|
ブランド名 | Medicube |
価格 | 2,970円 |
内容量 | 40g |
分類 | 化粧品 |
エリクシール シュペリエル つや玉ミスト
出典: 公式サイト
良いところ
-
- つや玉成分で健康的な輝きが得られる
- メイクの上から使えて便利
- 乾燥しがちな肌に潤いを与える
あまり良くないところ
- 保湿効果が短時間で消えることがある
- 敏感肌には刺激を感じる場合がある
エリクシール シュペリエル つや玉ミストは、メイクの上からも使える便利な美容液ミストです。肌に潤いを与えるだけでなく、メイクを崩さずにリフレッシュできるため、外出先でも気軽に使えます。
さらに、微細なミストが肌に均一に密着し、ムラなく艶やかな仕上がりをサポート。日中のケアをしながら、つや玉のある肌を目指せる頼れるアイテムです。
公式サイトURL | https://www.shiseido.co.jp/elixir/superieur-white/products/tsuyadama-mist/ |
---|---|
ブランド名 | エリクシール |
価格 | 1,980円 |
内容量 | 80ml |
分類 | 化粧品 |
dプログラム カンダンバリア エッセンス
出典: 公式サイト
良いところ
-
- 気温変化による肌トラブルを予防できる
- 乾燥から肌を守り、潤いを持続させる
- 肌をなめらかに整え化粧ノリを向上
あまり良くないところ
- 重ね塗りをすると肌がべたつく場合あり
- 非常に乾燥した環境では保湿力不足を感じる
dプログラム カンダンバリア エッセンスは、気温変化から肌を守る美容液です。気温の上下により引き起こされる肌の乾燥や赤みを抑える成分を配合。
さらに、敏感肌にも対応した低刺激設計で、安心して毎日のスキンケアに取り入れられます。軽いテクスチャーで肌にすっとなじみ、外的環境から肌を保護します。
公式サイトURL | https://www.shiseido.co.jp/sw/onlinestore/products/E50802.html |
---|---|
ブランド名 | dプログラム |
価格 | 3,300円 |
内容量 | 40ml |
分類 | 化粧品 |
AQUALABEL ローヤルリッチエッセンス
出典: 公式サイト
良いところ
-
- 保湿成分が肌に深く浸透し潤いをキープする
- 長時間しっとり感が続き乾燥を防ぐ
- 軽いテクスチャーで使用感が良い
あまり良くないところ
- 保湿力が高い分、油分が多く感じる場合がある
- 乾燥肌以外の肌タイプには過保湿になる可能性
AQUALABEL ローヤルリッチエッセンスは、乾燥を防ぐ保湿力が魅力の美容液です。配合された保湿成分が肌の奥深くまで浸透し、長時間しっとりとした潤いをキープします。
さらに、肌に馴染みやすい軽やかなテクスチャーで、朝晩問わずスキンケアに取り入れやすいのも嬉しいポイント。乾燥対策をしながら、柔らかくなめらかな肌を目指せます。
公式サイトURL | https://www.shiseido.co.jp/sw/onlinestore/products/019701.html |
---|---|
ブランド名 | AQUALABEL |
価格 | 2,310円 |
内容量 | 30ml |
分類 | 化粧品 |
アルビオン エクラフチュール t
出典: 公式サイト
良いところ
-
- エイジングケア成分で肌にハリを与える
- 軽いテクスチャーで肌にすっとなじむ
- 保湿力が高く乾燥から肌を守る
あまり良くないところ
- 保湿力が高いがべたつきを感じる場合がある
- 成分に敏感な方には肌トラブルの可能性がある
アルビオン エクラフチュール tは、エイジングケア効果を期待できる美容液です。特に注目したいのは、肌のハリと弾力をサポートする成分が配合されている点です。
また、軽やかなテクスチャーで肌にすっとなじみ、使い心地が良いのも嬉しいポイントです。保湿力も兼ね備えており、乾燥から肌を守りながら、健やかで若々しい印象を保てるアイテムです。
公式サイトURL | https://www.albion.co.jp/products/detail/aaaouq |
---|---|
ブランド名 | ALBION |
価格 | 8,250円 |
内容量 | 30ml |
分類 | 化粧品 |
オルナ オーガニック 美容液(しっとりタイプ)
出典: 公式サイト
良いところ
-
- オーガニック成分で肌に優しく安心して使用できる
- 高保湿成分で乾燥を防ぎ潤いをキープ
- 肌のキメを整え、滑らかで健やかな肌を保つ
あまり良くないところ
- 肌質によってはオーガニック特有の刺激を感じる
- 保湿力が高すぎて脂性肌には重く感じることも
オルナ オーガニック 美容液(しっとりタイプ)は、高保湿成分を豊富に含む美容液です。乾燥しがちな肌に潤いを与えながら、しっかりと保湿し、柔らかで健やかな肌を保ちます。
さらに、オーガニック成分を配合し、敏感肌の方にも配慮された設計が魅力。肌のキメを整えながら潤いに満ちた肌へと導きます。
公式サイトURL | https://allna.jp/shop/products/OR-essence-moist |
---|---|
ブランド名 | ALLNA ORGANIC |
価格 | 3,080円 |
内容量 | 47ml |
分類 | 化粧品 |
乾燥肌に効く美容液の選び方3つ
①保湿力が高い成分を配合した美容液を選ぶ
乾燥肌の美容液選びでは保湿成分が豊富に配合されている美容液を選びましょう。乾燥による肌トラブルを防ぎ、潤いのある健やかな肌へと導きます。
- ヒアルロン酸
- セラミド
- グリセリン
- スクワラン
特に、ヒアルロン酸とセラミドは高い保湿効果が期待できます。高い保水力で肌の奥深くまで潤いを届け、肌のバリア機能をサポートし、水分の蒸発を防ぎます。
乾燥による肌のつっぱり感やかゆみを和らげ、しっとりとした肌を保つために複数の成分が配合されてるか確認しましょう。
②肌悩みに合わせた成分を選ぶ
乾燥だけでなく、エイジングやくすみなど、肌の悩みは人それぞれ。美容液を選ぶ際は、保湿成分に加え、自分の肌悩みに特化した成分が含まれている美容液を選びましょう。
肌悩み別おすすめ成分と期待できる効果
肌悩み | おすすめ成分 | 期待できる効果 |
---|---|---|
エイジングケア | ナイアシンアミド | ハリ・弾力アップ、保湿 |
くすみ | ビタミンC誘導体 | メラニン生成抑制、透明感 アップ |
毛穴の開き | アスタキサンチン、α-リポ酸 | 収れん効果 |
敏感肌 | アラントイン、カモミラエキス | 肌の鎮静 |
ナイアシンアミドは肌のハリや弾力をサポートし、保湿効果も期待できるため、エイジングケアを意識し始める30代の方にもおすすめ。また、ビタミンC誘導体はメラニンの生成を抑え、透明感のある肌へ導いてくれるので、くすみや美白ケアもしたい方におすすめ。
保湿しながら気になる肌悩みにもアプローチしてくれる美容液を選びましょう。
③刺激の少ない処方の美容液を選ぶ
乾燥肌はバリア機能が低下し、刺激に敏感になっているため、低刺激処方の美容液を選ぶことが重要です。低刺激の美容液を使うことで、肌への負担を抑え、健やかな状態を保てます。
- アルコールフリー
- 無香料
- 無着色
- 防腐剤
- エタノール
これらの特徴を持つ美容液は肌への刺激を最小限に抑え、乾燥による肌荒れを防ぐ効果が期待できます。新しい美容液を使用する前には、パッチテスト(腕の内側などで24時間様子を見る)を行い、肌との相性を確認することをおすすめします。
美容液を効果的に使うコツ
美容液は適切な使用方法でスキンケアに取り入れることで、より効果を実感しやすくなります。
効果的な美容液の使い方
- 洗顔後、化粧水で肌を整えたあと使用する:美容液の美容成分が浸透しやすい状態で使用すると効率よく肌に届けられる
- 気になる部分には重ね塗りをする:集中的にケアすることで、肌悩みの改善が期待できる
- 乳液やクリームでフタをする:油分で膜を作ることにより、美容液の美容成分や水分の蒸発を防ぎ、うるおいを保てる
- 朝晩の1日2回、美容液を使用する:朝は紫外線などの外的刺激から肌を守り、夜は肌のダメージをケアし、ターンオーバーを整えることで美しい肌をキープしやすくなる
また、美容液を手のひらに適量取り体温で温めることで肌馴染みがよくなり、角質層への浸透をサポートしてくれますよ。塗布時は顔全体に優しく押し込むようになじませましょう。
まとめ|乾燥肌を美容液で集中ケアし、潤いあふれる健やかな肌へ
乾燥肌を美容液で保湿ケアを行うことは、肌のバリア機能を高め、健やかな状態を保つために重要です。自分に合った美容液を選び、正しい使い方を続けることで、乾燥知らずのもちもち肌を目指しましょう。
乾燥肌の美容液に関するよくある質問
Q1.美容液とは何が違うの?
美容液は化粧水に比べ、濃厚な使用感と高い保湿力が特徴です。これは、ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分を高濃度で配合しているためです。
化粧水は比較的さらっとした使用感で、肌への浸透性を重視した処方です。化粧水だけでも基本的な保湿は可能ですが、乾燥が気になる場合や、肌の調子が悪い時は、美容液を取り入れることで保湿力を高めることができます。美容液は化粧水の後に使用することで、化粧水の水分と共に保湿成分を肌に届けます。
Q2.美容液は毎日使った方が良い?
乾燥肌の方は、美容液を毎日使用するのがおすすめです。継続的な保湿により、肌のバリア機能を高め、健やかな肌状態を保つことが期待できます。
ただし、肌の状態は日々変化するため、使用量や頻度は肌の状態に合わせて調整しましょう。例えば、湿度が高い日は使用量を減らす、または夜のみ使用するなど、柔軟に対応することが大切です。特に敏感肌の方は、肌の状態を観察しながら使用し、違和感を感じた場合は使用を控えましょう。
Q3.美容液の順番はいつ?
美容液は、化粧水の後、乳液やクリームの前に使用するのが基本です。
化粧水で肌に水分を与え、美容液の浸透を助ける土台を作ります。その後、美容液で美容成分を肌に届け、最後に乳液やクリームで蓋をすることで、美容液の効果を持続させます。
朝晩で美容液を使い分けるのもおすすめです。例えば、朝は紫外線対策成分を含む軽めの美容液、夜は保湿タイプの濃厚な美容液を使用するなど、時間帯に合わせたケアも効果的です。
美容液の関連記事
- 【20代】おすすめ導入美容液の人気ランキング21選|ニキビや毛穴の開きに悩まない健やかな肌を維持するために
- 毛穴悩みにおすすめの美容液人気ランキング20選|肌悩みのない理想的な肌を手に入れるために
- イチゴ鼻でお悩みの方におすすめの美容液12選|悩まない健やかな肌を手に入れるために
- ナイアシンアミド配合の美容液おすすめ人気ランキング20選|プチプラ&韓国中心に紹介
- ビタミンC美容液のおすすめ人気ランキング20選|高濃度や韓国美容液を中心に紹介
- ほうれい線が消える?!美容液のおすすめランキング15選|韓国&プチプラを中心に紹介
- シミに効く?!美容液おすすめ人気ランキング20選|プチプラの商品を中心に紹介
HELLATH CLINICドクター
医師鍵野 攻允
Koji Kagino
主な経歴 | 日本医科大学医学部卒業 慶応義塾大学病院初期研修修了 横浜市内美容外科クリニックにて 院長就任 ヘラスクリニック就任 |
---|
若くして脂肪吸引・豊胸専門クリニックの院長に抜擢され、
現在も日々多くの手術をこなしている人気ドクター(年間症例数300件以上)。
自身もボディーメイクの経験があり、筋トレ歴10年以上。その経験を活かし、
脂肪吸引以外にも食事療法や内服治療など様々なアプローチでのダイエットを患者様へ提案している。
また世界的に有名な韓国のBong Bong Plastic Surgeryにて、ハイブリッド豊胸の発案者パクソンス医師から直接技術指導を受け、
ヘラスクリニックでも高い技術を提供している。