Last up date:2025/05/09
「パーマヘアにおすすめのシャンプーが知りたい」「できるだけカールを長持ちさせたい」という方も多いのではないでしょうか。実は、パーマヘア向けのシャンプーを選ぶだけで、ダメージを補修し美しいカールを長持ちさせることができるかも。
この記事では、パーマ用シャンプーの選び方やおすすめランキング、さらに効果的な使い方、いつからシャンプーできるのかなどの疑問まで徹底解説。ぜひ参考にして、理想のパーマスタイルをキープしてくださいね。
- パサついたり、カールがすぐにダレたりしてしまうのは、髪の内部に大きなダメージが蓄積しているサイン
- パーマをかけた当日は髪の結合が不安定な状態のため、理想は24~48時間ほどシャンプーを控える
- 弱酸性で刺激が少なく、補修成分が充実しているシャンプーがおすすめ
パーマヘア向けのシャンプーの効果は?
パーマをかけた後の髪がパサついたり、カールがすぐにダレたりしてしまうのは、髪の内部に大きなダメージが蓄積しているサインです。パーマ剤は髪の結合を切って再度結び直す化学的な処理を行うため、キューティクルが乱れやすく、水分やタンパク質が流出しやすい状態になります。
そこで、パーマをかけた髪に大切なのが、ダメージをやさしくケアできるパーマヘア向けシャンプーです。刺激が少なく、補修成分が充実しているシャンプーの使用を続けるとダメージケアができパーマの美しさを長く楽しめるようになります。
パーマと髪への影響|なぜ傷みやすい?対策は?
パーマは髪に華やかなカールやウェーブを与えてくれますが、その裏側では大きなダメージリスクがあります。パーマの工程は、大きく「還元剤(1剤)」と「酸化剤(2剤)」の2ステップです。
- 還元剤(1剤):アルカリ性の薬剤でキューティクルを開き、毛髪内部に浸透してシスチン結合を切断する
- 酸化剤(2剤):切断された結合を再び結び、弱酸性方向に戻そうとする
ただし、弱酸性方向に完全には元に戻らず、キューティクルのめくれや内部タンパク質の流出が起こります。その結果、髪は乾燥しやすくなり、外部刺激にも弱い状態に陥るのです。
- キューティクルが損傷して水分が逃げやすい
- 内部タンパク質が流出し、髪が弱くなる
- 髪の強度が下がり、摩擦などでプチッと切れやすい
- ダメージが進むとカールを保持する力も低下する
- 髪表面がガサガサで、広がりやすくなる
パーマをかけたあと、自分の髪に思い当たるものがある方も多いのではないでしょうか?薬剤によって髪の乾燥や傷み(ダメージ)が起こり、悩みの種となっているのです。
そのためにパーマをかけたあとは、ダメージを補修し低刺激処方のシャンプーでケアをすることが大切です。
パーマケアシャンプーのおすすめ人気ランキング20選
パーマをした髪をいたわりながら、しっかりカールをキープしたい方におすすめのシャンプーをピックアップしました。低刺激な洗浄成分をベースに、保湿・補修成分が充実したアイテムを厳選。
ランキングの選定基準
- 低刺激な洗浄成分かどうか
- 補修・保湿成分がしっかり入っているか
- パーマの持ちを考えたpH調整機能や保護効果があるか
商品名 | 画像 | 価格 |
---|---|---|
haruシャンプー ラベンダー | ![]() |
3,250円 *定期購入 |
La Sana(ラサーナ) プレミオールシャンプー | ![]() |
1,980円 *初回限定 |
coconeクレイクリームシャンプー | ![]() |
1,980円*初回限定価格 |
MERCURYDUO シャンプー&トリートメント | ![]() |
4,125円 *初回限定 |
YOLU カームナイトリペアシャンプー | ![]() |
1,540円 |
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー | ![]() |
1,540円 |
ケラスターゼ CH クロノロジスト シャンプー | ![]() |
5,500円 |
ザパブリックオーガニックシャンプースーパーポジティブ | ![]() |
1,793円 |
オッジィオットインプレッシブPPTセラム シャンプー | ![]() |
4,235円 |
TSUBAKI プレミアムEX インテンシブリペア シャンプー&トリートメント | ![]() |
2,156円 |
スティーブンノル ブリーチケアマスター シャンプー | ![]() |
1,400円 |
UNOVE ディープダメージリペアシャンプー | ![]() |
2,600円 |
THERATIS ナイトリペア シャンプー | ![]() |
1,540円 |
アミノレスキュー シャンプー モイスト | ![]() |
1,450円 |
ハローダイアン グッバイ ダメージリペア シャンプー | ![]() |
1,050円 |
パンテーン エクストラダメージリペア シャンプー/コンディショナー | ![]() |
1,480円 |
プルント コントロールシャンプー | ![]() |
1,540円 |
ヘアザプロテイン モイストシャンプー | ![]() |
900円 |
CFYH髪質補修サロン オールインワンシャンプー | ![]() |
3,280円 |
ボタニスト バウンシーボリューム シャンプー | ![]() |
1,540円 |
haruシャンプー ラベンダー
3,250円(税込)\髪本来の美しさを引き出す/

- 毛穴汚れをすっきりオフし、頭皮環境を整える
- たっぷりの美容成分が髪と頭皮に潤いを与え、リンスいらずの滑らかな仕上がり
- シリコンフリーで髪本来の美しさを引き出す
あまり良くないところ
- 効果を感じるまで時間がかかる
- 泡立ちが物足りない場合がある
haruシャンプー ラベンダーは、リラックスできるラベンダーの心地よい香りが特徴のシャンプーです。髪につけた瞬間からバスルームに広がるラベンダーの香りで癒され、毎日のバスタイムが楽しみの一つに。
頭皮のクレンジングに適した洗浄成分で毛穴汚れをすっきりオフし、頭皮環境を整える効果も。頭皮の匂いやフケ、かゆみのケアまで優しくケアし、美しくしなやかな髪を育みます。100%天然由来で頭皮にも優しく、シリコンフリーで髪本来の美しさを引き出すことも期待できます。haruシャンプーで、日々のヘアケアタイムがより豊かな体験になりそう。
編集者コメント


公式サイトから購入すると、今ならオリジナルブラシがセットで付いてきます!ぐにゃっと曲がるシリコンブラシで頭皮を洗うと、髪や頭皮の血行を促進。マッサージで血流が改善されると、新陳代謝もスムーズに。顔のむくみやくすみの改善にも繋がるので、この機会に一緒にゲットしてみてくださいね。
編集者コメント
公式サイトURL | https://www.haru-shop.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=10580101 |
---|---|
ブランド名 | haru |
価格 | 3,250円 *定期購入 |
内容量 | 400ml |
美容成分 | キャピキシル、リンゴ果実培養細胞エキス、ソメイヨシノ葉エキス、カミツレ花エキス、アセチルテトラペプチド-3 アカツメクサ花エキス、センキュウ根茎エキス、ハイブリッドローズ花エキス、ホップエキス、ニゲラサチバ種子エキス |
香り | ラベンダー |
定期コース | 回数縛りなし |
La Sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー
1,980円(税込)
\まとまりの良い上質な髪へ/
出典: Amazon.co.jp

- 必要な潤いを保ちながら汚れを取り除くアミノ酸配合
- 頭皮の油分バランスを整え、フケ・かゆみを取り除く
- エレガントさを叶えるアロマティックフローラルの香り
La Sana(ラサーナ) プレミオール シャンプーは、潤い力の高い植物が4種類ブレンドされており頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみを防いでくれます。また、海藻のエキスで髪を守り、潤いを与えながらアミノ酸系の洗浄成分で優しく洗い上げてくれるので潤いをキープしてくれる嬉しいポイントも。
公式サイト口コミ

ラサーナはシャンプーに加えトリートメント、ヘアエッセンスがセットになった21日間のスターターセットが49%OFFの1,980円(お一人様1セット)で購入することができます。
毎日のバスタイムが楽しみになるアロマティックフローラルの香りで癒されてみてくださいね。
- プレミオールシャンプー130ml
- プレミオールトリートメント130g
- プレミオールヘアエッセンス20ml
公式サイトURL | https://www.lasana.co.jp/item/premiorshampoo |
---|---|
ブランド名 | La Sana |
価格 | 1,980円 *初回限定お一人様1セット |
送料 | 無料 *初回限定 |
香り | アロマティックフローラルの香り |
coconeクレイクリームシャンプー
良いところ
- 1本でシャンプーとコンディショナーが完了
- マイクロクレイが毛穴汚れを吸着
- 美容成分配合で髪にうるおいを与える
あまり良くないところ
- 香りが好みでない...という声も
- 泡立ちにくいと感じる場合がある
coconeクレイクリームシャンプーは、1本でシャンプーとコンディショナーが完了するオールインワン処方。忙しい毎日でも手軽に時短ケアが叶います。
頭皮の毛穴汚れを吸着するマイクロクレイが髪にうるおいを与えながら、頭皮の奥までキレイに。美容成分もふんだんに配合しており、ツヤのある髪に導いてくれます。
公式サイトURL | https://www.hugkumiplus.net/creamshampoo/ |
---|---|
価格 | 1,980円*初回限定価格 |
容量 | 380g |
香り | ベルガモット |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | 石油系界面活性剤/シリコン/鉱物油/パラベン類/合成着色料/酸化チタン/紫外線吸収剤 |
MERCURYDUO シャンプー&トリートメント
出典: MERCURYDUO公式サイト
良いところ
- 上品なフローラル香りが長時間持続
- 髪にツヤと潤いを与える効果あり
- 髪が重くならず自然な仕上がり
あまり良くないところ
- 敏感肌の方には刺激強いかも
- 泡立ちがやや物足りない
MERCURYDUO シャンプー&トリートメントは、上品な香りが長時間続くのが特徴です。使用後に広がるフローラルな香りは、朝から夜まで持続し、髪全体にふんわりと香りが漂います。潤いとツヤを与えながらも、髪の軽さを保つので、重くならず自然な仕上がりになります。
さらに、リラックス効果も期待できる香りが日常に癒しをもたらします。
公式サイトURL | https://mercuryduo-beauty.com/ |
---|---|
価格 | 4,125円 *初回限定 |
容量 | 360ml |
香り | スパークリングフローラル |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | ラウロイル硫酸系成分/紫外線吸収剤/合成着色料/シリコン/合成酸化防腐剤/鉱物油/酸化チタン/パラベン/タルク/サルフェート |
YOLU カームナイトリペアシャンプー
出典: YOLU公式サイト
良いところ
- ネロリとピオニーの香りで癒される
- ナイトセラミドが濃密なうるおいを提供
- カラーやパーマのダメージを補修
あまり良くないところ
- 高濃度成分で肌に刺激を感じる場合
- 使用感がしっとりしすぎると感じることも
YOLU カームナイトリペアシャンプーは、ネロリとピオニーの華やかな香りが特徴です。ナイトセラミドとネムノキエキスを配合し、髪と地肌に濃密なうるおいを与えます。
シリコンフリー処方で、しっとりとしたうるツヤ髪へ導きます。また、カラーやパーマなどで傷んだ髪の補修にも効果的です。さらに、夜のリラックスタイムにぴったりな、心地よい使用感が魅力です。
公式サイトURL | https://yolu.jp/product/calm_night/shampoo_treatment/ |
---|---|
価格 | 1,540円 |
容量 | 475ml |
香り | ネロリ&ピオニー |
無添加 | 香るシャンプー専用 |
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
出典: エイトザタラソ公式サイト
良いところ
- タラソ幹細胞処方で頭皮を整える
- 美容液成分配合で髪にうるおい補給
- ダメージ毛にもアプローチできる処方
あまり良くないところ
- 保湿力が高くて重さを感じることも
- 刺激成分を避ける分、泡立ちは控えめ
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプーは、まるでスキンケアのような発想で髪と頭皮を優しくいたわる保湿重視のシャンプーです。乾燥やカラー・パーマによるダメージにアプローチし、美容液成分で髪内部までうるおいを届けながら、まとまりやすい髪へと導きます。
さらに注目すべきは「タラソ幹細胞処方」。マリンプラント幹細胞エキスや海洋由来成分を組み合わせた独自の処方で、頭皮環境を健やかに整え、うるおいのある美髪の土台をサポートします。また、サルフェート・パラベン・合成着色料などを含まない設計で、髪と地肌に余計な負担をかけないやさしい使い心地も嬉しいポイント。毎日のシャンプータイムを、ケアと癒しのひとときに変えてくれる一本です。
公式サイトURL | https://eightthethalasso.jp/product/moist/ |
---|---|
価格 | 1,540円 |
容量 | 475ml |
香り | アクアホワイトフローラル |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | サルフェートフリー・パラベンフリー・無鉱物油・合成着色料 |
ケラスターゼ CH クロノロジスト シャンプー
出典: ケラスターゼ公式サイト
良いところ
- 髪質を改善し強くする
- 髪に自然なツヤを与える
- フケやかゆみを抑える効果がある
あまり良くないところ
- 香りが強すぎる場合も
- 効果を感じるまで時間がかかる
ケラスターゼ CH クロノロジスト シャンプーは、使い続けることで髪質が改善。高品質な成分が髪に浸透し、より強く美しい髪を育てる効果があります。
髪のダメージを補修し、自然なツヤを与える点や高級感のある香りも魅力的です。
公式サイトURL | https://www.kerastase.jp/products/chronologiste/bain-chronologiste |
---|---|
価格 | 5,500円 |
容量 | 250ml |
無添加 | 一日中 香る シャンプー |
ザパブリックオーガニックシャンプースーパーポジティブ
良いところ
- 植物由来の補修成分で髪にやさしい
- 乾燥やうねりを抑えまとまりやすい
- オーガニック処方で低刺激設計
あまり良くないところ
- 軽い使用感でハイダメージ毛に物足りない
- 精油の香りが強く感じることもある
ザパブリックオーガニック シャンプー スーパーポジティブは、ダメージを受けた髪をやさしく補修しながら、まとまりやすく扱いやすい髪へと導いてくれるシャンプーです。植物由来の補修成分が傷んだ毛先に浸透し、乾燥やうねりを抑えながら、しっとりとした質感を実感できます。
さらに、オーガニック処方にこだわっており、合成香料や合成着色料、パラベンなどは使用されていません。日々のヘアケアに安心感を求める方や、敏感肌の方でも取り入れやすい設計が魅力です。天然精油の心地よい香りに包まれながら、髪と頭皮をいたわるバスタイムを楽しめます。
公式サイトURL | https://shop.colours.co.jp/products/tp_positive_sptr |
---|---|
価格 | 1,793円 |
容量 | 480ml |
香り | フランキンセンス精油・イランイラン精油 |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | 合成香料、鉱物油、パラベン、パラフィン、動物由来原料 |
オッジィオットインプレッシブPPTセラム シャンプー
出典: oggi otto公式サイト
良いところ
- 高濃度PPTで内部補修が可能
- 泡にまで補修成分を配合
- ケミカルダメージ毛にも対応
あまり良くないところ
- 補修力が高く重さを感じやすい
- サロン専売品のため入手がやや困難
オッジィオット インプレッシブPPTセラム シャンプーは、髪の内部に働きかける補修力の高さが魅力の一本です。加水分解ケラチンやコラーゲンなどのPPT(加水分解たんぱく質)を高濃度で配合し、ダメージによってスカスカになった髪の内側からしっかり補修。洗うたびに、芯から弾力と潤いを取り戻していく感覚を実感できます。
さらに、髪質やダメージの状態に応じて選べる複数のラインが用意されており、自分に合ったケアがしやすいのもポイント。泡立ちの中にも補修成分が含まれているため、ただ汚れを落とすだけでなく、洗いながらダメージケアできるという点も頼もしい特長です。
公式サイトURL | https://oggiotto.com/products/serum.html |
---|---|
価格 | 4,235円 |
容量 | 250ml |
香り | グレープフルーツ果皮油、イランイラン花油 、バニラ果実エキス、レモングラス油 |
TSUBAKI プレミアムEX インテンシブリペア シャンプー&トリートメント
出典: TSUBAKI公式サイト
良いところ
- 美容補修成分が髪の芯に浸透
- 浸透テクノロジーで補修力向上
- W使いで補修効果を最大化
あまり良くないところ
- 高浸透ゆえにカラー落ちが早い
- 補修力重視でさっぱり感が弱い
TSUBAKI プレミアムEX インテンシブリペア シャンプー&トリートメントは、ダメージヘアに悩む方にうれしい集中補修ケアを叶えるシリーズです。髪の芯まで働きかける“美容補修成分”が配合されており、ブリーチや頻繁なカラーリングによるパサつきや切れ毛にもアプローチ。しっとりしながらも重すぎない質感を保ち、手ぐしでもなめらかに通る指通りに導きます。
さらに、TSUBAKI独自の「浸透テクノロジー」により、傷んだ毛髪内部に成分がすばやく浸透し、まるでサロン帰りのようなまとまりのある仕上がりに。また、シャンプーとトリートメントをセットで使うことで補修効果を最大限に引き出し、日々のバスタイムが効率的な美髪ケアの時間へと変わります。
公式サイトURL | https://brand.finetoday.com/jp/tsubaki/intensiverepair/ |
---|---|
価格 | 2,156円 |
容量 | 450ml |
香り | フローラルカメリア |
スティーブンノル ブリーチケアマスター シャンプー
良いところ
- 空洞化毛に対応する独自補修処方
- 補修カプセルが髪内部に浸透
- ブリーチ毛をふんわり整える設計
あまり良くないところ
- 高補修成分で髪が硬くなりやすい
- 保湿力が高く重たさを感じることも
スティーブンノル ブリーチケアマスター シャンプーは、ブリーチによる深刻なダメージを受けた髪に着目して開発された集中補修タイプのシャンプーです。ブリーチ後に起こりやすい毛髪内部の空洞化にアプローチする独自処方で、髪の内部構造を補いながらケアするのが特徴。
さらに「高浸透補修カプセル」がダメージ部分に素早く浸透し、うるおいとハリを与える設計となっており、ケア効果を内側からしっかりと実感できます。加えて、髪内部の水分保持力にもこだわり、洗い上がり後もうるおい感が持続。ブリーチ後のパサつきやゴワつきを抑え、指通りのよいまとまりのある髪へと導いてくれます。
公式サイトURL | https://www.kose.co.jp/skny/bleachcaremaster/ |
---|---|
価格 | 1,400円 |
容量 | 300ml |
香り | ハーバルフルーティーフローラル |
UNOVE ディープダメージリペアシャンプー
出典: Amazon.co.jp
良いところ
- 高濃度ケラチンで髪を芯から補修
- 韓国サロン処方で仕上がりが本格的
- 髪内部の水分保持力をサポート
あまり良くないところ
- ケラチン配合で髪が硬く感じることも
- 保湿成分で髪が重くなることがある
UNOVE ディープダメージリペアシャンプーは、ハイダメージ毛を集中補修したい方に心強い1本。髪の主成分であるケラチンを豊富に配合し、ブリーチや熱によるダメージで失われがちなタンパク質を補いながら、芯から補修を目指します。
韓国サロン発の処方をベースにしており、使うたびにプロ仕様のようななめらかな仕上がりを感じられるのも魅力。重くなりすぎず、まとまりのある質感へと整えてくれます。さらに、髪内部のうるおい保持をサポートする保湿成分を配合。パサつきがちな毛先にもアプローチし、朝のスタイリングもスムーズに。自宅にいながら、サロン帰りのような髪をキープしたい人におすすめのシャンプーです。
公式サイトURL | https://amzn.asia/d/4GfFTJP |
---|---|
価格 | 2,600円 |
容量 | 500ml |
香り | フローラル |
THERATIS ナイトリペア シャンプー
出典: THERATIS公式サイト
良いところ
- 90%以上美容液成分で髪に潤いを与える
- ナノ補修成分が寝ている間に髪を補修
- 翌朝の寝ぐせやダメージをケアできる
あまり良くないところ
- 補修効果の実感に個人差が出る場合がある
- 高保湿ゆえに脂性肌には重く感じることがある
THERATIS(セラティス)の「ナイトリペア シャンプー」は、夜間の髪の補修が特徴のシャンプーです。90%以上が美容液成分で構成され、ナノ補修成分が寝ている間に髪に浸透し、翌朝の寝ぐせやダメージをケアします。
また、ナイトラベンダーアロマの香りが、リラックスしたバスタイムを演出します。髪の内側から健康的なツヤを引き出す設計で、日々のヘアケアがより効果的になります。
公式サイトURL | https://theratis.com/nightrepair/ |
---|---|
価格 | 1,540円 |
容量 | 435g |
香り | ナイトラベンダーアロマ |
アミノレスキュー シャンプー モイスト
出典: aminoRESQ公式サイト
良いところ
- 長時間持続する心地よい香り
- 髪のうるおいを守りながらダメージ修復
- 優れた洗浄力、すっきりとした仕上がり
あまり良くないところ
- 高価格帯で手が出しにくい
- 香りが強すぎる場合がある
アミノレスキュー シャンプー モイストは、長時間にわたって心地よい香りを楽しむことができるシャンプーです。髪のうるおいを守りながら、香りも長時間持続させるため、毎日のケアに最適。
洗髪後もずっと香りが続くので忙しい朝でも気分良く過ごせます。
公式サイトURL | https://www.shop.aminoresq.com/ |
---|---|
価格 | 1,450円 |
容量 | 400ml |
無添加 | 一日中 香る シャンプー |
ハローダイアン グッバイ ダメージリペア シャンプー
出典: Diane公式サイト
良いところ
- ケラチン配合で髪を芯から補修
- 熱ダメージ対策成分を配合
- アミノ酸でやさしく洗える処方
あまり良くないところ
- 補修成分で髪が重く感じることも
- しっとり感が強く根元がペタつく
ハローダイアン グッバイ ダメージリペア シャンプーは、ハイダメージを受けた髪に向けて設計された補修力重視のシャンプー。髪の主成分であるケラチンと、毛髪補修に有用とされるアミノ酸が配合されており、ブリーチやパーマ、日常の摩擦などによる傷みを補いながら、芯からしなやかな髪へと導きます。
さらに、毎日のヘアアイロンやドライヤーによる熱ダメージにも着目し、髪への負担を抑える設計で、スタイリングを楽しみながらケアできるのも魅力。また、髪表面のキューティクルを整える処方により、光をきれいに反射するツヤ感がプラスされ、見た目にも健やかな髪印象をサポート。髪の傷みが気になる方はもちろん、美しいツヤを求める方にもおすすめです。
公式サイトURL | https://www.moist-diane.jp/products/hdg/ |
---|---|
価格 | 1,050円 |
容量 | 400ml |
香り | ティー&ムスク |
ノンシリコン | ○ |
パンテーン エクストラダメージリペア シャンプー/コンディショナー
出典: Pantene公式サイト
良いところ
- 髪のダメージを徹底補修する
- 使い続けることで髪が強くなる
- 香りが長続きする
あまり良くないところ
- 香りが強すぎると感じる人も
- 使用後に髪が重くなることがある
パンテーン エクストラダメージリペア シャンプーは、使い続けることで髪が強くなります。ダメージを受けた髪を補修し、健やかな状態へと導く効果があります。
他にも、髪にツヤと潤いを与え、使いやすいポンプボトルや長続きする香りも魅力です。
公式サイトURL | https://pantene.jp/ja-jp/product/basic-line/extra-damage-repair |
---|---|
価格 | 1,480円 |
容量 | 940g |
無添加 | 一日中 香る シャンプー |
プルント コントロールシャンプー
出典: purunt公式サイト
良いところ
- 5D-ヒアルロン酸複合成分で髪の水分バランスを整える
- モロッコ溶岩クレイが頭皮の汚れを吸着・除去
- うねりやクセ毛を抑え、まとまりやすい髪へ導く
あまり良くないところ
- 洗浄力が強めで、乾燥肌の方には刺激を感じる可能性がある
- 泡立ちが良すぎて、洗い流しに時間がかかることがある
プルント コントロール美容液シャンプーは、うねりやクセ毛に悩む方に特化した美容液シャンプーです。独自の「5D-ヒアルロン酸複合成分」を配合し、髪内部の水分バランスを整えることで、湿気による広がりを抑え、まとまりやすい髪へ導きます。
さらに、モロッコ溶岩クレイが頭皮の汚れを吸着し、清潔で健やかな地肌を保つことができます。これにより、髪と地肌のケアを同時に叶える優れた処方になっています。ホワイトアクアサボンの香りが特徴で、洗髪中にリラックスした時間を楽しめます。サルフェートフリーの優しい処方で、敏感肌やダメージが気になる髪にも適しています。うねりを抑えたい方や湿気対策に悩む方に最適な選択肢となるシャンプーです。
公式サイトURL | https://andnine.jp/pages/purunt-product-control |
---|---|
価格 | 1,540円 |
容量 | 380ml |
香り | ホワイトアクアサボン |
ノンシリコン | ○ |
ヘアザプロテイン モイストシャンプー
良いところ
- 高濃度プロテインで髪内部を補修
- 毛先までまとまる保湿設計
- 熱やカラーのダメージにも対応
あまり良くないところ
- 補修力が高く重さを感じることも
- しっとり感が強く根元がつぶれやすい
ヘアザプロテイン モイストシャンプーは、髪のダメージが気になる方にぴったりな高補修設計のシャンプー。加水分解ケラチンをはじめとしたプロテイン成分を豊富に配合しており、髪内部にしっかり浸透。カラーや熱ダメージによって弱った毛髪構造にアプローチし、しなやかさと弾力をサポートします。
また、乾燥しやすい髪にもアプローチできる保湿設計で、髪1本1本をうるおいで包み込み、毛先までしっとりまとまりやすい仕上がりに。広がりやパサつきを抑えたい方にも頼もしい存在です。さらに、髪の主成分に近い成分を補う処方が、失われがちなハリ・コシを補強。洗うたびに、より健康的で扱いやすい髪質を目指したい方におすすめです。
公式サイトURL | https://www.c-roland.co.jp/products/hair-the-protein/ |
---|---|
価格 | 900円 |
容量 | 460ml |
香り | アクサブロッサム |
ノンシリコン | ○ |
CFYH髪質補修サロン オールインワンシャンプー
出典: Amazon.co.jp
良いところ
- 髪質改善を目的にした専用処方で効果を実感
- 頭皮に優しい植物由来の洗浄成分を使用
- 保湿効果が高く乾燥した髪や頭皮に潤いを与える
あまり良くないところ
- 髪質や頭皮環境により効果が分かれる場合あり
- 全成分が植物由来でないため敏感肌には注意が必要
CFYH髪質補修サロン オールインワンシャンプーは、髪質改善を目指すオールインワンタイプのシャンプーです。11種類のアミノ酸を配合し、ダメージを受けた髪を内部から補修します。
また、アミノ酸系洗浄成分を使用しており、頭皮に優しい洗浄が可能です。さらに、ノンシリコン処方でありながら、濃密な泡立ちを実現し、洗い上がりの軽やかさと頭皮ケアを両立しています。
公式サイトURL | https://amzn.asia/d/3NlhQyA |
---|---|
価格 | 3,280円 |
容量 | 500ml |
香り | フローラルジャスミン |
ノンシリコン | ○ |
ボタニスト バウンシーボリューム シャンプー
出典: BOTANIST公式サイト
良いところ
- 植物由来プロテインで髪にハリ感
- 細い髪向けに軽やかに設計
- 根元からふんわり立ち上がる設計
あまり良くないところ
- 軽すぎて広がりやすい仕上がりに
- 洗浄力がやや弱く皮脂が残りやすい
ボタニスト バウンシーボリューム シャンプーは、ハリやコシが出にくい髪質に悩む方へ向けて開発されたボリュームケア処方のシャンプー。ボタニカルプロテインを配合し、やわらかく元気のない髪にも根元からふんわりとした立ち上がりをもたらします。
特に、細くてへたりやすい髪に特化した設計となっており、軽さと扱いやすさのバランスを重視。毎日のスタイリングがしやすくなるよう、洗い上がりの質感にもこだわっています。また、サルフェート・シリコン・合成着色料を含まないフリー処方を採用。髪や頭皮に余計な負担をかけないやさしさがあるため、ボリューム感を出しながらも地肌ケアを大切にしたい方にもぴったりの一本です。
公式サイトURL | https://botanistofficial.com/product/item/473/?srsltid=AfmBOoon1QqVJykPLesEcs9lgzC-TEyAl8gLQ35xu647LtRnaLvf9WYg |
---|---|
価格 | 1,540円 |
容量 | 460ml |
香り | ピオニーとオレンジブロッサム |
パーマ用シャンプーの選び方3つ
①アミノ酸系やベタイン系のマイルドな洗浄成分を選ぶ
パーマ後の髪はキューティクルが開き、内部がデリケートな状態です。そのため、強力な洗浄成分を使うと必要な油分までごっそり奪われ、より一層パサつきが進む危険があります。とくに「ラウリル硫酸Na」「ラウレス硫酸Na」などの高級アルコール系は刺激が強め。
そこでおすすめなのが、アミノ酸系やベタイン系といった低刺激の洗浄成分を採用したシャンプーです。これらの成分は髪と頭皮に優しく、洗浄後に潤いを残しやすいのが特長。そのため、パーマ直後でも安心して使いやすいでしょう。
- ココイルグルタミン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルメチルタウリンNa
さらに、アミノ酸系でも種類はさまざまなので、ボリュームが欲しいならアラニン系、しっとり感が欲しいならグルタミン酸系…といった選び方をすると自分の仕上がりイメージに合いやすくなります。
②ダメージ補修成分&保湿成分をチェック
パーマ後の髪は、内部タンパク質が流出しやすくハリや弾力が損なわれた状態です。そこで大活躍するのが、「ヘマチン」や「加水分解ケラチン」などの補修成分。ヘマチンはアルカリ除去や残留薬剤の無害化も期待できる優秀な成分で、加水分解ケラチンは髪内部に入り込み、切れ毛や枝毛を防ぎながらハリ・コシを回復させる働きが期待できます。
また、パーマ後は乾燥対策も重要です。「セラミド」や「ヒアルロン酸」など保湿力の高い成分が配合されているかどうかも要チェック。しっかりと水分をキープできれば、カールの持ちも良くなり、広がりにくいツヤ髪へと導きやすくなります。
- ヘマチン:毛髪内部の補修やカラーの退色防止に優れた成分。
- 加水分解ケラチン:髪の主成分であるケラチンを補い、ハリやコシを与える。
- セラミド:髪や頭皮の保湿・バリア機能を高め、乾燥を防ぐ。
③弱酸性&ノンシリコンor軽めのシリコンタイプを見極める
パーマ後の髪はアルカリ性に傾きがちなので、弱酸性のシャンプーを使って髪を適切なpHに戻すことが大切。弱酸性環境でキューティクルをキュッと引き締められれば、ダメージ進行を抑えられます。
また、一概に「ノンシリコンが絶対に良い」とは言えません。指通りを良くしたい方は軽めのシリコン(アモジメチコンなど)も選択肢になりますし、根元からふんわりさせたい方や頭皮トラブルが気になる方はノンシリコンを選ぶのがおすすめ。いずれにせよ「低刺激」「弱酸性」という点は譲らず、自分に合った仕上がりをイメージして選ぶと失敗しにくいでしょう。
パーマ用シャンプーの効果的な使い方&生活習慣
せっかくダメージケア力のあるシャンプーを手に入れても、使い方を誤ればパーマヘアへの効果を十分に発揮できません。毎日の洗い方やヘアケア習慣を少し変えるだけで、カールの持ちはぐんとアップします。
まずはプレ洗いとして、シャンプーをつける前にしっかりと髪全体をぬるま湯で予洗いします。泡立ちが良くなり、摩擦による髪ダメージを減らせます。
シャンプー剤はよく泡立ててから頭皮へ乗せ、爪を立てずに指の腹でマッサージするように洗いましょう。髪の中間〜毛先は、もみこむ程度でOKです。最後はぬるま湯で丁寧にすすぎ、シャンプー成分を残さないように注意してください。
- 髪表面をコーティングしてキューティクルを保護し、指通りを良くする役割
- 内部まで浸透し、タンパク質や保湿成分を補給してダメージ補修を行う
- ドライヤーや紫外線など外的刺激から髪を守り、ツヤをキープ
パーマ後は内部も表面もデリケートになっているので、「トリートメントで補修→コンディショナーでコーティング」のステップを丁寧に行うと、より効果的です。仕上げにアウトバストリートメントを使用すれば、広がりやパサつきを抑えやすくなります。
毎日のケア習慣でパーマを長持ちさせるコツ
せっかくかけた素敵なパーマヘア、できるだけ長持ちさせたいですよね。普段の習慣を見直してパーマを長持ちさせるケアをしてみましょう。
- 高温を長時間当てると髪が乾燥しやすく、カールがダレる原因に
- シルクの枕カバーやナイトキャップを使えば、寝ぐせや絡みを軽減
- 紫外線は髪を酸化させ、傷みを進行させる
まとめ|パーマ専用シャンプーで美しいカールをキープしよう
パーマ後の髪はアルカリ性に傾き、キューティクルや内部タンパク質が損傷しやすい状態です。だからこそ、アミノ酸系などの穏やかな洗浄成分を使い、ヘマチンや加水分解ケラチンなど補修力の高いシャンプーを選ぶことが欠かせません。さらに、洗髪方法やドライヤーの使い方など、毎日の何気ないケアをちょっと工夫するだけで、カールの持ちがグッと良くなります。
自分の髪質や予算、求める仕上がりに合わせて「これだ!」というパーマ専用シャンプーを選び、美しく弾むパーマスタイルを長く楽しんでくださいね。
パーマケアシャンプーに関するよくある質問
Q1. パーマ直後にシャンプーしてもいい?
パーマをかけた当日は髪の結合が不安定な状態です。理想は24~48時間ほどシャンプーを控えること。もしどうしても洗わなければならない場合は、お湯だけで洗い流す「お湯シャン」や、極力低刺激なシャンプーを短時間ですすぐようにしましょう。
Q2. ノンシリコンは絶対に選んだほうがいい?
一概には言えません。ノンシリコンは根元の軽さやボリューム感を出しやすい反面、髪が絡まりやすい場合も。シリコン配合でも「水溶性」「軽い使用感」といったタイプなら、指通りを良くしながらカールをキープできます。最終的には仕上がりの好みや頭皮トラブルの有無で選ぶのがおすすめです。
Q3. パーマ用シャンプーは毎日使うべき?
基本的には継続使用が望ましいです。パーマケア向けの成分は、日々の蓄積でこそ効果を実感しやすくなります。週1回だけ特別なケア用として使う方法もありますが、ダメージや乾燥が強い人は毎日のレギュラー使いがおすすめです。
シャンプーの関連記事
- 【一日中香る】香水シャンプーのおすすめ15選|いい香り&ドラッグストアの商品も紹介
- 【気分・自信◎】いい匂いのするシャンプーのおすすめ人気ランキング20選|選び方や使い方も徹底解説
- 髪を早く伸ばすシャンプーのおすすめ人気ランキング15選|ドラッグストアの商品も紹介女性用育毛剤
- 【脂漏性皮膚炎】ドラッグストアで買えるシャンプー15選|選び方も解説
- 【脂漏性皮膚炎】おすすめのシャンプーランキング15選|選び方も解説
- 地肌に優しいシャンプーのおすすめ人気ランキング14選|ドラッグストア・市販の商品も紹介
- アトピー肌向けシャンプーおすすめ人気ランキング20選|フケ対策の市販やプチプラもご紹介
- フケに効くシャンプーのおすすめ人気ランキング19選|原因・対策も徹底解説
- 無添加シャンプーのおすすめ人気ランキング18選|デメリットや刺激成分も解説
医師鍵野 攻允 Koji KaginoHELLATH CLINICドクター
主な経歴
日本医科大学医学部卒業
慶応義塾大学病院初期研修修了
横浜市内美容外科クリニックにて
院長就任
ヘラスクリニック就任
若くして脂肪吸引・豊胸専門クリニックの院長に抜擢され、
現在も日々多くの手術をこなしている人気ドクター(年間症例数300件以上)。
自身もボディーメイクの経験があり、筋トレ歴10年以上。その経験を活かし、
脂肪吸引以外にも食事療法や内服治療など様々なアプローチでのダイエットを患者様へ提案している。
また世界的に有名な韓国のBong Bong Plastic Surgeryにて、ハイブリッド豊胸の発案者パクソンス医師から直接技術指導を受け、
ヘラスクリニックでも高い技術を提供している。